• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

森林浴

金曜の夜、飲み会に参加する必要があり渋々下界に降りた。

土曜日は朝から作業したくって一次会で離脱。

バスで帰ったんだけど寝過ごしてしまい随分山奥まで運ばれてしまった...

すでにウチに帰る方向のバスはなくタクシー呼んだ。

最初からタクシー乗った方が安かったyo...

最近は御支払いを逃れてるのに、こんなところで浪費しちゃ意味ないよなぁ。

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

車乗ってるだけでマイナスイオン浴びまくり。

でも、このイオンじゃ癒されない。

イオン発生源はデフなんだろうってことで、1年前まで載せてたのを、そのまま載せようと思ったけど結局バラした。

一部ベアリングとか替えることにしたんだけど、来るのは来週。

じゃぁキャリアが汚いのでブラストだ。



サフして



ネコのケンカ眺めて



デフ下すんで土曜は終わった。

カケラちゃんコンニチハ





今日は黒塗って



デフ2個分洗浄して



ホーシング内部も洗浄して日が暮れた。
Posted at 2018/11/11 21:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2018年06月02日 イイね!

シフトストローク

初夏っぽいですね。

先日3.5速組んだのを蓋してナイナイしといた。




自分はシフト操作が遅い。

特に2→3速に上げるのが遅い。

入らなくってガリっていうのがヤだからってのもある。


2年位前にC's?のクイックシフトを導入したものの、あまりにもショートすぎて3速だか5速だかわかんない。

しかも操作が凄~く重い。


んでだ。

少しタマタマより上を伸ばしてみたんだ。




上野クリニックには頼まずに自分で外科手術だ。

まぁまぁ好感触。

これで満足してた。

つもりだった。

実際、ノーマルよかカチっとしてるしね。


これで2年くらい走ってたわけだが、もっとスムーズにできないか?

って思い、年末くらいに再度外科手術した。

左右方向はドライバー寄りに。

でも前後方向はドライバーから少し離れるように。




これでC's元→C's変になった。

これでG.T.C.C Rd1は走った。


んっがっ!

もしかしてストローク長いほうが、操作は軽くて結果的にスムーズなんじゃないかと思い始める。

高橋石油さんに純正シフトレバーをいただいて、ゴムんとこ切って鉄の棒と入れ替えるソリッド外科手術。

ついでに少しだけ後ろ側になるように。

自分のはフルバケをスライドなしで直付けしてるから普通の人とは違うかも。

極端に座高高いしね。

これでC's変→ノーマル変に。


春ノ陣はこれで。

まぁ軽くはなった。

操作がスムーズになったかどうかは触れないでおこう。
Posted at 2018/06/02 19:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2018年05月20日 イイね!

T50用オリジナル3.5速

T50用オリジナル3.5速出来ました。

ギヤ比は1.178。

製作はクロスミッションなどを販売されている広島のタカタさんに依頼し、ギヤ比1.2前後で最も強度が出せるギヤ比を提案いただいて決定したもの。





今回5セット製作し、1つは自分用。

既に御予約いただいてる方2名様。

で、残り2セットになります。

価格は税込み7万円ポッキリ。

上が純正1~5速で下が3.5速


純正3、4、5速と比較すると山がゴツい


純正1速と比べても山がデカくて強そう


組付けも問題なし


買ってやろうかなぁって方はメッセージください。
Posted at 2018/05/20 19:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2017年12月25日 イイね!

貧乏苦労っす

オヂサンのとこにはサンタがクロスを持ってこない。

おかしいな??




壊れたものは直さないと走れない。

スーパーへの買い出しも、原チャリしかないんで何かと不便。



ノーマルのカウンターギヤをダメにしたことについて、りぃ~だぁ~から厳しい御叱りを受けています。

「もう新品は手に入らないんですからね!!」と...



そう。

自分のは貧乏クロス。

純正+3.5速という貧乏魂の塊だ。



ベアリングもシールドタイプじゃないのは、中にギヤの破片入ってるのもあってゴロゴロいってる...

色々見ても2速が入らなかった理由はわかんない。

壊れた原因は2速入り悪くって、クラッチつなぐタイミングずれてシフトロックっぽくなっちゃったんじゃないかと。



まぁ、ヘタクソってことですね。

1年前まで載せてたやつもバラしてオーディション。



そうして組みあがったのは程度微妙なT50だ。



今回も、ひとりで出来るモン2号に頑張ってもらって独禁Goooo。




ついで作業を欲張って未だ着地せず...
Posted at 2017/12/25 20:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2017年11月19日 イイね!

ホーシンGoooo④ ~誤算~

先週、車両に取り付けたよホーシング。



ヨイショヨイショと。

この時は未だゴキゲンだった。

数時間後の衝撃は未だ知らずに...



なんかキャリアが下向きじゃない。

真っ直ぐだ。

イイことなんだけど、良くないことも想像できちゃう...



数字で見ると予想通りにアウト4mm...

しょうがないので今シーズンはコレでいく。



もう一つ問題が。

サーキットで使ってるホイルにはスペーサを余計に入れないと電車スタイル。

んでハブボルトを更に長いのに換えた。

そうすると困るのが普段履きのワタナベナットが底付きしちゃう事案。



本日はここまで。
Posted at 2017/11/19 22:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全塗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:01:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation