• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2016年11月30日

メッキパーツを青メッキ風に塗って差し色を入れる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
これは大陸製のドアミラー下のメッキパーツです。

2000番のペーパーで足付けをして
脱脂後にミッチャクロンを塗りました。
2
20分ほど乾かしてから
ホルツのキャンディブルーを
ムラにならない様に塗っていきました。

これは1回目塗りの状態です。
3
好みの問題ですが薄いと感じたので
表面が生乾きになるまで乾かしてから
再度塗っていき3回ほど繰り返して
色を濃くしていきました。
4
一晩置いて乾かしてから食いつきが良くなるように
2000番で足付けを行い
ウレタンクリアを捨て塗りで
ハジキがないか確認→1回目塗り
生乾きになってから再度塗って仕上げました。
5
こちらはグリルに貼り付ける
4mm幅のメッキモールです。
あらかじめグリルにあてがってカットしました。

メッキモール裏に両面テープを
左右中央の3点を軽く貼り
ベニアから浮かす様に貼って固定して
※ベニアに引っ付けると剥がすときに
塗膜を持っていかれるのを防ぐ為です
上記と同じ塗り方をしました。
6
塗り終わったメッキモールを貼っていきました。

幅が狭いので歪みやすいのですが
歪むとDIY感が一気に出て残念な感じになるので
グリルのモールドをガイドにして
歪まない様に貼り付けてました。
7
こちらはスソが浮いてくるので
両面テープを追加しました。
8
こんな感じになりました

差し色は施行する場所によってビミョ~に見えて
過去にサメアンテナやリアワイパー
サイドカバーその他モロモロを塗ってみたものの
・・・。
・・・( ̄▽ ̄;)ビミョ~
と、無難な色に塗り直して却下したりと
中々思うようにいかなかったのですが
この部分は中々良いのじゃないの?
と、自画自賛です(* ̄∇ ̄*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルーキャップを取り付け

難易度: ★★

泡ブローコート20250818

難易度:

リア キャリパー塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントバンパー 修理

難易度:

リヤドア磨きと洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 (DPF再生距離対策)インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/8330335/note.aspx
何シテル?   08/13 07:33
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation