• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

vs.ホンダCR-Z 2

スタイルは、そんなわけでそれほど違和感もなく、思ったよりカッコいいんですが、個人的にどうにも気に入らないのが、ドーンと正方形のフロントグリルが目立つ、アウディのような、「目つきの悪いコアラ」風の顔です。 フロントが分厚く見えてしまうこのデザインは、セダンや2ボックスのハッチバックならまだしも、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 20:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

vs.ホンダCR-Z 1

ホンダのCR-Zが、どうとう出ましたね。 早速、近所のディーラーへ、見にいってきました。 あわよくば試乗も、なんて考えながら。 さて、ディーラーへ着くと、展示用と、試乗用のナンバー付きのCR-Zがあります。 「シー・アール・ゼットって、試乗できます?」と聞くと、 「シー・アール・ズィーですね。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年02月26日 イイね!

MR2のすべて 2

その、評判の悪かったハンドリングですが、旋回性能やハンドリング特性がグラフ化されています。 うーん、文系のワタシには、なんだかよく分かりません。 そもそも、比較の対象が、初代のMR2(AW11)ですから、同じミドシップ同士ですし、定常円旋回や加速円旋回におけるGの大きさとか、ステアリング舵 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2010年02月25日 イイね!

MR2のすべて 1

モーターファン別冊の第78弾は、「新型MR2のすべて」です。 写真、ちょっと見づらいかもしれませんが、表紙の隅のところなんかが、圧倒的に傷んでいます。 ワタシの、生涯3台目のクルマにして、初めて新車で買ったクルマなんで、とにかくよく見ました。 発注してから納車されるまでの期間も長かったので ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

ユーノスロードスターのすべて 2

「スポーティ運転術」なんてコーナーもありました。 確かに、スカイラインやZと違い、入門用とも言える、ロードスターですから、スポーティに運転するための心得なんかを紹介するのもアリですね。 シートポジションの決め方から、ハンドルの握り方、シフトレバーの握り方から始まって、スポーティに運転するコツ(と ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2010年02月23日 イイね!

ユーノスロードスターのすべて 1

モーターファン別冊の第73弾は「ユーノスロードスター」です。 71、72、73が、スカイライン、Z、ロードスターですから、泣かせますね。 ライトウェイトオープンスポーツという、しばらく途絶えていたジャンルのクルマ・・・というか、我々世代には、初めてのジャンルのクルマです。 ヒョーロンカの ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2010年02月22日 イイね!

希望ナンバー

昨日、ナンバープレートの話をしましたが、今日、仕事の帰りに、面白い出来事がありました。 ちょうど目の前を走っているクルマ(コルト)のナンバーが、「8888」でした。 おお、と思って、ふと隣の車線をみると、斜め前を走っているクルマ(ヴィッツ)のナンバーも「8888」だったんです。 「八」が末広が ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ナンバープレート

先日の「るーちぇ」さんのコメントにおこたえしていて、思い出したことがひとつあります。 特に輸入車乗りには日本のナンバープレートって評判よろしくないですよね。 面積で言うと、けっこう小さいんですが、多くのヨーロッパの国々に比べると、何と言っても高さが高い。 だから、フロントにせよ、リアにせよ、輸 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 19:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

フェイズ3 3

ところで、1ZRって、どんなエンジンなんですかね。 R系の2ZZは下は少々トルクが細い感じがありますが、とことん回って、ギューンとばかりにパワーを絞り出します。 日常の、一般道路では、そんなにパワー感があるわけでもないですが、たまーに味わえるハイカム状態の時は、この上ない快感です。 一方S系を ...
続きを読む
Posted at 2019/05/14 20:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2010年02月19日 イイね!

フェイズ3 2

それより、エンジンフードのルーバー部分の形状は大きく変わったみたいですね。 なんだか大きな二等辺三角形(?)に見えますが、他の資料によると、正方形と台形を組み合わせたような形状のようです。 まん中の部分も穴が開けられるようです。 とにかく、全体的にツルッとして、空力的にはかなり向上していそうで ...
続きを読む
Posted at 2019/05/14 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation