• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

フットライトを作ってみました


HDMI接続端子の設置ついでに、イルミネーション電源に繋いでもらっておいたケーブル。


エーモンのパーツを組み合わせてフットライトを作ってみました。


運転席。


助手席。配線がちょっと汚いけど、見えないところなので…。


運転席シート下。


助手席シート下。

点灯してみると…。

1列目。


2列目。ライトに連動していい感じに光るようになりました。使用したLEDは青で3連タイプでしたが…思った以上に明るかったので、シングルタイプでも良かったかなぁ…とも思っています。

キラキラ好きの娘にも喜んでもらえたし、ディーラーオプションのフットライトより、かなり安価にできたので満足度は高いですねぇ。
Posted at 2021/02/06 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年02月05日 イイね!

HDMI接続端子追加

昨日、3代目エターナル号、HDMI接続端子の追加をしてきました。


HDMI接続端子が取り付けられました。


試しにパソコンを接続してみました。Amazon Primeのダウンロードした映像をリア席モニターに映し出す事ができます。先日導入したリベイドE500があるので、やろうと思えば、ゲーム機やブルーレイプレイヤーも接続させる事ができます。長時間の移動が楽しくなりそうです☆


ところで、今回の工事のついでに…

用意した電源&アースケーブルを、イルミネーション電源に接続してしてもらいました。


というのも、ライトと連動したフットライトを作ってみようかと…。

続く。
Posted at 2021/02/05 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年01月24日 イイね!

サイドステップ保護(3代目エターナル号)

ミラクル号(N-ONE)のサイドステップ保護と同時に、3代目エターナル号のサイドステップも保護しました。



ミラクル号と違い、カッティングシートではなく、Amazonで見つけたマットを取り付けました。



わくわくゲートはマットが見つからなかったので、カッティングシートを貼りました。わくわくゲートはかなり便利で、荷物の積み降ろし、娘の出入りに大活躍しています。

これで安心です。
Posted at 2021/01/24 15:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年01月18日 イイね!

1か月点検

3代目エターナル号の1か月点検を受けてきました。

気になっていたオートライトの反応の良さ(まだ明るい…と感じているのに点灯)の調整をお願い…したんですが、作業してみたら変更できなくっていたとのこと。残念。我が家のフリードは自分で調整できるんですけどねぇ。オートライト義務化の影響のようです。せめて調整は許して欲しかった。

アクセサリーを一品追加注文。HDMIの接続端子です。

停車時に良くなる「ポロンポロン」という電子音。ドライブレコーダーの作動音でした。

と、点検はこんな感じでした。


で、待ち時間に…

Honda e の試乗をさせてもらいました。

「Honda eの試乗させてもらってeですか?」

てなわけで、アドバンスタイプの試乗をしてきました。

で、3kmほどのいつもの試乗コースで乗り心地、加速をチェック。パワフルで乗り心地もよく、ハンドリングも楽しい…。ヤバイ…これ、eかも…。アクセルペダルの操作だけでブレーキもできる機能も使ってみましたが、慣れないせいか、ちょっと気持ち悪い感じがしました。ルームミラーもカメラの映像でしたが、モニターへの映り込みが多く、ちょっと見にくく感じました。

車に色々しゃべりかけてみました。「こんにちは!」って言ったら「こんにちは。安全運転しましょう」とか、「ラジオを聞きたい」って言ったらラジオを流してくれたり…。「スーパーに行きたい」って言ったら近隣スーパーのリストを出してくれたり、車と友達になった気持ちになりました。「背中がかゆいんだけど」…という問いかけには「わかりません」との回答でした。

e:HEVのエターナル号でも、車の進化を実感していたんですが、Honda eは想像を遥か上に行く進化した乗り物になっていました。電動化が決まっているので、車はこういう方向に進んでいくんでしょうねぇ。

担当さんに試乗の感想を聞かれたので、

「凄くeです!」

と言っておきました。
Posted at 2021/01/18 21:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年01月01日 イイね!

引き継いだ物

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

愛車紹介のパーツレビューを何点か追加しました。

パーツレビューには載せませんでしたが、2代目から3代目に引き継ぐことができた物をちょっと紹介。


スノーワイパーブレード。残念ながらリアは引き継ぐ事ができませんでしたが、リアは重要度が低いので交換しませんでした。8シーズンくらい使っているはずなんですが、今のところ問題なく使えています。


スタッドタイヤ、ブリヂストンVRX。先代と同じタイヤサイズで良かったです。2シーズン使用したものですが、まだ全然使えます。

夏用タイヤと、アルミホイールも引き継ぐ予定ですが、それは今年の春に…。
Posted at 2021/01/01 15:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation