• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

視聴

エターナルのオイル交換でティーラーへ行きました。

で、賛否両論な(?)N/を見せて頂きました。試乗ではなく、視聴というカタチで♪

音楽好きとしましては、サウンドマッピングシステムがどんなものなのか興味があったんですよねぇ。


メーカー純正とは思えない内装。

早速、葉加瀬太郎のCDを再生…。

8スピーカーとサブウーファー…音に囲まれる感じは純正とは思えないくらいでしたが、音そのもが薄っぺらい…と感じました。サブウーファーのおかげで、低音はズンドコ響いていましたが、僕はバランスが好きなので、このスピーカーシステムは…好みじゃないですねぇ。ユニコーン号につけたアルパインスピーカーはフロントだけですが、音の表現力が豊かで、とても心地よく音楽を楽しめます。

そういえば、車に夢中になっていた20代までは、スピーカーの数が多い方が嬉しかったし、アンプの方のDSPで音そのものをいじって楽しんでいました。しかし、今は、音はいじらず、CDソースそのままで聴くようになり、スピーカーの数にも拘りがなくなってきています。シンプルな方が心地よく感じるのは年を取ってきたからなんでしょうか…(^^;

さて、N/ですが、自分の遊び部屋を車に再現したような感じで、僕はスニーカー的に使うならアリだなぁ…って思いました。とはいえ、スニーカー必要ないので買いませんけどね…。



でも、買うならこの色ですねぇ♪
Posted at 2015/01/08 21:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年12月15日 イイね!

スノーブレード

スノーブレードエターナル号にスノーワイパーブレードを付けました。寒い東北地方に住みながら、スノーブレードをつけたのは、実は初めて。

積雪の少ない太平洋沿岸なので、これまで必要をあまり感じていなかったんですが、近年、まとまった雪が降る回数が増えているので…。ちょっと値段は高いですが、視界は大事ですからねぇ。

というわけで、地味~なカスタムでした。
Posted at 2014/12/16 06:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年12月02日 イイね!

できる時にやろう…

スタッドレスタイヤへの交換、できる時にしようと思いながら、日々の忙しさに出来ませんでした。

しかし、積もりはしなそうですが、こちらもちょっと雪の気配。今朝は寒波で寒い風雨の中、急いでタイヤ交換しました。


エターナル、ユニコーン、母のミラ、妻のクー、一気に4台です。タイヤを出すのにバイクや自転車を出さないと行けないので、タイヤを出すのもちょっとした手間…。

後半やる気を維持できるように、一番重いエターナルから始め、腰を痛める事なく終了。

いつもは少しずつ替えるんですが、今日しないとずるずるになりそうだったので頑張りました。交換後は整備工場にエアを充填しに行くんですが、台数が多く、 面倒になり止めました。


で、急遽コンプレッサーをゲット!! 整備工場のよりはパワーもなく、ホースが弱かったり貧相さは否めませんが、家にある車のエア管理には充分です。

整備工場の顔出し頻度が下がっちゃいますが…(^_^;)

せっきぃ君、必要な時は声かけてね~
Posted at 2014/12/02 20:24:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年09月09日 イイね!

オーディオスイッチ

オーディオスイッチ先日のサービスキャンペーンで入院中、代車のステアリングオーディオスイッチが便利に感じました。

で、現行モデルのアクセサリーカタログにあるのを知り、気軽に注文しに行ったんですが、前期モデルには設定無し!?

色々調べると、結構面倒な内容だったんですが、取り付けられないこともない…という事が分かり…つけました。

面倒にお付き合い頂いた方々に感謝m(__)m

便利になりました(^^)
Posted at 2014/09/09 12:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年08月24日 イイね!

エターナル退院

エターナル退院サービスキャンペーンで入院していたエターナルが退院しました。エンジンオーバーホールの大手術、代車もステップワゴンでしたが、やっぱりエターナルがいいですねぇ(^-^)
代車の感想ですが、微妙にタバコ臭い、音質が悪い、内装色が明るくて落ち着かない等、安心できませんでした。唯一良かったのが、ステアリングにオーディオコントロールスイッチがあったところです。

さて、30000kmの節目でエンジンリフレッシュとなり、オイルも交換してもらえたので、お得な感じのサービスキャンペーンとなりました。これから1000kmは慣らし運転するように言われたので、新車気分を味わい直したいと思います(^-^)
Posted at 2014/08/24 20:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation