• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

vs.メガーヌエステート1.2T 1

ワタシが買った2年前のメガーヌは、日産製の2LのNAエンジンとCVTの組み合わせでした。 その後、マイナーチェンジが入り、標準的なモデルは、ルノー製の1.2Lターボと6速ATの組み合わせに変わりました。 フェイスリフトも行われ、ちょっと男前な、今風のルノー顔になっています。 今のルノーの1.2 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年04月29日 イイね!

アメフラシ【閲覧注意】

娘のカーマ子には、幼い時からなるべくいろんな生き物に触れさせて、生き物と触れ合うことの楽しみとか大切さとかを伝えたいと思っています。 そのせいか、基本的に生き物が好きで、いろんなモノを飼ったり、いまだに虫取りなんかにも一緒に行っています。 釣った魚は、自分で捌いて、責任持って食べるようにしてもいま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2016年04月28日 イイね!

メガエスオイル交換2016 2

メガエスも、オイルフィルターは、デンソーのほぼ純正の安いヤツにしました。 エリーゼとメガエスは、エンジンがトヨタと日産ですから、こういうトコロは安く上げられて助かります。 去年、オイルフィルターからの廃油がほとんど出ませんでしたから、油断してたら、今年は思ったよりドバッと出て、慌てました。 ち ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ
2016年04月27日 イイね!

メガエスオイル交換2016 1

午前中にエリーゼのオイル交換を行った返す刀で、午後はメガエスのオイル交換です。 今回のメガエスのオイルは、モービル1です。 「モービル1」と言えば、いまだにバナナでクギを打ってる衝撃的なCMが頭にこびりついていますが、まあ、岡崎でバナナでクギが打てる気温になったら、氷河期の到来です ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ
2016年04月27日 イイね!

メガエスオイル交換2016 1

午前中にエリーゼのオイル交換を行った返す刀で、午後はメガエスのオイル交換です。 今回のメガエスのオイルは、モービル1です。 「モービル1」と言えば、いまだにバナナでクギを打ってる衝撃的なCMが頭にこびりついていますが、まあ、岡崎でバナナでクギが打てる気温になったら、氷河期の到来です ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ
2016年04月26日 イイね!

エリーゼオイル交換2016 4

ちなみに、ワタシのドレンボルトは、マグネット付きで、鉄粉なんかを集める作りになってますが、マグネット部分を拭ってみたら、真っ黒で、明らかにオイルとは違う汚れが付きました。 これ、鉄粉? だとすると、ちょっとイヤかも・・・。 マグネットの効果は確認できましたが、鉄粉がこれくらい出るのは大 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年04月25日 イイね!

エリーゼオイル交換2016 3

さて、オイル交換の間に、エアフィルターも交換します。 左が使用後ですが、メチャ汚い、ってワケでもありません。 HKSがエリーゼ用に用意した「レーシングサクション」に付いていたフィルターは、「湿式2層」ですが、交換は「乾式3層」を使います。 いろいろ調べたら、湿式2層は初期性能は上ですが ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年04月24日 イイね!

エリーゼオイル交換2016 2

手順は、毎度のとおり。 細かくは、去年の記事をご参照ください。 クリーパーを使ってみましたが、クルマの下に潜る出入りは楽です。 ただ、体の位置が上がっている分、クルマに近づいているので、作業自体は非常にしづらい。 予想していた結果とは言え、思ったより体の位置が上がっています。 結局、前から使っ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年04月23日 イイね!

エリーゼオイル交換2016 1

ここ数年、ゴールデンウィークの恒例になっている、スクーデリア・カーマの「オイル交換祭り」です。 ホントは、3〜4連休あると、その中の天気と都合のいい日にやるんですが、今年は、カレンダーの関係と、休日出勤の関係で2連休があるだけなので、朝一で娘の授業参観に行った後、午前中にやっちゃいました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2016年04月21日 イイね!

メガエスエアコンフィルター交換リベンジ 5

元通り、カバーを戻しますが、ネジは少し緩めに締めておきました。 次回交換する時、ビットより少し太い、フレキシブルアームをドライバー代わりにして、指の力だけでギリギリ外せるようにしてみました。 そんなに力のかかるところじゃないので、大丈夫でしょう。 作業中の姿勢は、こんな感じです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 13:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation