• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

サビ駆逐⑤

すっかり寒くなって、もう来週はハチロク祭ですね。
終わったらクリスマスで正月。

去年の祭の段階では、今年の祭は新しいボディで参戦するつもりだった。
去年以上にコロナの影響で行動が制限された結果、板金に費やす時間は増えたハズ。
なのにまだまだ終わってない。


エンジンルーム

溶接/叩きが終わったんで、錆びてるとこはブラストしてサフ



カウルトップ内部

少し錆びてたんでブラスト


んでエスコ



運転席

Aピラー下も盛大に腐ってた


足元も張り替え


フロアも端の方が腐ってた


一旦外しておいたシートレール固定部分を戻してサフ



んで最近はジャッキアップポイント

クシャクシャだ
サイドシル内部まで影響が及んでいるんで、切開しないと叩けない...
Posted at 2021/12/04 19:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記
2021年06月18日 イイね!

サビ駆逐④

走らないときは結構やってるつもりの板金作業。

運転席側ストラット付け根は腐ってた


助手席側バルクヘッド付近のフレームはスポット抜けからのクラック


もとのスポットの位置もよくないね。



Aピラー助手席側も穴開いてる


1枚めくって、ざっとサビ落とし


こんなのつくったり


上側のヒンジ部分は80%くらい別の鉄板と入れ替えたり


ベルサンだけじゃサビ落としきれないのでブラストしたり


やってはいるのですが、進みが遅い...
Posted at 2021/06/18 18:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記
2021年04月04日 イイね!

テールランプ補修

やっとテールランプの補修が完了した。

少しずつやってたので、半年くらいかかってるかも。



ビフォー


レンズが浮いてたり、ケースが割れてたり、レンズにもクラック、ビニテで×してあったとこのレンズは変色して細かなクラック多数。

なかなかにやりがいある状態。



レンズ分離してシール材をとっていく。

メチャクチャメンドクサイ。

シンナーでキレイにして。



ケース割れてたのは、コテで溶かしてくっつけてパテ成型。

艶消し黒30%でケース塗装。



ブレーキランプ部の濃ゆいところは、内側のスモーク度合いが違ってたので、同じくらいに合わせた。

大小のクラックは軽くスモークかけて誤魔化す作戦。

一発目はクラックに塗料が吸い込まれて、そこに気泡ができちゃった。

研いで均してスモーク重ねていく。

パーツごとに濃さが違っちゃったりして、研いでは塗ってをアホみたいに繰り返す。



妥協できるレベルになったらクリアで閉じて


ブチル入れてレンズ装着。

ウインカーレンズの端の方にはピンが打ってある


打ち込み


完成①


完成②
Posted at 2021/04/04 17:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記
2020年11月10日 イイね!

デフとホーシング

週末、日中は暖かかった。

でも、もう16:30くらいになると暗くなり始める。

あぁ、関東だなって。

気候的には作業に向いてる時期だね。

もうちょっと秋の継続をお願いしたいもんだが、誰に頼めばいいのか?

良純に頼んだって駄目だろうし。




今回はディスクが大きく、枚数の多いデフを使いたい。

TRDが安価に手に入るのなら、買わなかったかもしんないけど。

いくつかの筋に相談した結果、定番?のものを選択。


TRDとの比較①



TRDとの比較②



ディスタンスカラーはヤフオクで



0.05mm刻みでシムが入ってるので調整しやすい


けど、内径小さくてピニオンに入らない...

ペーパーで軽くさらって対応。


組付け


懲りないホーシング加工


デフケース、ホーシングともにブラストして2液で塗装。

各ベアリングともに新品だ。


ホーシング搭載


アーム類もブラストして2液。

ショックは暫定でジムニー用、ブレーキも付けていない。

あぁ、デフオイルも入れとかなきゃだ。
Posted at 2020/11/10 18:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記
2020年10月16日 イイね!

下回り塗装①

今朝は寒かった。

明日は日中も気温が上がらないらしい。

しかも雨予報...

作業が進まんなぁ...



なんとなくリアフェンダー周りの作業が終わったんで下回りの塗装。

といっても後ろ半分だけ。

先ずは汚れ落とさなきゃ。

コンパニオンがお漏らししてたようで

ひたすらシンナーで拭く。

腕にも垂れてくるのでギトギトだ。

全ての作業に言えることだけど、子牛の丸焼きシステムみたいのがあれば楽なんだろうなぁ。

拭くだけで丸一日かかった...



次は足付け。

狭いスペースで上向いてだ...

ホント誰か代わりにやってくれ。

ちっとも減らないミッチャクロン塗って二液の黒。

キレイになった


Posted at 2020/10/16 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation