• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

S660の屋根

陽気がよくなって、エリーゼでもオープンにして出撃しています。
ルーフの着脱が面倒なのがタマにキズですが・・・。

さて、プチソロで、3時間くらい走っていると、大抵2〜3台のエリーゼ系とすれ違いますが、ちょうど同じくらいの割合で、ホンダのS660ともすれ違います。

S660と言えば、エリーゼとほぼ同じ方式でルーフを巻き取ってオープンにできるという特徴を持っていますが、すれ違う時に気付いたコトがあります。
それは、運転席側だけ巻き取って、「半オープン」で乗っている人が多いというコトです。
エリーゼも、端から中央まで巻いた後、反対側も同様に端から中央まで巻いてオープンにするワケですが、運転席側から半分だけ巻き取って、なんかチョンマゲみたいな風情で走っています。
まあ、手間は半分で済みますが、どうせなら全開にしちゃえばいいのに。
(全開にしたって、ホントのオープンカーとは比べ物になりませんが😅)

そもそも、その「半開状態」で走れるのもびっくりですね。
エリーゼでそれやったら、吹き飛んじゃいそうです。
何かホンダならではの工夫があるんでしょうか。
それとも、もしかしたら、運転席に座ったまま巻き取るコトが可能なんでしょうか。

だとしたら、ちょっと羨ましい・・・。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2022/10/19 19:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation