• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R F R ☆のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

ブレーキパッド

そう ブレーキパッドがないんです
8月13日に備えるべく カーボンロレーヌのRC8を注文しましたが『 本国輸入のため1ヶ月まちです』と悲しいお知らせが.........
誰か使えるパッド恵んで(笑)

話は変わりますが足の仕様変更で 今週スイフトの14キロが届くので今のフロント12キロと入れ替えて実験したいと思います
PCVのオーバーホールも7月の22日には出す予定なのでそれまでに金 種とアタックして動きの違いも見ておきたい
Posted at 2009/07/14 09:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月14日 イイね!

やっとこさ自分の車編

やっとこさ自分の車編やっとこさミッションの組み換えも終了して 試しに甲山に登ってみた
着くと台数はいるが相手になる車がいない

音がブーストアップらしき新型のインプがいたので追いかけてみるがストレートは踏むが進入でカマりそうになったのでやめた......

二速が抜けないと走りやすい(当たり前か......)
と思っているとハチロクがついて来たのでブーコンオフのレブ5000縛りで三本絡んだが 後ろからみたかんじ ハチロク乗りって感じで見ていて楽しかった因みにざっと計ると1分31秒だった遅くなった.......
ミッションの方ですがやっつけ仕事で組み直しましたが音もでずこれで国際も無事走れそうだ

33フリークもキツい中.頑張って用意しているようなので楽しみだ
ただ最近弱気な発言が目立つのでもっと強気で俺を潰しに来てほしい(たしかカム替えたらストレートと国際なら俺より速いと豪語していたような) じゃないとドキドキしない(笑)

あと923号とエボ7号の比較ですが勝手な感想ですが
まずコーナー
明らかにエボ7の方がスムーズ 923号はフロントデフとハンドルによって無理やり曲げて行く感が強い
クリップ付近では明らかに923号の方が弱アンダーで安定感が強く気持ちよい感じ
脱出はエボ7のほうが乗りやすかった(動きが軽い感じ?)

素人なりに
923号=弱アンダーのアクセルとフロントデフ頼りの コーナリング
エボ7号 荷重移動によるヨーモーメント主体のスライド双方
明らかに923号の方がサーキットは速い(笑)
勉強になりましたし足に興味心身です
Posted at 2009/07/14 03:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「NAで42秒どうしたら出せるか考え中 とりあえずデフとミッション交換から」
何シテル?   05/13 16:34
S2000とランサーエボリューションが得意ですAE86はチョー得意です、、、、、が  まだまだ無知な人間です色々教えてください!!          備北サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56789 1011
1213 14 15161718
19 20 212223 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ナイトーお楽しみGrB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 19:22:36
トラブルが忍び寄る☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 13:27:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 極悪ランサーエボリューション5 (三菱 ランサーエボリューションV)
ストレート激はや レスポンスビンビン
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
楽で速くて実用的な頑張り屋さんです 仕様 エンジン>フルオーバーホール エボ8. ...
三菱 eKワゴン 普段の足 (三菱 eKワゴン)
狭い道もガンガン行くぜ!!
BMW 3シリーズ セダン 普段の足 (BMW 3シリーズ セダン)
外車って感じよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation