• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

第17回チームさわやか撮影オフ in 航空自衛隊松島基地 午前の部

12月8日(水)第17回チームさわやか撮影オフ in 航空自衛隊松島基地を開催しました。F-2撮影の反響と、オラの基地見学をしたかった思いが合わさり、今回の企画となりました。気合入れてたので、下見も念入りに繰り返してしましたが…(汗

基地見学は午後、

飛行スケジュールに沿った企画なので、オフ会にしては早い朝8時集合。集合時間に来たのはくるうね@仙台さんだけでした。くるうねさんの気合もスゴイです(笑

午前は途中合流全然オッケーだったので、粛々と二人で撮影ポイントに移動。移動中、F-2が2機離陸していきました。ちょっと早いな(汗)

でも、2機以上は離陸していくので気にもしませんでした。最初のポイントは滑走路一番奥。ここ、離陸前に整列、エンジン音が徐々に高くなりスタートするポイントで、滑走路との距離も近いところです。ポイントに到着して撮影準備を始めると、超高回転域@FD2Rさん&お連れ様が合流。この後、超高回転域さんが持ってきた無線機が大活躍します。

無線によるとF-2着陸とのこと。



2機が次々着陸しました。無線機すげぇ~♪




と基地への侵入者発見。やましい気持ちなのかカメラ目線です。




T-4が滑走路に入り、離陸開始!!  …と思ったら、減速して滑走路をゆっくりと進んで行きました。
はて??

無線によると離陸キャンセルになったとのこと。何か問題があったのかな??

その後全く動きが無くなり、寒い中でガマンが延々と続きました…(滝汗

そうしているうちに、遠く福島からね ぎ と ろさんが合流。朝4時に起きて、家族のお弁当作り、洗濯をしてから出てきたそうです。一番気合入っていたのはね ぎ と ろさんでしたね(笑

しかし、状況は全く笑えません。ヘリは飛んでいましたが、飛行機はまったく動きなし…



一旦撮影ポイントを外して、ね ぎ と ろさんのエリシオンでだべっていました。エプロンのF-2、時折人が動いているものの…



滑走路を走る…エクストレイルかな?? にしても虚しい時間が過ぎていきます。そんな中HEARTLANDさん合流。遅れてきて大正解です(滝汗


と無線に動きが!


ブルーインパルスが滑走路へ移動! こちらの撮影隊もポイントへ移動!!




やっと撮影開始! オラも撮影しているメンバーを撮影開始(笑)

にしてもね ぎ と ろさんのレンズはロケットランチャー並のすごいモノでした。どんな風に写るんだろう…。


が、滑走路に移動したもう一機のブルーインパルスが引き返して行きます。これもキャンセルになったらしい…。先に離陸したブルーインパルスも、タッチ&ゴーをしたあと間もなく戻ってきてしまいました。


このまま午前は終わるのか、オラの下見って一体…そして寒い中わざわざ遠くから来たメンバー…

マズイ展開(T-T)


と思った矢先、一機のF-2が滑走路へ来ました! ぬぉ、とその隙に微妙に撮影ポイントを変更。広く撮る事ができるポイントです。


そして、来た来た、このエンジン音、F-2ついに離陸!!!!!!!!




F-2を狙うカメラマン達! そのカメラマンを狙うオラ(笑)

離陸後すぐに旋回し、タッチ&ゴーを数回して消えて行きました。


オラ、今回は裏方ネタレポートを意識してたので、午前はあまり撮影してませんでした。




少ない写真の中で、今回は流し撮りを試していたんですが、なかなかいい感じ♪



その後は動きもなさそうだし、休憩食事もしていなかったので、午前の撮影は終了。

本来なら入れ食い状態の予定だったので、当日の状況は申し訳なかったんですが…最後にF-2が飛んでくれてホッとしました。




一旦集合場所へ戻り、ね ぎ と ろさん、HEARTLANDさんのお土産を楽しみました。ね ぎ と ろさんには手作り梅酒も頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m

そして、オラの知人が合流し、午後の基地見学へと向かうのです。


つづく
ブログ一覧 | チームさわやか | 日記
Posted at 2010/12/09 13:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 17:10
たれほんださん、なんか後ろにいるなぁ~
って思っていたんですよ。


流し撮りも考えたんですけど、寒さで震えていたし、数少ないシャッターチャンスをGETするために、流し撮りは止めました。

さーて、場所も分かったし、1時間半で来れちゃうし…
美味しいモノもGETできるし…

こりゃー1人で抜け駆けしようっと…

コメントへの返答
2010年12月9日 19:30
ふふふ、実はオフ会の流れ撮影をしていました、僕はいつでも撮りにいけますから♪

僕も今までは早いシャッタースピードで撮っていたんですが、ダメ元流しでやってみました。

平日は訓練しているので、いつでも抜け駆けして下さい、時間が合えば迎撃に向かいます。

にしても、今日は普通に飛んでいました(^^;
2010年12月9日 22:14
昨日は大変お世話様でした。
相方共々、貴重な体験をさせて頂き感謝感謝です!

昨日の撮影ポイントでは400ミリ(35ミリ換算で640ミリ相当)でF-2辺りの戦闘機がばっちり撮れますね。

あと、無線は航空機撮影には欠かせないですね。航空機の動きが読めるってのが一番の利点ですが、航空用語や航空英語(変な英語です)を覚える必要があるのがネックです…汗

お土産まで頂いてしまってすみませんでした。
明日の晩御飯にいたします!!
コメントへの返答
2010年12月10日 13:32
おつかれさまでした、喜んでもらえて何よりです。

500が標準でしょ…という冗談も結構本当だったりしますね(笑

にしても無線機助かりました。撮影にもすごく便利ですねぇ~
2010年12月9日 22:55
ねぎさん・・・レンズ凄すぎ(汗
コメントへの返答
2010年12月10日 13:33
ほんと、凄かったッス
2010年12月13日 23:12
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

遅れてのコメントで~す(^^;)
お疲れ様でした♪

航空自衛隊の撮影オフは運もありそうですね(^▽^;)
目的のF-2が撮れて一安心ってとこですかd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2010年12月14日 9:23
ハラハラ、波瀾のオフ会でした(^^;

F-2も滑りこみって感じで…

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation