• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎兄の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2009年5月7日

ツィーター取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こいつを購入。
皆さんの整備手帳を参照に取り付けてみました
簡単にですがのせてみました
2
まずは運転席側から。
二カ所のプレートを取り外します
足下とその上です
青色の丸のプレートはネジで一カ所
固定されてるので
ネジを外してからになります
3
取り外した状態がこちら。
上のエアコン吹き出し口も取り外し
そこからここまで下に線を這わせます
4
プレートを取り外した時に見えるコネクタの
一番上のコネクタを抜きます
5
抜いたコネクタの黄緑に(+)をタップで接続し
青に(-)をタップで接続します
そしてツィーターへ線を繋ぎます
6
運転席側はエアコン吹き出し口上に
とりあえず設置。
プレート等は元通りに戻しておきます
7
助手席側も運転席側と同様にプレートを外し
エアコン吹き出し口も取り外し線を這わします
助手席側もコネクタの一番上のコネクタを抜き
(+)はピンクに(-)は紫にタップで繋ぎます
そしてツィーターへ線を繋ぎます
プレートは元通りに戻しましょう
8
助手席側も同様にエアコン吹き出し口上に仮設置。
ツィーターから音が出てるか確認して終了。
どこかに埋め込むかは未定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン音が煩いので、デッドニングしました

難易度:

エンジン音が煩いので、さらにデッドニングしました

難易度:

ナビを替えました

難易度:

お手軽 音響改善

難易度:

≪備忘録≫デスクトップオーディオでUSBメモリ64GB以上を使う(ノーマル/P ...

難易度:

後席ディスプレイ取り付け♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月15日 17:44
ん~参考になります!
Myヴォクちゃんも同じ配線の色か調べてみます!
リア席のチビッ子ギャング二人がいつも音量大きくしろって言うのでCピラー辺りにツィーター付けて聞こえるように考え中です…暑くてやりたくないんですけどね
コメントへの返答
2012年7月15日 19:24
コメありがとうございます♪

ツィーター付けると効果的ですもんね
お子様のために頑張って下さい!

プロフィール

「招待券をいただいたのでm(_ _)m」
何シテル?   05/17 20:20
ヤリス乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

2014総括! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 04:56:07
写真共有サイト『フォト蔵』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/02 17:09:04
 
ノア 
カテゴリ:みんカラ
2008/11/18 21:07:12
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
久しぶりに復活。 ヤリス乗りの方 今までお付き合いのあった方 たまに覗くと思うので また ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めてのミニバンです♪ Z.T.Aに登録してから皆さんと楽しく遊ばせてもらってます。 少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation