• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

バキバキ音

低イニシャルで組んだつもりのデフ。
REDLINEの140NS使ったらバキバキ音が酷いw

その状態で1年乗ったらしいwww

抜いてみたら、結構汚れてた。
んで、またまた長期在庫のクスコを入れといた。

エンジンオイルも長期在庫に交換。

画像は15W50ですが、20W50のほうが沢山有ったんで、そっちメインでブレンド。
硬いです。
油温上がるまでアイドリングが低くなってしもうたがなぁw
Posted at 2011/10/08 19:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年10月10日 イイね!

75W140NS

13日に休暇とってAP走ろうと。
昨日から準備始めてます。

今日はキャンバー調整、リアバネ交換、エンジン/デフオイル交換、リアタイヤ組み換えなど。

デフオイルは2年くらい換えてなかっったww
前回、クスコのオイル使ってバキバキ音出なかったので喜んでた。
しかし、オイルのせいなのかイニシャル低めに組んだデフのせいなのかが分からなくて、今回はバキバキ音が酷いのでおなじみのコレ↓を試してみることに。ちなみに自分ちで長期在庫w

あ、画像のエンジンオイル缶は廃油入れです。

リアタイヤは98J→048に交換。
しかし、98Jをホイルから外すのは出来たけど、048を組むのに挫折。
2本とも一面だけ組んだ状態でABに持ち込み。
組み/バランスで高額請求ww(タブン妥当

明日はトー調整くらいか?
Posted at 2010/10/10 22:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年10月09日 イイね!

ミッション載せ替え

午前中は雨模様だったのでバンパー塗装は止めにして、以前組んでおいたミッションを載せることに。


以前クラッチのキレが悪くてノーマル軽量フラホ+ノーマルディスク、カバーに戻してたけど、AE111(NA)セットを使用してみようかと。
ディスクの反りやなんかを確認したけど問題なさそうなんで念入りにグリスアップして組んでみることに。
前回交換してなかったレリーズベアリングも交換。

今回もカナリ手こずって載せ替え完了し、クラッチ踏んで見ると重い!(゜-゜) ~*
ノーマルに慣れたらキビシイなぁ。
そしてウマにかけた状態でエンジンかけて各ギアに入れてクラッチ操作して問題ないことを確認。
しかし!!ニュートラルで放置してるとなにやらシャラシャラ音が...
軽くクラッチペダルに足を乗せただけで音は消える。
下に潜ってレリーズフォークを軽く押すと音は消える。
逆にフォークを引いても音は消える。
クラッチカバーのダイアフラムにベアリングがしっかり当たる、又は全く当たらなければ音は出ない。
けど軽く当たってると音が出る。
ってことみたい。

とりあえず近所を20分くらい乗って帰ってきたら音は消えてた。
新品ベアリングの回転が若干重いってのが原因だったのかなぁ??
また明日様子をみてみます。
Posted at 2010/10/09 21:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年07月31日 イイね!

やっと完成

色塗っておいたミッションのガスケットをディーラーから取ってきたんで組み付けを。


フロントのオイルシール、紙のガスケットなんかを組んで完成。

あとは、こんなものに載せてみた。

端材でつくったミッショントレー。
というのも、ミッションの置き場が屋内にしか無く、屋内に置くなら移動できるようにしとかんと、何かと不便。

トレーに載せて、2箇所タイラップで結束してあるのでズレません。
その後、梱包用ラップでグルグル巻きですw

もう一個のミッションは先週、屋内に搬入済。


いろいろ欠品が出てきてるミッション。
2速のギヤが新品で出ないのは某ショップのHPにも書かれてます。
ベアリングもヤバイのか?!ってんで1台分頼んだら、5速とリバースのが出ませんでした(泣

比較的、供給状態が良いっていわれてるハチロクもこんな状態です。
はぁぁ(;´ρ`)
Posted at 2010/07/31 23:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年07月25日 イイね!

見た目も大事?

連投です。

ガスケットはディーラーに届いてるもののムーヴをいじってるんで、取りにいけない。
ってことでミッションを塗装。

ブラストして直ぐはキレイなんだけど、梅雨時期とか結露して花が咲くんよねぇ。
とりあえずアルミ錆を抑えるために198円のスプレーで適当に塗っておいた。



これで大丈夫やろう。
Posted at 2010/07/25 18:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全塗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:01:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation