• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

オイルクーラーホース交換

先週の土曜日は雨だった。

キレの悪いスポットカッターを研いでもらいに、イエローマンさんとこに行って、スーパー寄って帰宅した。

本来、助手席があるべきところに載せてある、コメやらなんやら買い込んだ大量のものを家に運び込むときに気づいた。

駐車場に点々とにじむ虹色のアレに。

ウォッって声が出た。

周りに誰も居ないのに、恥ずかしくなって...

冷静なふりして荷物を家に運び入れる。


雨が小降りになったすきにボンネットオープン!

エアコンコンプレッサー付近がオイルまみれだ。

少し前から若干オイルっぽいなあっては思ってた。

オイルフィルター交換するときにこぼしたりしてるのかなぁって。


とりあえずエンジンかけて様子見てみると、サンドイッチブロックから出てオイルクーラーへ向かうホースのフィッティング付近からポタリポタリ...

オイル量見てもそんな減ってないので、前回乗ったときはこんな勢いで漏れてなかったんだろう。


諦めてキノクニに注文入れた。

フィッティングが地味に高い。

ヤフオクとかに安いのあるけど、漏れたりするのはイヤなんで実績優先。

ホースも今どきの取り回ししやすいホースにすることを考えたけど、こちらも実績優先。


なぜ漏れたのか?

7年半かけてホースが少しずつ痩せてったんやろう


いま思えば、フィッティングのホースカバー部を少し締めればとりあえず漏れなくなったかもしれん。


組んで


装着


また7年くらい頑張ってもらおう。
Posted at 2021/04/24 22:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2011年12月23日 イイね!

アイドル下がらず

寒ぅしてタマランw
天気はいいけど、風が強くて寒い中、がんばって作業した(`・ω・´)

今載ってるノーマルエンジン。
載せ換え直後から、アイドリングが下がらない状態やった。
バタフライ;噛み込む直前まで閉めた
アイドル調整スクリュー;もちろん全閉
フリーダム上でのアイドル点火時期;5度www
これでも1200rpm。

アイドル中に、スロットルボディについてるエアバルブにつながる穴を塞いだらストールする。
エアバルブの固着やろうってんで、祭りの前日、もちゃさんに「エアバルブください」とメールしたら
「もたんばい」げな。
でも、夜になって「見つけたけん、明日もってっちゃる」ってメールくれた。
何故か半裸女性の画像付きでw
ウレション漏れそうになったwww

スロットルごとくれた。
ホントありがとうございました(^-^)

で、先週交換してみたけど、症状変わらず。

バルブ単体にして洗面所のお湯を通して確認したけど、貰ったのも、もともと付いてたのも動いてるみたい。
暖気終了後でも、エアバルブにつながる片側のホースが熱くならないので、どこかで詰ってるみたい。
夕方4時前だけど、薄暗くなってきたんで撤収w
東は日暮れが早いwww


今朝は二日酔い気味なんで、昼過ぎから作業。
サーモハウジング後ろのパイプ外したとこね。


しっかり詰ってるw

針金ハンガーでほじくって、水が通ることを確認。
あとは組むだけ。

もちろん、ちゃんとアイドリング下がったよ。
点火時期の設定を元に戻して、チョチョッと調整して終~了。
Posted at 2011/12/23 20:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2009年11月02日 イイね!

あぁぁ

金曜日に北京から帰ってきて福岡の実家に泊まるようにしてたんで、昔のツレにTEL。

夜中に運転してもらい、自分は助手席でマップとA/F計のモニタをにらめっこ。
→ハンドルポストにマジックテープでモニタは固定してるんで必要に応じて外せる

上の方の回転をイロイロ踏んでもらったんですが、殆ど修正いらず(笑
ただの全開ドライブにww

3速全開とかを一般道でやりながらパソコンをみてると吐き気をもよおしますw

その後、ツレと分かれて実家に帰って、なんとなくボンネットを開けるとリザーバータンクから冷却水が溢れた形跡が...

ラジエターキャップをあけると、こんなカンジ↓



キャップをあけるときにシュゴゴって空気を吸い込んでた(驚
リザーバーは満タンだけどラジエターは満タンじゃない...
水を補給してみると800ccくらい入った。

キャップの不具合でリザーバーには行くけど戻って来れない状態になったってことかな???

土曜はディーラーに行ってキャップの在庫確認してもらい、共販に4個あるってんで夕方取りに行くことに。
しかし!!
共販に行くと、「さっき○×部品さんが4個とも引き取られましたよ」だと=зз
しょうがないので地元まで戻り○×部品に分けてもらうことに。

何百円の部品に振り回されたよホント。

とりあえず、冷却水を3回ほど入れ替えて熊本へ。
熊本着いて、再度入れ替え+LLC注入。

明日、なんともないことを祈ります。
Posted at 2009/11/02 20:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2009年09月27日 イイね!

濡れた

イヤイヤ。
塗れました(笑



土曜に下塗りだけしてたのをチョロっと塗って終~了。


しかし、ラジエターのアッパータンクがマダラだ=з
Posted at 2009/09/29 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全塗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:01:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation