• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずたけの"極光碧至高" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年10月15日

ブラックメッキ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リア周りをイメチェンしようと、メッキのガーニッシュを取る事にしました。
下側のガーニッシュは市販品を両面テープで取り付けただけなので、エンブレムはがしキットで簡単に外し、上側の純正品のリアガーニッシュも両面テープで止まってるだけと思い引っ張ったところ…

ビス止めされていてビス部分のみ残ってしまいました(汗)
しかも思いっきり引っ張ったためガーニッシュはバキバキの無残な状態に(沈)
さすが純正品。両面テープだけで止まってる訳じゃないんですねぇ…。

さて、このままではみっともない。
だからと言って、ビス止め部分も取ってしまったら穴が開いた状態になってしまいます。

これは弱った…。

でもタダでは起きません!

どうせ純正ガーニッシュを付けなきゃいけないなら、イメチェンしてブラックメッキ化しようと思い、早速Dへ行ってガーニッシュを発注します。
2
Dへ行って話をすると

「キーレス用のガーニッシュは既にメーカーに在庫がないですね。もう作ってないみたいです」

と衝撃の発言が!
これまた仕方がないので、キーレスなしのガーニッシュを発注する事にしました。

ただ、これでもタダでは起きません。
せっかくリアにキーレスボタンがあるので、諸先輩方の整備手帳を拝見していると、GHアテンザ純正のボタンがそのままポン付けで流用できるとの記述を発見。
早速取り寄せました。
3
さて、タダでは起きない&イメチェンを図りたかったので、メッキを使っていたフォグカバー、ドアリム、純正のガーニッシュ、そしてRYU-RYU工房のステンレスボンネットリッドを全て取り外します。

フロントはだいぶノッペリした感じになりました。
これをブラックメッキにするため、加工屋さんに送ります。
4
そしてブラックメッキになって戻ってきたパーツ達。

イメージはメッキのギラギラ感が抑えられる程度のスモークがかったブラックメッキを想像していましたが、ほぼ真っ黒(汗)
ブラックメッキというよりはピアノブラック塗装って感じです。

ちょっと想定外。

でもここまできたら後戻りできないので取付します。
5
リアガーニッシュはキーレススイッチの移植も必要だったので、毎度のショップにて取り付けしてもらいました。

リアガーニッシュ以外は全て両面テープで貼り付けるだけなので、慎重に位置合わせして取り付けて完成です。

フロントの施工前と施工後。

見る角度によって色目が違いますね。
これがブラックメッキの特徴なんでしょうか?

フォグリングは結構違いが分かります。
6
リアの施工後。
これまた見る角度によって色目が違いますね。
7
ドアモールの施工前と施工後。
遠目で見るとただ剥がしただけのように見えますが…
8
近づくとキラリと光るのが分かります。
こういう「さりげなさ」は好きだったりします(* ̄ー ̄)

元のイメージが残りつつイメチェンが図れました。

いろいろと想定外の事態が起こりましたが、最終的にはまぁ満足です。

とりあえずこの仕様でいくとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアガード取り付け

難易度:

キモいバンパー

難易度:

貧乏履き。

難易度:

ナンバーボルト交換

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年3月、プレマシー購入を機に、みんカラ登録。 2018年3月、クラウンアスリートハイブリッドに乗り換え。 皆さんのドレスアップを参考に、懐具合と相談...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 21:59:00
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 23:02:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 真珠白王冠 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
2018年3月19日納車。 2017年2月登録車を中古で購入。 遠い存在だと思っていたと ...
スズキ スイフト 高級銀迅速 (スズキ スイフト)
嫁用のクルマです。 2016年2月14日に納車されました。 2004年式 L160S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての愛車。 リトラクタブルライトに4WS。 そして流麗なスタイリングは今なお色褪せな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車。 FR+ターボ車に乗りたくなり購入。 走っていてとても楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation