• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

ホンダMB50 3

昨日、MBのスペックを書いていて思ったんですが、バイクのエンジンって、超高回転ですね。
 でも、兄貴から譲り受けたMBのエンジンは、うろ覚えですが、6000回転くらいまでは、ちょっとトルクが細い感じですが、まあ何とかなります。 
その先、6000回転から7500回転くらいが、はっきりとトルクの谷に ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

ホンダMB50 2

さて、ワタシの中古MBに搭載されていたエンジンは、どういういきさつがあったのかわかりませんが、当時、MB50の兄弟車として売られていた、「MT50」というオフロードタイプのバイクのエンジンなのでした。
 意味不明の「穴」は、どうやら、オフロード用のエンジンガードを取り付けるための穴だったようです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 20:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ホンダMB50 1

高3の時には、母親から奪い取ったジェンマに乗っていましたが、ワタシのコトですから、当然、変速付きの、いわゆる「バイク」に乗りたくなりました。
 そこで、浪人中に勉強そっちのけで、中古バイクを漁り始めました。 
「バイク」と言っても、50ccの原チャリバイクですが。 当時、50のスポーツバイクは ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 20:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

スズキジェンマ

ワタシの、初めてのクルマは、初代のミラージュ1600GTですが、初めてのエンジン付きの乗り物は原チャリのスズキジェンマです。 
正確には、子どもの頃にちょっと運転した耕うん機を除きます。 さて、原チャリの免許を取ったのは、高3の夏休みです。 
ワタシの高校、いわゆる「校則」って緩かった(という ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2008年01月30日 イイね!

レビュー 4

調子に乗って、ショックアブソーバーも換えてやろうということになりました。 ところが、ちょっと調べたくらいじゃ、なかなかレビューのショックって見つかりません。 (当時は、インターネットも普及していない・・・我が家になかっただけかな・・・時代でした) で、岡崎キャンバスさんで、あらゆるショックアブソ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 18:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2008年01月29日 イイね!

レビュー 3

バネ下の1キロはバネ上○キロに当たる、とよく言われますが、いったい、何キロが正解なんでしょうか? ともあれ、カッコの問題だけでなく、実際にアルミホイールの軽さが走りに大きく影響するんだという事実を身をもって知ったのは、このレビューでした。 正直、なんで換えようと思ったのかわからないんですが、ま ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 18:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2008年01月28日 イイね!

レビュー 2

レビューを買う時に、たいしたオプションは付けなかったのですが、小さな、ウィング状のリアスポイラーを付けました。 当然、空力的な効果が期待できるわけではありませんが、少しもそう見えないクルマを、ちょっとだけスポーティーな感じにしたかったんです。 スポーティーといえば、実は、ヨメさんが当時MTしか運 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

レビュー 1

そういえば、乗ってたクルマなのに、ここで紹介していないクルマがありました。 マツダレビューです。 ご存知ない方も多いかもしれません。 なんせ、15年くらい前、当時のCM女王だったキョンキョンこと小泉今日子がCMして、唯一ヒットしなかった商品と言われたいわくつきのクルマです。 確か、初代デミオのシ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 18:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

アンフィニRX-7(FD3S) 8

そんなわけで、エンジン関係ばっかりいじることになりましたが、逆に脚まわりは、カッコ重視で交換したタイヤとホイール以外、なにもいじってません。 脚まわりはMR-2と違って、ホントに良くできていたと思います。 乗り心地も悪くなく、揺り戻しはもちろん、ワタシが乗ってるくらいだと、多少ラフな操作をしても、 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 21:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2007年12月11日 イイね!

アンフィニRX-7(FD3S) 7

それから、これは、評論家のセンセイ方もあまり言ってなかったと思うのですが、ロータリーは、アクセルレスポンスが良くない。 正直意外でした。 ターボが付いていることにも原因があるのかも知れませんが、アクセルを踏んでから、エンジンが回転を上げようとするまでにだいぶタイムラグがあります。 もっと苦になる ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation