• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

坂道発進

坂道発進 ご無沙汰してます。益々更新頻度が落ちていますが、今年もよろしくお願いします。

MT車が見直されてきている最近ではありますが、ほとんどATという現状は変わりません。


僕が免許を取った頃はMTもたくさん走っていました。最近はATが当たり前になったせいなのか、坂道の信号待ちでも、ぴったりと後ろに着かれる事が多くなったように感じています。


CVTだけではなく、MTにも坂道発進アシストのあるCR-Zですが、運転が下手な僕には、坂道発進でぴったり着かれるとなかなかのプレッシャーです(苦笑)


さまざまな運転アシスト機能もいいですけど、後続車にこちらの苦悩を伝える、思いやりアシスト機能なんてのがあったらいいなぁ(笑)
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2017/01/28 12:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 12:45
こんにちは。

本当にATばかりになりましたね。
私も免許取った頃はMT率が高くてATだと馬鹿にされたりしてましたが今では…。(^^;;

坂道でぴったり、確かに多いかもです。
免許もAT限定で坂道発進の緊張感を味わっていないからしょうか。(^^;;

チョピリ下がるかも?ランプが欲しいですね。(^ ^)
コメントへの返答
2017年1月30日 16:59
こんばんは(^^)

MT歴は長いんですが、MTに乗る頻度がかなり少ないので坂道は緊張するようになってしまいました(笑)


教習所で、坂道は車間距離を多めに停車って習った記憶なんですけどね~。今は違うのかしら?

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation