• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R F R ☆のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

OS技研 7速ドグシーケンシャルミッション s2000 取り付けキット開発日記2

取り付けるにあたって くしくも長さが同じ位!!(インプットシャフト先端とプロシャの取り付け面の長さ) 誤差10mm以内!!

RFRは思う、、、、、できるだけ自然に 切って貼っては強度やトラブルに直結するのでできるだけしたくない!!  プロペラシャフトなんかもできれば純正をそのまま使いたい!! 
そうすればボルトオン!!

初期のものはアタック岡山に間に合わせたいので 釜だけ溶接して作ります 
2個目以降はなんと OSの社長が『おいおめーがんばりょうるけー釜鋳物でふいて作っちゃらー』とまさかの天の声が!!!www  お願いしマース!!
社長のおかげでS2000乗りたちにに対するチューニングの幅が広がりました!! 

で 初期ロットの型取りとかの関係はOS技研さんにお願いするので 純正ミッションをばらして 釜だけにします



で まずこの三点の位置を計測して
 

純正と同じ寸法にフランジとミッションの釜を加工します!! 
クラッチは専用品になると思います インプットシャフトの規格がちがうのと 高耐久になる分どうしても太さが違うので  インナープッシュ(Z34と同じ方式のプッシュ式に)
もちろんフライホイールも バチバチの軽量で行きますよ!!

これで エンジンえの連結とプロペラシャフトの連結は 純正とまったく同じボルト 位置での搭載が可能です!!

ザ!!ボルトオン!!
Posted at 2017/12/26 14:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

OS技研 7速ドグシーケンシャルミッション s2000 取り付けキット開発日記1

OS技研 7速ドグシーケンシャルミッション s2000 取り付けキット開発日記1S2000は近年スーパーチャジャーとか2.4LNAとか はたまた 2.4LS/Cとか パワーウォーズに突入してます 

ことスーパーチャージャーは出る馬力に対して コストパフォーマンスがNAチューンより高い!!!! 2.2Lにほぼポン付けで400PSですから
つめると450PS ちょっとネジが外れると 500PSwwww これからS2000を楽しむ上でHKSのGT7040は目をそらせません!! 
もちろん自分家で今テストしているF24C バージョン2 もNAではなかなか出すのが大変な 
までは比較的簡単に出てしまいします 

でもFFベースのミッションは弱い、、、、ねじれる ブローするんです クラッチで上手く逃がせば壊れません!
うちのブンブン丸は今HKS S/C ですがMT D/F ノーマルですから



でもね タイムアタックしてると Hパターンの悪い所が出てくるんです
S2000あるあるの2速から5速!! とか5速から2速!!ブローとか!!
正直高いですよ!!ドグミッション!! でもね 男のロマンでしょドグミッション!! 車好きなら1度は経験したいじゃないですか!!
そんな男が僕以外にも世の中にはいると思うんですよ!! 
だからキット作ります!!
汎用ドグミッションであるOS技研製 F4R 7速ドグシーケンシャルミッション S2000 (AP1 AP2) 取り付けキット!! 


くしくも大きさ寸法は同じくらい!! あとはどう取り付けるか
OS7速ドグのメリットは
① 7速ドグによるファイナルギアの変更による ギア比の選択を7速!!とうい多いギアが補い!! サーキットごとの変更を不要にする(岡山なら2~5速 鈴鹿なら3~6速 富士なら3~7速!!) 

②Iパターンのギアチェンジによる走行中のシフトミスの低減と フラットシフトやオートブリッピングとの併用ですばやいシフト操作によるタイムアップ!!!

③これは実際搭載されている車両に乗ったときのフィーリングですが 内部構造にギアの回転数の減速でシフト操作力の低減 簡単に言うと 女の子でもドグをガチャガチャ入れちゃえるくらい とってもドグとは思えないシフトフィーリング!! はじかれないんです シフトが!!

④これからテストする内容でもありますが 『町乗りできるドグミッション』 になりうるポテンシャルをもった構造と内部部品の精度と材料の加工も含めた設計!!(従来の他社のドグミッションはOH2000K目安らしいよ?)

⑤パドルシフトまで手に届く範囲にある!! ECUとブリッパー シリンダーで パドルシフトも可能!!!

まだこれからのシステムなので RFRがシビアコンディションで使ってテストします!! S2000乗りの人たちは是非1度味わってほしい
男のロマンを、、、、wwwww
Posted at 2017/12/25 00:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

レブスピードミーティングにテストしに行ってきた

レブスピードミーティングにテストしに行ってきたデフと足のマッチングを合わせに行ってきた
フロントバネレート リバンプストローク サポートスプリングのレート変更 メインスプリングに少し強めにプリロードをかけたり なんやかんやいろいろやった!!

で 一本目 1分42秒8 うーん ドライバーが下手


デフの空転はほとんどしなくなったけど アンダーに
フロントの減衰を締め上げて
2本目 1分41秒 8 もう 無理 シンドイ


走り納めとしては まあまあでしょう!!

来年さらに飛躍するぜ!!
Posted at 2017/12/16 21:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

REVSPEED 筑波スーパーバトル S2000

田舎者が行ってきました 聖地 筑波サーキット!! 
とーいよー 筑波わーーーー  


でまったくセットもわかんないんで タイヤだけ新品のA050 で あとは岡山国際仕様でもっていきました 
ギア比 
足のセット 
デフのセット 
あわせないと1分0秒2 と微妙なタイムで勝負にならないことが収穫でした!!  


次は59秒 キットデカトーさんが入れてくれるはず!!  58秒に入ったら 自分でも乗ってみようかな??  

みんな無事で 何よりでした!!山ちゃんが仕事してる図

おじいちゃんが物思いにふける図

タイムが出ない図

KWMさんやオートガレージMさんや デカトーさんの図


  次は頑張るぞー!!!  
では動画をどうぞ 途中でかとーさんがワーワーいってますがどうやらでかすぎてキーに足があたってエンジンOFFでビックリしてたみたいです  切れなかったらのもうチョイでてたかな??


アタックのA木さん プレートありがとうございます!! サイコー!!!!


当日僕が青二才なんで色々助けていただいた方々 ありがとうございました!!  勉強しときます!!
Posted at 2017/12/09 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAで42秒どうしたら出せるか考え中 とりあえずデフとミッション交換から」
何シテル?   05/13 16:34
S2000とランサーエボリューションが得意ですAE86はチョー得意です、、、、、が  まだまだ無知な人間です色々教えてください!!          備北サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトーお楽しみGrB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 19:22:36
トラブルが忍び寄る☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 13:27:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 極悪ランサーエボリューション5 (三菱 ランサーエボリューションV)
ストレート激はや レスポンスビンビン
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
楽で速くて実用的な頑張り屋さんです 仕様 エンジン>フルオーバーホール エボ8. ...
三菱 eKワゴン 普段の足 (三菱 eKワゴン)
狭い道もガンガン行くぜ!!
BMW 3シリーズ セダン 普段の足 (BMW 3シリーズ セダン)
外車って感じよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation