• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ソフトウェアな物作り

ソフトウェアな物作り 先日、NHKの特集で東芝セルレグザの製作舞台裏を放送していました。圧倒的な性能がウリなんですが、複雑な動作をする為に、開発陣がソフトウェアでの調整で四苦八苦している話でした。ベテラン神業映像調整技師も手が出せない領域みたいで、かなり大変そう。結局、発表の場となる展示会でもバグが発生してしまうのだけれども、修正して初出荷まで放送されました。

この東芝セルレグザ開発、そしてプリウスのブレーキ問題、共通するのは

ソフトウェア

先日、4輪メーカー4社(トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ…だったけか)がコストダウンの為、車の基本動作プログラムを共同開発した報道もみました。制御するコンピュータが高性能、複雑化するので、物作りが難しくなっているんでしょうねぇ。


さて、ウチのインサイトもソフト不具合があって、クレームしてプログラムアップデートを受けています。知らない人は点検や車検でこっそりアップデートされるのかな…。

トヨタもこっそりアップデートて生産していたみたいだけど、騒ぎになってリコールに踏み切りましたね。おそらくどのメーカーも同じような事はあると思います。トヨタの車に思い入れはありませんが、バカ売れしたプリウスで、しかも安全にかかわる個所なので目立ってしまったんでしょうねぇ…。同情できる気持ちです。


完成度が最初から高いのがもちろん理想ですが、プログラムは修正されて完成度が増していくものと思えば、フィット(フィットも買って早々アップデートのサービスキャンペーンがありました)、インサイトのトラブルも全然腹立たしくもなかったりします。
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2010/02/07 10:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 11:44
o( ̄・・ ̄o)))=3。o○コ。o○ン。o○ニ。o○チ。o○プー

トヨタの対応は悪かったですね(^^;
今の社長になってから何か(◎_◎) ン?
11月に分かっていれば年内には何らかの手が打てただろうに…
おまけに常務の会見で「ブレーキを強く踏み込めば問題ない」って発言はどうかと思いますね!

リコールに掛かる金銭的な問題云々よりも信用を落として顧客ばなれが出て大変なんじゃ(^-^;
プリウスのキャンセルもチラホラ出てるようだし…

やっぱりインサイトのように常時、油圧ブレーキを効かさないと駄目なんじゃないかな~

4メーカーが共同で開発してるヤツって
電気自動車の基本部分を共通化して海外との競争に負けないようにするためみたいですね。
コメントへの返答
2010年2月7日 17:03
今回も北米ヨーロッパのリコールも安全に関わる箇所ですからねぇ…。信頼は大きく傷ついたと思いますね…

にしても、今までと違う物作りと厳しさが要求されてるんですね。
2010年2月7日 12:11
自分もNHKみました。
本当に物作りの時代が変わったのだな・・・と痛感しましたね。

家電製品(TVやレコーダー)なんかも放送電波で勝手にバージョンUPされてますし、当然車も点検でバージョンUPしていると思います。(^^;

自分的には無料の間は良いですけど・・・。(^^;


コメントへの返答
2010年2月7日 17:04
そうですね、家電も知らずバージョンアップされてますもんね。うちのテレビも初期にソフト不具合あったみたいです。

メーカーは販売した後も、ソフト修正のコストかかっちゃいますね(^^;
2010年2月7日 15:27
私の○ん○もバージョンアップして欲しいのだが・・・(T_T )
コメントへの返答
2010年2月7日 17:05
もう十分戦ったでしょ(笑)

もちろん、う○この方ね!
2010年2月7日 20:16
半分トヨタ同情ですね
リコールなんて珍しいものではないですよね
実際に走ってみなきゃ分かんない事だってあるさ!
どんな車だってマイナーチェンジ前が
一番出来上がっているもんですねどね
でも、半分はイヤラしさが見えてしまいましたね
利益確保したかったんでしょうね
株主あっての会社なので・・・
世界ナンバーワンのトヨタですので
ねたまれるのも仕方ないですね
コメントへの返答
2010年2月7日 20:29
僕も同じ感想ですね、どのメーカーも同じような状況とは思いますけど…

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation