• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

社用車 2

こんなパーツでも、車検や点検のついでならまだしも、わざわざディーラーで交換してもらうとそれなりに料金がかかるでしょうから、会社に報告して、ワタシがゴムを交換することにしました。
「ご自分でやれば節約になります」(byエド)。
おお、会社に貢献してるぞ、オレ。

会社のネットでフィールダーのリヤワイパーのゴムの品番を調べました。
そもそも、我が社のフィールダーが何年式なんだかよく知らなかったので、そこから調べましたが、初代と二代目以降ではゴムの長さが違うようです。
危うく間違えるところでした(汗)。

カー用品店よりも近くにホームセンターがあるので、680円+税でワイパーゴムを買って帰って、翌朝、暑くならないうちにチャッチャと交換してしまおうと、フィールダーに向かいます。
通常であれば2分の仕事なので、始業前にサクッと終わらせようとリヤに回って、ワイパーを立てて、さあ交換、と思って愕然としました。

フィールダーのリヤワイパーって、いわゆるブレードのところが、プラスチック(樹脂?)でできています。
そして、そのプラスチックのブレードの真ん中あたりが、ポッキリ逝ってるんです。



げぇ!
こりゃ、ゴム交換じゃどうにもならないですぅ。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/07/31 20:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation