• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

でけーよ! 2

さて、その「でかい箱」は、半分に切って、下半分(開封していない方)をチュロスのトンネルにしてやりました。
案の定、すぐに潜り込んで中で遊んでいます。







中では、たぶん段ボールを引っ掻いているんでしょう、カリカリというか、カサカサというか、そんな音を立てています。

おそらくイタチの類いは、穴を掘って暮らしているんでしょう。
チュロスの「豪邸」の庭でも、しょっちゅう人工芝を引っ掻いています。
ネコほど爪が鋭くないのか、すぐにボロボロにされるようなことはなく、しばらく持ちそうですが、ダメになったら、上半分(開封した方)のフタを閉じて、弐号機にしてやりましょう。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/04/15 19:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | クルマ
2022年04月14日 イイね!

でけーよ! 1

来るべきGWの「春のオイル交換祭」の話を昨日しましたが、それに合わせてAmaz○nさんで、オイルを発注しました。
このところ、111Rはだいたいカストロールのエッジ(5W-40)を使っていて、メガエスは、elfを中心に、いろんな銘柄を試しています。
ちなみにセイラさんは、2月の頭の車検のついでのリコール対応で、オイル交換済みですから、今回の「祭」には加わりません。
この春、岡崎のジェームスが完全閉店というコトで、たたき売りセールを期待していたんですが、完全閉店のたたき売りよりも、Am○zonの方が全然お安い。
メガエス用の5W-30(日産のMR20DEだと確か0W-20が純正ですが、メガエスのM4Rはなぜか5W-30・・・違ったかも)も、エッジが激安だったので、今回はおそろいで2種類いっぺんに買っちゃいました。

そのついでに、エリーゼ用のワイパーゴムがそろそろくたびれていたので、一緒にポチッとしました。

2日後、仕事中にヨメさんから「なんか大きな荷物が届いた」とLINEが来ました。
家に帰ってみてみると、おお! でかい!



が、しかし、中身入ってるの? と思えるくらい軽い。
たまたま安かったので、750mmのワイパーゴムを買ったんですが、それにしても、箱がでかい。



なんだか、日本の流通業界の闇を覗いた気がしました😅




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/04/14 20:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2022年04月13日 イイね!

アストロプロダクツ 2

行ってみたら、案外、敷き居が低い。
もちろん工具屋さんなので、工具が中心ですが、キャンプグッズやカー用品まで置いてあって、いやあ、楽しい楽しい。

肝心のツールキャビネットは、大きいものから小さいものまでいろいろ置いてあって、値段も、ウン万からウン千と幅が広い。
一流の工具メーカーのキャビネットはかなりお高いんですが、アストロプロダクツオリジナルのモノなら、衝動買いはできないまでも、あぶく銭が手に入ったら買っちゃおうと思える金額です。

今回は、来るべきGWの「春のオイル交換祭」に向けて、廃油処理箱を買いに行きましたが、ついでに2ZZ用のオイルフィルターも買っちゃいました。
だって、安かったんだもん。
さすがに、ワタシはオイルフィルターの性能の良し悪しは体感できませんし、エンジンが壊れるほど酷いモノではないでしょうから、安くて助かります。

必要なモノをカゴに入れてからも、ウロウロとずっと見て回ってました。
(軽いものなので平気でした)
ここなら、半日潰せそうです😅

お会計をすると、翌週分と翌々週分のセール商品のチラシがもらえるんですが、これがまた楽しい。
正直、何に使う工具か分からないようなマニアックなものから、誰にでも分かるようなちょっとした日用品までバラエティに富んでいて、これ見るだけでも1時間潰せそうです。

ちょっと、新しい世界が広がったかも。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/04/13 18:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2022年04月12日 イイね!

アストロプロダクツ 1

全国展開中だそうなので、きっと全国にあるんだと思いますが、ウチからクルマで5分くらいのところに、工具屋さんの「アストロプロダクツ」があります。
「クルマいじり」という趣味の関係で、工具には興味があるものの、工具専門店となると、正直いささか敷き居が高くて最近まで行ったコトがありませんでした。

ここ何年か、欲しいと思っているけどなかなか手が出せないモノの一つに、ツールキャビネットがあります。



イメージとしては、こんなヤツですね。
いや、ワタシ、きちんと片づけるのが苦手な人間なので、こんなのがあれば、多少片づけ癖がつけられるのではないか、というのは、あくまで自分への言い訳であって、おそらくこれがあっても片づけられないとは思うんですが、それでも、欲しいんですぅ。
だって、憧れじゃないですか、こーゆーの。

で、そもそも、どんな大きさでどんな値段か、なんて勉強を兼ねて、行ってみました。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/04/12 18:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2022年04月11日 イイね!

LEM(ロータスエンジョイミーティング)15th 2

今や、完全にフェイズ3が中心で、フェイズ2は少数派となっています。
他に、珍しいクルマとして、


211とか、


これは、オペルスピードスターとか新ヨーロッパですね。


『サーキットの狼』でおなじみの、ヨーロッパSP。


おお! フェイズ1が来てました。
キレイですね。

これだけのロータスが集まるのもなかなか壮観ですが、案外ACマインズで見る光景に近かったです😅

来週は、天気が良かったら「舞子サン」に行ってこようかな。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/04/11 18:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「クイックシフター取り付け 4 http://cvw.jp/b/370640/48691268/
何シテル?   10/03 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 診断機でエンジンチェックランプのクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:40:40
[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation