• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

vs.プジョー207GT 1


206でお世話になってる関係で、ちょいちょいプジョーのディーラーには顔を出しているのですが、207がデビューした頃、試乗させてもらいました。
グレードは、1.6リットルにターボ付きのGTです。
まず、外から見ると、第一印象は「でかい」でした。(全幅なんと1750mm! これはFDより1センチ狭いだけ)
隣に並んでる307と、そんなに変わらない感じです。
ボンネットからフロントエンドにかけての面は、ちょうど、エンツォフェラーリがF1フロントノーズのイメージを持ってきてかまぼこ型に出っ張っているのとよく似た、鼻筋一本通しました、というデザインです。
キープコンセプトなので、同じ傾向のスタイルなんですが、プレーンな206に対して、凝って複雑な207という構図でしょうか。
今の流行りからすると、207の方がそりゃ、新しいスタイルなんですが、いまだにそんなに古くさく見えない206と比べて、案外、早く古く見えるようになるかもしれません。
10年後に人気があるのは206の方のような気がします。

乗り込むと、内装は、ちょっと落ち着いた感じになっていますが、評論家のセンセーがこぞって口にする、「206とは段違いの質感」ってほどではないと思います。(ま、206オーナーとしてのひいき目が入るのでしょうが)
シートも、206もあまりフランス車っぽくないと言われましたが、207の方も結構硬めで、フランス車のイメージのフワフワを期待すると期待外れと感じそうです。
まあ、GTというグレードだからかもしれませんが。

リアシートフェチのワタシは、リアシートにも座ってみました。
さすがに、数字的には206とは比較にならない大きさだからさぞ広いだろうと思って座ってみたら・・・あれ? ヘッドルームが意外とミニマム。
グラスルーフの都合でしょうか? なんか、ギリギリです。
足元はそれなりに広いんですが、このヘッドルームでは、206から乗り換える大きな理由(「口実」と言った方が正確か)にはなり得ません。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/03/08 20:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation