• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R F R ☆のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

影武者

どっちがどっちか 解らないだろーーー笑



GTウイングも同じだぜ!! 
さすがヤフオク 変な鉄のパクリ物がついてて 重たくて 横にしなって 危ないからVOLTEX純正に戻したぜ!!さよーならー 
  1700mm GTウイング いい感じ!!

テストオイルも タカタでテストしてみよう


それはそうと LINK 黒船 
HKSのV-PROとハーネスの互換性があるECU 要するに 金じゃなくても青や銀でも 最新の制御にカプラーオンで変更できるECU  ますます 金も置いていかれるねー あんま使ってる人もういないか、、、、、、




Posted at 2016/11/21 12:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

感覚を取り戻せ

チューニングフェスタ前日に車が仮復旧してから 色色考えることもあり 車が先行しすぎてドライバーが着いていけてなかったので 精力的に 
11月6 チューフェス 
11月8ガレN国際走行会
>
11月13タカタ チキチキ走行会と あとナイトレース 


に参加してきた  走る上でメカニカルな不具合も 人間の『なれ』 も含めて 感覚的には 50%ほど戻ってきた感はある 

メカニカルな問題は何個か消せて まず 燃料ポンプの空吸い  これはまーなんか難しいことして空吸い対策している人も中にはいるけど よーく燃料タンクとポンプを観察すれば比較的簡単に燃料1/5までは空吸いしないようにできる DAY派の人でもできる!! 

セッティング的には レスポンスが良すぎて ストリートレベルの車速だと2速 1速が しゃくってカーブ中車速を一定にたもてないし トラクションがかけられない しゃくるのを抑えるために踏むと パワーが選考してスライドが始まるので  ギヤ別補正で 1速 2速だけ 出力をかなり抑えて対策した

あと H○Sさん オイル噴くんですけど

なんか対策してけろ

あとタイヤ
 V700は剛性感が良くて国際サーキットだと タイヤ端っこまで比較的綺麗に減るしグリップするんだけど タカタやストリートレベルでは タイヤ剛性がありすぎて ピッチングがひどい タイヤも潰しきれない タカタや中山なら V700より いま巷では『セカンドグレード』(個人的にはそうは思わないけどね)かもしれないZ2やスーパーラジアルかもしれない71Rの方がフィーリングは良い(A052も一度使ってみたいねー)

そういう意味では BSの71Rが Z2より気持ちグリップし V700よりサイドが柔らかい 71Rが個人的好みではラジアルタイヤでは中立のあたりでいいかなと思う グリップや剛性感はホイールや引っ張り具合で調整できるんで  3社 いいところは違えど大きな差は素人ドライバーとしては感じられない 

あと当たり前なんだけど 足周りのセット 当分タイヤが減るまでは V700のいい所を生かして走りたいので 
タイヤのあたり具合を見て アライメントと前後の重量バランスの変更 バネレートの変更をして 
あと13日のタカタは59秒フラだったので
27日のタカタで 0.5秒以上ののタイムアップを果たしたい 
あとタカタはファイナル4.3か4.45がいいなー  どこやったっけファイナル、、、、、、、、


Posted at 2016/11/14 23:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年11月07日 イイね!

チューニングフェスタ2016 s2000

まず最初に 自分の無理なワガママを聞いて朝の4時までマシンの用意を手伝ってくれた方々有難う御座いました
無事、、、では無いけど 走ることが出来ました 事実上シェイクダウンが出来ました

内容ですが
1枠目は 燃調がとれてなく失火して走れないので ピットに戻り ecuを書き換えて もう一度出て まだ悪いので ecu書き換えて、、、、 しかも燃料左コーナーで空吸いして3秒くらいエンジン止まるひじょーに寒い流れが、、、、

2枠目 燃料を満タンにして ecuはデータロガーを確認して map書き換えて フィードバックして、、、、、神頼みでコースイン、、、、、走れる‼️なんか嬉しい‼️ けどブレーキ にエア噛んでてブレーキ踏めないのでチェックのため3週位でピットへ この時点で安心して M子が腹が減ったと言うので 今日の目的は達した ので ご飯を食べに食堂に カレー美味しかった

せっかく走るので タイムは出ていないもの 3枠目のレースに‼️ 確か3番手から 途中でベルトが切れてリタイヤしたけどね あとは動画で
前を走るのはどうやらj、sさんの社長? 僕の位置を常に把握しているみたいで 運転もアグレッシブだけど速くて上手い
自分の車がどのくらい止まるのかまだわかってない自分には おっかなビックリで引っ張ってもらって勉強になりましたよ



ディフューザが割れたり ベルトが切れたり色々あったけど 2年ぶりに自分のデモカーを作り 2年ぶりに自分の手でマシンをドライブしてまだ走れたことがとっても嬉しかった!!

来年 更に加速したい!!
Posted at 2016/11/07 08:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

シェイクダウン

やっと黄色い暴れん坊が とりあえず 仮設ですが動くようになりました
紆余曲折ありましたが  また自分の車で走れると思うと気持ちが高ぶります!!

RFR SC 2号機 
GTスーパーチャジャー 2.2L TODAカム 加工ピストン H断面コンロッドなど 前回不満に感じた内容は変更しました 

現状 1速 2速が路面が悪いと 265の71Rでもホイルスピンが止まらない程度の出力が出ていますが ここから ドラガスとAEMのメタノールインジェクションで もう一段加速させて FDやランエボに追いつけるようがんばります

チューフェスに行きますが 仮設状態なのでタイムは望めませんが 雰囲気だけでも感じに行こうと思います
Posted at 2016/11/04 15:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年10月14日 イイね!

L880K コペン LINK ECU

コペンに 今 流行の LINK ECUを取り付け エンジン始動までできたので動画でも
配線の加工や 調整がいるので 一から作るのはDAYでは無理だろうから 

最終的に ポン付けできるキットを作ろうかと思う!!!  コペンフリークのみんな いいツール、、、、、、、、   できましたよ!!  4スロから タービン交換 排気量アップ インジェクター交換 ラウンチ ミスファイアリング トラクションコントロール 他  ハイレベルのECUで 他に差をつけろ!!!!


Posted at 2016/10/14 14:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECU | 日記

プロフィール

「NAで42秒どうしたら出せるか考え中 とりあえずデフとミッション交換から」
何シテル?   05/13 16:34
S2000とランサーエボリューションが得意ですAE86はチョー得意です、、、、、が  まだまだ無知な人間です色々教えてください!!          備北サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトーお楽しみGrB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 19:22:36
トラブルが忍び寄る☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 13:27:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 極悪ランサーエボリューション5 (三菱 ランサーエボリューションV)
ストレート激はや レスポンスビンビン
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
楽で速くて実用的な頑張り屋さんです 仕様 エンジン>フルオーバーホール エボ8. ...
三菱 eKワゴン 普段の足 (三菱 eKワゴン)
狭い道もガンガン行くぜ!!
BMW 3シリーズ セダン 普段の足 (BMW 3シリーズ セダン)
外車って感じよ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation