• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

N極マグキャップで新たに気づいたこと

これまで使用してきて分かったことは次の通り。
・タイヤが固くなる
・転がり抵抗が減る
・加速が良くなる

今回気づいたのは、この内容の詳細です。

元々、60km/h近辺での伸びが良くなったと感じていたのですが、
どうも50km/hあたりから上が良く伸びるようです。
ターボ効かせたときのようにググッと加速するのではなく、
スーッと滑らかに加速します。
加速する抵抗が少ないと言えばわかってもらえるでしょうか。

おかげでアクセルを踏む度合いが減り、
燃費にも寄与しているようです。
実に良いですね。
Posted at 2025/04/08 00:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年04月07日 イイね!

<物欲>親指動かすのがキツいので

<物欲>親指動かすのがキツいのでマウスを通常のものに戻しました。

前のトラックボールで、
青歯と無線の両刀使いが便利だったんで、
今回もそのタイプを選びました。

しかも、今回のは無線のレシーバーがUSBーAとUSB-Cの2個セット。
まぁ、USB-Cがついてる=青歯がついてるって感じなんで、
多分使わないんですけどね(ぉぃ

以前、
「エルゴノミクスが自分の体に合ってない希ガス」とブチあげてからも、
自家用のSurfaceと会社のPCで同じマウスが使える便利さから、
そのままエルゴのトラックボールを使っていたんです。
でも、やっぱふとした時の親指の動作が痛むのと、
エルゴの手首の角度が腱鞘炎的にキツくなることが多くなってきたので、
通常のマウスに戻したという次第です。

ちなみに今回のマウスも属性モリモリで、
・静音
・充電式
・青歯&無線
・5ボタン
という有様。
やっぱ静音マウスを一度使ったら、
クリック時にカチカチ音がするのは気になっちゃいますね。
あと、操作履歴の進む&戻るができるボタンは、もはや必須のレベル。

これで腱鞘炎の悪化が治まるといいなぁ・・・
Posted at 2025/04/07 04:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2025年04月06日 イイね!

燃費報告

昨日のブログに書いた通り、
ここ最近やたら車が多くなって混雑してます。
そんな混み混みのスタンドで、
列に並んで給油したときの結果がこちら。

509km走って20.7L給油。
メーター計測は24.4km/L。
満タン法で24.5km/L。

燃費としてはまぁまぁですね。
(これでもカタログ値110%超えですが)

ちなみに、空気圧も測定してますが、
270kPaちょいあったので今回はそのままです。
前回の給油では洗車した人の拭き上げでスペースがなかったので、
今回のチェックは2週間ぶり。
その時のチェックでは300kPa超えだったため減らしてたものの、
ほぼそのままをキープできていたので一安心。

ところで、現在装備している放電機能付きN極マグキャップについて、
ちょっと新たに分かったことがあるので次回のブログで書きます。
Posted at 2025/04/06 17:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年04月05日 イイね!

いや、車大杉ぃ!

ワイが給油しに行ってるJA-SS。
廃屋でもリッター179円なので、
今日給油に行ってみたら車が多すぎでワロタwww

15円ぐらい他より安いですが・・・
そこまで追い込まれるほどの値段差か?とも思います。
20L入れて300円お得。
今では牛丼並盛分にもならんっすな。

まぁ、あれだ。
お惣菜の20%引きとか、シール貼られたらみんな群がるけど、
落ち着いて考えたら60円ぐらいしかお得にならない。
半額ならまだ分かるけどね。

その程度のお得感で群がるとか、
他を見直した方がいいと思うよ?
例えば、コンビニでなんとなくコーヒー買うのやめるとか。
Posted at 2025/04/05 21:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2025年04月04日 イイね!

<自分>ついに痛み止めに手を出したが・・・

<自分>ついに痛み止めに手を出したが・・・どうしても動かしてしまうがゆえに、
なかなか治らない右手の腱鞘炎。
ついに痛み止めを購入してしまいました。

炎症を抑えるカンゾウとマオウが入っている葛根湯を飲んでいたところ、
画像のブツを見つけたので買ってみた次第です。

痛み止めのはずですが、
今のところ痛みが治まる感じはないですね。
筋弛緩成分も入っているから、
筋のつっぱりも軽減されるかと思ってます。
今日で2日目ですけど、
筋のつっぱり感はやや軽減された感じがします。

あぁ、早く治ってほしい・・・
Posted at 2025/04/04 09:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「明日1日乗り切れば三連休⋯!」
何シテル?   11/20 22:54
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation