• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

エンジンフード 4

・・・なんというコトでしょう!!! 地肌が見えています😱 マジかぁ😭 ボディの小キズ補修で地肌が見えるほど磨こうと思ったら、1000番だと一日磨いてもたどり着かない境地のはずなのに、ほんの2〜3分磨いたくらいで地肌が出てきちゃうとは。 クリアが剥がれていると、塗装自体は薄いんですかね。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 18:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月30日 イイね!

エンジンフード 3

でも、その前に、(まるしさんからもコメントでご指摘いただきましたが😅)クリア層の剥がれなら、小キズの修復の時みたいに、その部分を磨いちゃうだけで解決するんじゃね? てなワケで、まずは一番お金のかからない方法からスタートです。 これが上手くいかなかったら、第二段階の「くさい物にはフタ」作戦に移行 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/30 18:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月29日 イイね!

エンジンフード 2

昨日も書きましたが、外観がヤレているのは気分が凹みます。 解消する方法としては、直すか、エンジンフードを交換してしまうかですね。 アフターパーツで、カーボン製のとか出てますが、さすがにお高い。 ちょっと手が出ません😭 SJRさんから出ているカーボンのヤツ、カッコいいんですけどね。 ACマ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 18:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月28日 イイね!

エンジンフード 1

20年目の111Rは、ドアプルの他にもあちこちヤレてきています。 こと「走り」に関してはほとんど気にならないんですが、外観など、走行性能にはまるで関係しないところがヤレてくるのは、わかりやすい分ちょっと凹みます。 ヘッドライトやテールランプのくすみはちょいちょい磨かなきゃなりませんし、去年の夏には ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 16:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月27日 イイね!

111Rドアプル補修’24 3

赤を入れるのはやめようかとも思ったんですが、助手席側は残っていますし、せっかくですから、今度はカッティングシートでなく、塗っちゃうことにしました。 まず、マスキングをします。 その後、赤を入れる時に使いやすい、カンペの「ヌーロ(nuro)」を厚めに塗ります。 この塗料、水性なので使いやすい上 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 16:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月26日 イイね!

111Rドアプル補修’24 2

最初からついていたドアプルは、モノを破壊しないと絶対に取れないほど、ボンドでガッツリ付いていました。 さすが、シャシーをボルトでなくボンドで付けているエリーゼです。 ボンドの技術は宇宙一ですね。 一方後から付けたドアプルは、市販のボンド(G17)で付けているので、まぁ、取ろうと思えば何とか取り外 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月25日 イイね!

111Rドアプル補修’24 1

絶版車のネタはまだまだ続くんですが、ここらで一休みして、最近のネタも少々入れ込みます。 ロータス車は、走りの面に関しては文句を言う人が少ないと思いますが、一方、クオリティがやたら低いパーツがあったりして、ワタシをはじめオーナーの方々は苦笑いしながら、自虐的に「ロータスクオリティ」と呼んだりします ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 17:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2024年01月24日 イイね!

絶版車 12

ダイハツのアプローズは、まさに悲劇のクルマですね。 普通のセダンに見えますが、たしか5ドアハッチバックでした。 デビュー直後に、燃料タンクからガソリンが噴出して燃えるという悲劇があり、リコールを届け出たもののマスコミの悪意のあるとも思える報道で決定的に欠陥車扱いとなりジ・エンドです。 それで ...
続きを読む
Posted at 2024/01/24 17:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2024年01月23日 イイね!

絶版車 11

スバルジャスティという2ボックスカーは絶版だと思っていたら、その後、スズキやダイハツとOEMで繋いで、今はトールワゴンとして存在するみたいなので、ここではパス。 ダイハツシャレードは、実はマーチ以前に「リッターカー」を広めた功績を持つクルマです。 93年には、3代目と4代目の切り替わるタイミング ...
続きを読む
Posted at 2024/01/23 17:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ
2024年01月22日 イイね!

絶版車 10

いすゞ(おお、勝手に変換された)のジェミニは、例のパリの街角でスタント走行するCMが衝撃的だった「街の遊撃手」の次のモデルとなります。 先代ほどではないにせよ、スタイルも悪くなく、「ニシボリック・サスペンション」という、簡易4WSを搭載していたようですが、文系のワタシには仕組みがさっぱり飲み ...
続きを読む
Posted at 2024/01/22 18:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation