• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rokuのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

後始末

もう1月が終わりますね。

ちょっと早くないですか??

もうちょっとゆっくりしていってくださいよぉと場末のスナックに居るチィママのように引き止めたい。

寒いのが好きなわけではない。

時間の経過が速すぎると感じてるだけ。

寒いのが良いのは走る時だけやろ。




さて耐久も終わり、いつも通りのレース後メンテ。

フロント


リア


運転席側のは、まだ使うよ('ω')


後片付けのメニューは

・キャンバー、トーを街乗り仕様に起こす

・フロントパッドをサーキット用→街乗り用

・キャリパー、レリーズ内のフルード排出

・ボディについたタイヤカス清掃

・タイヤ交換

・ホイール洗浄

・タイヤのカンナかけ(助手席側捨てるので、今回は運転席側のだけ)



1回走ると3日つぶれるね...
Posted at 2022/01/31 20:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Track | 日記
2022年01月20日 イイね!

Zummy 2時間耐久 2022

お寒うございますね。

通勤路にあるラブホ前の温度計はマイナス4℃を示してました。

寒さの大バーゲンですね。





先週の土曜日、TC2000で開催されたポンダーリレー形式の耐久レースに参加してきた。

昨年に続いて2度目。


ちょっとだけ早起きしてガッツリ朝飯食べる。

もちろん目玉焼き2個、ウインナー3本、大盛りごはんだ。

エッチラオッチラ筑波に向かう



去年攻野さんが86買ったので、今回は攻野さんの86と高橋石油さんのハチロクと自分のハチロク


同じクラスにはみんカラの幽霊ユーザーみど~さんとイエローチェリーさんのシビック


今年は予選があるってんで、高橋さんと自分で数周ずつ走ることに


自分的には結構いいタイムで予選は4位に。

祭よりフロントの車高を少し下げてトーをアウト側に少し増したのが良かったのか、3セクが好みの動きになったみたい。


2時間耐久とはいえ実質1時間45分、午前中のズミ走が押して12分遅れで進行してた。

耐久の後は別のイベンターの走行会が組まれてるので、終わりの時間は変えられないハズなんで、1時間30分ちょっとになったんだと解釈してた。

1st:高橋さん15分

2nd:自分30分

3rd:攻野さん30分

4th:高橋さん15分

の計画。

がっ!これが大間違い...


レースが始まったら高橋さんとみど~さんがバチバチやりあってる...


負けると暫くイジられるグンマーの掟があるからなぁ。


そうこうしてるうちにあっという間に交代のタイミング。

コースインして1コーナー立ち上がってタワー見たときは3位だった。

2位との差がどれくらいかわからないまま周回を重ねる


走ってるうちに他のチームが交代のタイミングだったのか、2位に浮上。

予選より速いとか我ながらバカっぽい


んで、午前中のズミ走で53秒台を記録した車両が自分とほぼ同じタイミングでコースイン。

コース上で遭遇


30分でいいのに35分走って(*‘ω‘ *)攻野さんに交代。

攻野さんが走ってる間に総合1位に浮上。

これはもしかしてもしかしちゃう??とピットがザワつく。

自分が5分余計に走ったんで攻野さんは25分で帰ってきた。


高橋さんがコースインした時点でも1位キープ。

ただ、このときチェッカー出るのは1時間30分じゃなく1時間45分後だということが分かる...

高橋さんに伝える術はない。

燃料そんなに積んでないハズ...

思ってたよりも10周くらい余計に走ることになる...

もしかしたらガス欠症状でピットに帰ってきちゃうかもしれん...

もう一度自分がコースインする準備してピットロードで待機しながらレース進行を見守る。

Gかかり続けるコーナーではガソリンの偏りでガス欠症状出るのを騙し騙し走り切ってくれて無事ゴール!!



Zummy 2時間耐久 2022
予選:4位
決勝:1位
Posted at 2022/01/20 22:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Track | 日記
2022年01月10日 イイね!

2時間耐久の準備

寒さがこたえますね...

先週はリビングが1℃を記録しました...



寝室は2℃...

死んじゃうよ...




さて来週の土曜は耐久だ。

超イイ天気の日曜日


メニューはこんな感じ。

・エンジンオイル交換
・フロントパッドを街乗り→サーキット用
・キャンバー、トー調整
・タイヤ交換
・今回はやらなかったけど2回に1回はミッションオイル交換




普段乗りはキャンバー立ててる。

立ててるのと寝かしてるのじゃトーが変わる。

んで、立ててるときと寝かしてるとき各々の目印をタイロッドにつけとけば大体のトコにくる。

見にくいか?



夜は打ち合わせ。

イサオ氏が送迎してくれた。

ありがたいね。


耐久はチーム戦なんで打ち合わせは入念に


緩い耐久なので皆さんもどうぞ御参加を!
Posted at 2022/01/10 19:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Track | 日記
2021年12月19日 イイね!

ハチロク祭 2021

主催者および運営サポートの皆様、エントラント/サポートの皆様、観戦の皆様ありがとうございました。

比較的暖かく雨も降らず良い一日になったかな?

今回オイル屋さんに相談して、ちょっと配合変えたミッションオイル作ってもらった



練習は中古タイヤ。

ミッションオイルはイイ感じだけど、自分の操作がダメな感じ...
1'06.482



しばしの休息



予選は新品。
去年052の225が難しかったので、今年は無難に050の195。
1'06.405



予選が終わればゴハン


んで、決勝


みんな速くて抜かれちゃった...

来年こそはニューマシンで...

ハチロク祭 2021
LITESクラス
予選:6位
決勝:4位
Posted at 2021/12/19 19:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Track | 日記
2021年12月04日 イイね!

サビ駆逐⑤

すっかり寒くなって、もう来週はハチロク祭ですね。
終わったらクリスマスで正月。

去年の祭の段階では、今年の祭は新しいボディで参戦するつもりだった。
去年以上にコロナの影響で行動が制限された結果、板金に費やす時間は増えたハズ。
なのにまだまだ終わってない。


エンジンルーム

溶接/叩きが終わったんで、錆びてるとこはブラストしてサフ



カウルトップ内部

少し錆びてたんでブラスト


んでエスコ



運転席

Aピラー下も盛大に腐ってた


足元も張り替え


フロアも端の方が腐ってた


一旦外しておいたシートレール固定部分を戻してサフ



んで最近はジャッキアップポイント

クシャクシャだ
サイドシル内部まで影響が及んでいるんで、切開しないと叩けない...
Posted at 2021/12/04 19:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gen.3 | 日記

プロフィール

「@s氏 ちょっとぉぉ(´;ω;`)
明日だけは、朝から喰わない路面にしておいて…」
何シテル?   08/28 07:59
ヘッポコプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤仕様
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ここから全てが始まった。 買ったときは赤黒。 タイヤとホイルだけ換えて走り回ってた。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4B W/G仕様で290ps(ブースト1キロ) 各部重量あわせ、クランクバランス、ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation