2021年03月26日
相変わらず加速は良く、
慣性&位置エネルギーによる走行も、
空気圧が高い時と遜色なくこなします。
前にらすかる壱号さんがコメ欄に書き残して逝った、
「タイヤの適正な空気圧」
というものが、もしかすると今の空気圧なのかもしれません。
もう少しそのあたりは詰めておきたいので、
今週末の給油が終わったらもう10kPa下げましょうか。
Posted at 2021/03/26 06:33:09 | |
トラックバック(0) |
セル子 | クルマ
2021年03月25日
会社に入ってプログラムを学んだおかげで、
少々の処理ならExcel VBAで流せます。
ところが、今週ハマった罠は、
思いもよらぬものでした。
処理は、データをコピーして貼り付ける、というもの。
コード自体にミスはないものの、
時折処理が失敗します。orz
何が悪いのかと、処理を1行ずつ実行させていると、
不思議とそのエラーは出ません。
これでは原因の特定もままならない、と思ってネットで答えを探していると、
クリップボードからの貼り付けのタイミングで落ちる、という、
思いもよらない答えに行きつきました。
どうやらどこかの更新のタイミングで、
クリップボードにデータを送る処理が変わったらしく、
処理が間に合わずに貼り付けミスが発生するようになったそうな。
つまり・・・
Windows更新してクリップボードの仕様を変えたら、
自分とこのソフトに悪影響が出た、ということ。
そんなん分かるかいな。(´・ω・`)
自分の書いたソースコードにエラーがないので、
何が原因なのかがさっぱりわかんなかったのです。
しかも、処理を1行ずつ確認しながら動かしていると、
絶対にエラーは起こりません。
原因に到達できなきゃ、回復もクソもないべ。
結局、コピーされた情報が正しくクリップボードに収まるまで、
プログラム上で処理を強制的に流す、という対処方法になりました。
この解決方法探すのに半日かかったべさ。(´・ω・`)
Posted at 2021/03/25 00:17:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年03月24日
我が家はオール電化なので、
調理用熱源がIHです。
そのため、普通のコンロにタイマーがついております。
昨日はシチューを作ろうとして、
野菜の下茹でがほぼ終わったところで、
豆乳を投入s(ウワナニヲスルヤm
<うp主コンティニュー中>
豆乳を入れて一煮立ちさせようとしておりました。
水分はあるし、鍋に半分ぐらいの量だったので、
5分ぐらい中火にかけてても大丈夫だろうと思っていたら・・・
盛大に吹きこぼれやがりました。_(:3」∠)_
おかげでキッチンペーパーやティッシュを大量に消費しましたよ。
使ったのが豆乳で、牛乳じゃなかったのがせめてもの救いでした。
これが牛乳だったら、よほどきれいに拭かないと後が大変なことに・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
Posted at 2021/03/24 07:11:28 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年03月23日
セル子さんの車高ゆえに、
正面対抗あるいは後ろにくっつかれるなどでまぶしい車は数々あれど、
その多くを占めると感じているのがダイ○ツ車(あくまで故人の乾燥です)
ディスるつもりはない(家族も乗ってるし)ですが、
夜間にこうも幻惑させられるとね、
グチの1つもこぼしたくなります。
とりあえず、ダ○ハツのお偉いさん&デザイナーは、
コペンに乗って正面からヘッドライト照射を受けてみるといい。
おそらく、光軸調整機能を使って、
一番遠くまで照らす設定にした光線を食らえば、
きっと危ないということが分かってもらえる。
デザイン決めるときにそういう要素ってテストしないものなんだろうか?
運転席から見やすければいいのかねぇ・・・。
Posted at 2021/03/23 00:01:58 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | クルマ
2021年03月22日
以前、おからを主食代わりに食べていたころ、
おからに豆乳を投入すr(ウワナニヲスルヤm
(うp主コンティニュー中)
おからに豆乳をかけて食べるということをやってしまい、
大豆から豆乳しぼったのがおからなんだから、
わざわざ分離させたものを元に戻してどうする?的なことになりました。
しかし、世の中には同じことをやらかしているものもあるわけで・・・
煎り大豆にきなこチョコをかけたお菓子を発見したのです。
きなこは、いわずもがな煎った大豆を粉にしたもの。
それを煎った大豆にかけるなど、
おにぎりをおかずにご飯を食べるような行為。
人類は大豆になにをさせたいのか・・・
まぁ、きなこ好きな私は、おいしくいただきましたけどw
Posted at 2021/03/22 00:01:06 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記