• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

vs.ダイハツムーヴ(CVT) 1

ディーラーさんには申し訳ないんですが、買う気は全くないのですけどダイハツに行って、ムーヴに乗ってきました。 特に欲しいわけではありませんでしたが、知り合いが旧型のムーヴに乗っていて、「いいぞー、最近の軽は。お前も乗ってみな、ブログネタになるから」と勧められての試乗です。 運転席では特にビックリ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年02月28日 イイね!

あるミニカーの思い出 2

半年の間、母の買い物について行っては、オモチャ売り場に寄って、展示してあるそのミニカーを眺めては、励みにしていたような気がします。 で、毎月500円ずつ、2500円貯めて、次の小遣い日まであと、三四日くらいに迫った時、いつものように、オモチャ売り場に行くと、それまであった位置に、あのミニカーがな ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年02月27日 イイね!

あるミニカーの思い出 1

小学校の2年生くらいだったと思います。 母とよく行った駅前のスーパー(ユニー)の5階くらいに、オモチャ売り場がありました。 当時のワタシは、取り立ててクルマ好きだったわけではありませんが、ミニカーは好きなオモチャの筆頭でした。 ずーっと、トミカパーキングが欲しかったんですが、サンタさんは持ってき ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年02月26日 イイね!

自慢話

自慢なんですが、高校の頃は、当時出ていた国産車の主要諸元がほとんど言えました。 具体的には、全長、全幅、全高、ホイールベースは全国産車分、ミリ単位で言えたと思います。 あとは、かなりの車種で、グレードによる仕様の違いなんかが言えました。 姉妹車の場合でも、スプリンターの方が、カローラより5mm長 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年02月25日 イイね!

vs.ルノーメガーヌⅡ 3

シートは、ちょっと乗ったくらいでは正直いって良く分かりませんでしたが、座った途端に感動するような、フランス車に対してイメージするような、素晴らしい出来というわけではありませんでした。 か、決して不快感はなく、たぶん、長距離でも大丈夫そうです。 それよりも、リアシートの背もたれが、かなり高い位置ま ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

vs.ルノーメガーヌⅡ 2

昨日は調子に乗ってついつい脱線してしまいました。すいません。 で、メガーヌですが、今、206から家族用に乗り換えるとしたら、住宅事情その他を考慮すると、個人的には一番欲しいクルマです。 (ヨメさんは、今のところ換える気は全くなさそうですが・・・) 1.6のATですが、カードキーをダッシュボード ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

vs.ルノーメガーヌⅡ 1

ルノーのメガーヌに乗ってきました。 ディーラーさんへ行って、普通に試乗です。 ルノーメガーヌは、実は、先代もけっこう好きで、もし先代の2リットルのクーペに右ハンドルMTがあったら、MR-2の後継ぎの候補のひとつになるところでした。 適度にコンパクトで、適度にスポーティで、適度にシブイ・・・という ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年02月22日 イイね!

間違いだらけのクルマ選び

中高生の頃、まだ、免許は持ってなくて、でも、クルマにひとかたならぬ興味があって、クルマに関するいろんな雑誌や本を読みあさっていた時があります。 徳大寺有恒先生の「間違いだらけのクルマ選び」に出会ったのもこのころです。 1970年代の終わり頃は、国産車も、まだヘッポコなクルマが多かったようで、徳 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 16:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2008年02月21日 イイね!

迷WAN 3

さて、迷WANの性能ですが、ワタシ自身ナビ初体験なので、比較はできないんですが、なかなかいい方だと思います。 GPSは、測位も速く、位置も驚くほど正確です。 当然のことながら、トンネルに入るとアウトですが、トンネルを出ると、復旧は割と早いです。 ただ、180度コーナーの連続するワインディングを走 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/02 17:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2008年02月20日 イイね!

迷WAN 2

まずは、ベースとなる206に設置します。 ダッシュボードの中央部分はレーダー探知機とマルチディスプレイがあるので、右側に付けました。 延長アンテナは、下に付属の金属板を敷かないと感度が確保できないというので、それを敷いた状態で取り付けられるようにプラ板を加工し、ミラー裏に両面テープでくっつ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/02 17:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation