• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ハチロクのボンネットの中の消しゴム

あの映画とは全く関係ないです。
あの映画は泣けましたが、こっちも情けなくて泣けてきます(´_`。)


ボンネットを開けるとソコには黒い粉がイッパイ(泣

↓原因はコイツ


先月?オルタを15年以上まえに入手してた70Aものと交換。
元はAW11の後期に付いてたものなんでプーリーオフセットが違う。
当時、壊れたハチロクオルタからプーリーを移植。

先月?交換するときにプーリーを見ると錆びてたんで、今まで使ってた純正オルタから移植しようと思ったけど70Aオルタのセンターナットが緩まん!!
プーリーを手で押さえてインパクトで緩めるんだけど、プーリーが回っちゃう(泣

これくらいの錆は走ってればピカピカになるだろうと思ってたら、ベルトが負けた(;´ρ`)

このままじゃイカンってんでダメプーリーを万力で挟みインパクトでやっつける。
どうにか外れたナットを見るとナメたような形跡が。
15年前に板金屋でプーリー入れ替えて貰うときに斜めに入れて、板金屋があせってたような記憶が蘇える。
15年殺し!
軸の方は平気みたい。

ハチロクノーマルのセンターナットは、すんなり外れてプリー入れ替えて70Aオルタを車に取り付け。

しかし、ベルトはこうなる一歩手前かも(爆
Posted at 2009/09/29 22:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2009年09月27日 イイね!

砂遊び

土曜に1枚だけ中途半端に砂をぶつけてたんで、残りをやった。

↓手前が中途半端、奥が超熟成(笑


ぶつけ続けること2時間?
メンドクサクテ途中で発狂しそうになりながらもナントカ終~了。


ブラスター直前にもフィルター入れてるんだけど、固定してなく、その辺に転がしてた。
最近、出番が多いのでステーを作って溶接♪

Posted at 2009/09/29 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2009年09月27日 イイね!

濡れた

イヤイヤ。
塗れました(笑



土曜に下塗りだけしてたのをチョロっと塗って終~了。


しかし、ラジエターのアッパータンクがマダラだ=з
Posted at 2009/09/29 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ブローばい!

壊れてません(笑

スロットルボディに削り出しのパイプを捻じ込んでロックタイトで固定。
仕事つながりの加工屋に頼んだらタダでやってくれた。
ヘッドカバー → キャッチタンク → スロットルボディとつなぐため。



加工そのものは、ずーっと前に終わってたけど放置(笑
そのままじゃ内側に出っ張ってるのでリューターでチュイーンと。



でも、車には付けてない(笑

以前、半分だけエンジンルームをキレイにしてた。
残り半分とボンネットの裏側をキレイにした。
ついでに全塗装後2年近く一度もキレイにしたことないワイパー付け根付近もやってみた。



途中で気持ち悪くなりつつ最後までなんとか完了。


勢いでボンネットを支える棒のキャッチ部分を交換。



ココでブランチ。


昼からはラジエター固定するステーに砂をぶつける。



塗装が薄いので簡単にキレイになった(^-^)

下塗りまでやっておいて本塗りを忘れてた(笑
明日塗ろう。

砂遊びのついでにSSRメッシュのディスクもやることにしたけど
メンドクセー=зз

全然終わらんので飽きて
途中で放置=зз

小屋その2の外壁作業がすこし残ってたのでチャチャっと。



工具なんかを棚に置いて。



これまで工具はウチの中まで取りに行ってたけど、これでやっとクルマんとこからチョロっと行ける。
(・∀・)
あとは少しづつ整理していこう。
Posted at 2009/09/26 21:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吸気系 | 日記
2009年09月23日 イイね!

連休最後

いよいよ連休もオシマイ。

早起きしたものの音の出る作業は出来ないので、手に入れたもののずーっと組んでなかったクイックシフトを組むことに。

実は出張前に組もうと思ったんやけど、下の画像の部品とブーツを別に用意してなくて断念してた。



画像の部品はノーマルから移植できるけど、ブーツは移植できそうにないからね。

で、組む前の状態。


なんだかシフトが遠くなりそう?
と思いながら組んでみたら、案の定遠い(ーー;)
ストロークは短くなったけど、良いのか悪いのかワカラン(笑
しばらく使って気に入らなければ元に戻すかねぇ。

ココまで終わって朝飯。

ダラダラと小屋その②の続きをやる。
ポリカ波板を貼っていくうちに固定用のタッピングビスが無くなった(泣
仕方ないので小屋の中をザッと片付けて、金属製の棚を搬入。
しかし、この棚は放置されてたものなんでキコタナイ。
気が向いたら塗装しよう→タブンしないけど(笑

いい加減疲れたので、風呂場の足拭きマットの下に敷くスノコ?を作ることに。
天板は半端ものだったんで、6枚で50円!!
下の横棒は棚作りの端材。
面取りして、オービルサンダーで表面均してネジで固定するだけ。



夕方になったんで作業は切り上げ。
たっぷり汗かいた状態で温泉に行くことに。

目指すははなみずき

途中、植木インター近くの肉屋で馬刺しを購入。
息子が食べたこと無いってんで。

はなみすきに到着するも、1時間待ちってんで別のトコへ。

行ったのは藤の瀬


いいトコでした。
ちょっとだけ硫黄くさくて、湯上りさっぱり。
ホントは別府並みに硫黄くさいのが好み。

で帰りに前回同様、庄屋うどんで晩飯食って帰宅。

↓嫁が注文したカキアゲうどん。カキアゲ多すぎ(笑




帰宅後、馬刺しを美味しく頂いて連休終~了。
Posted at 2009/09/23 22:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 7 8 9 10 1112
13141516 17 18 19
20 2122 232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation