• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

vs.新型シビックHB1.5CVT 1

「シビック」と言えば、ワタシにとって最も印象が強いのは、初代CR−Xにやや遅れて83年にデビューした3代目の「ワンダーシビック」です。
バラードを含めたシリーズ全体では、スポーツカーからスポーティーなハッチバック、セダンとミニSUVのシャトルまで、個性的なラインナップを持っていました。
欲しかったのはCR−Xでしたが、グッドデザイン大賞も受賞した、超絶新しいデザインの3ドアハッチバックは、なんか未来のクルマがそのまま出てきたような、「夢のクルマ」でもありました。

その後、6代目くらいまでは印象にあるのですが、今世紀に入って、7代目から9代目くらいは、正直なんだかよくわかりません。

で、10代目の現行タイプも、ヨーロッパでは2年も前に出ていて、ようやく日本でも発売されたワケですが、あまり印象に残っていませんでした。
最近、ネットのニュースかなんかで、「珍しくMTが売れている」なんて話題でちょっと興味を持った感じです。
このご時世にMTが3割以上売れてるなんて、カングーくらいしかないかと思ってましたが(あ、エリーゼもか)、まだMTの需要もあったんですね。

さて、そんな話題になったので、ちょっと乗ってみようかというノリで、試乗してきました。
どうせタイプR(MTのみ)は無理でしょうが、素のシビックのMTないかな、と思って探してみたら、結局、岡崎界隈で試乗車に充てられているのはCVTだけでした。

ま、でも、このところネタもないことですし、ちょっとフラッと味見してきましょう。
Posted at 2020/02/26 18:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「シロさんシフトノブ熱対策 5 http://cvw.jp/b/370640/48586820/
何シテル?   08/07 21:00
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 151617 18
19202122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation