• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

2017 PETRONAS CUP G.T.C.C. in 筑波 Rd.1に向けて①

11ヵ月走ってない。
ミンナが楽しそうに走ってるのを指を咥えて見てただけだ。
走りたいという気持ちはあるのに、だ。
3速に入らないミッションを言い訳に...

昨年末のG.T.C.Cもグリッドにつけなかった。


これはダイブモヤモヤした。

2基ある予備ミッションのイイトコどりで1基組もうと動き始めたのが正月休み最終日。
あんまりイイトコなかったけど...
オーディション開催したら応募者のレベルがwwwってカンジか?

換装は先週完了。
ついでにフライホイールの振れ見てみたら15/100mmくらい振れてる。
基準値オーバーだ。
フライホイール換えても同じ。
今のクランクは4番のジャーナルが一番曲がってたからしょうがない。

人力で載せ替える体力はないので「ひとりでできるもん2号」を制作。
1号は熊本のTKCくんとこで活躍中?だ。

予価14,800円(税別)


やっぱ楽だ。
オレンヂ親方にはひ弱だと詰られるが、背に腹は代えられん。

***************************

そうこうして、あんまりイイトコないミッションで行ってきたよTC2000。

1本目 14:10~14:30:8秒5
2本目 15:00~15:20:7秒1


問題点
1.ヘルメットがロールバーに当たる。
  そう、座高番長だからだ。

2.ハンドル35φにしてチルト下げたらタコメータ見えん。
  そう、座高番長だからだ。

3.どこをどう走っていいかわからん。
  これは座高番長だからではないようだ。

4.2本目開始時にA/F計突然死。
  昨日、センサ交換で復活。
  最近A/F計換えたばっかだったのに。

タイヤは誰かが買った、何処かで使った、何時かの新品だ。
紀元前かもしれん。
なんと特典として、去年自分が作ったフラットスポット付きだ。

走行後のタイヤはこんなんだ。
フロント


リア


もちろん本番もタイヤは誰かが買った、何処かで使った、何時かの新品だ...
Posted at 2017/01/16 21:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Track | 日記
2017年01月15日 イイね!

ロールバー

サムイです。
外は雪です。
なんもできんよ・・・



サーキット行くと周りのミンナはロールバー付けてる。
自分自身の安全についてもそうやけど、ミンナちゃんとしてるのに自分だけつけてないのが心苦しいというかなんというか。

んで、まだ福岡住んでた頃に買ったロールバーを組むことに。
思い立ったのは一昨年の盆前。
グンマーまでの送料がバカ高かった...

その後、当て逃げされたのの修理とか、走るのとか、仕事が忙しかったとか色々あって着手できたのは今年の盆明け?

塗装の下にサビが走ってる感じだったんで塗装剥離とサビ落とし。
サビはキライ。





んで塗装。


それだけだったら、そんなに時間かからんかったかもしれんけど、タイヤハウス部の内装をどうにかしたかった。
APEX内装は生地が浮いてるし、そんなんに穴開けてもロクでもない仕上がりになることは目に見えてて。

GT内装使って出来る隙間をFRPで作る+タイヤハウスもFRPでカバーすることに。
文字で書けばたったこれだけ。
売ってるなら買いたいくらいの手間だった。

出来たのはこんな妥協の産物




どうにか正月休みに完成。
Posted at 2017/01/15 08:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation