• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ガソリン抜き取り

震災後、ガソリン給油口をこじ開けられた放置車両をかなり見てきましたが、給油口からガソリンの抜き取りはできない…。というのを今回知りました。

先日、バイクショップで抜き取り方を聞いていたんですが、今日は整備工場でゆっくりと話を聞く事ができたので(どっちでも同じやり方なんですが)、インサイトで試してみました。



ネットに載せると略奪の手助けになるかもしれないので手順は載せませんが、フィットを満タンにして、さらにガソリン携行缶半分程度(10L)ほど抜き取りに成功しました。

作業中、うっかり引火させたら危険なのでやらない方がいいですね。どうせフィットのガソリンもそんなに使ってなかったし、極力やらない方がいいですね。なので、エターナル(ステップワゴン)の方は手を出しませんでした。ガソリンが無くなってどうしようもない時に…ってことで。
Posted at 2011/03/29 22:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2011年02月28日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!久々のインサイトネタです。去年11月、バッテリーの足かせ疑惑がかかり、エターナルから移設したコレのモニター中間発表です(笑)

インサイトに移設後、バッテリーが弱った…という事はありません。ちなみにエターナルは週一出動程度でしたが、インサイトはほぼ毎日近距離を走っています。

で、気になるパワー向上! というのは実感ありません。 そもそも、オラがインサイトに乗る時間も少ないですから、元々どんな感じだったのかがわからない(汗

そしてさらに気になる燃費! 去年の同時期と比べると、平均0.5km/lほど数字が伸びる…感じはしますが、気象状況や走る距離が全くイコールではないので結論付きる差ではありませんねぇ。今のところは「微妙」っていう感じです(^^;

1年通せば誤差も縮まってくるでしょうから、今後も経過観察続けます。
Posted at 2011/02/28 14:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2010年11月16日 イイね!

移植…

移植…今日は暇な業務だったので、エターナルから撤去してたホットイナズマHYPERを…インサイトに移植しました♪

S2000は月に1・2回動かすか? エターナルは週に1・2回…という状態でしが、これをつけたあたりから、バッテリーが弱る症状が…。

で、こいつがもしかして悪さをしてるんじゃ…と容疑をかけています(笑) 偶然だったのか、どうなのか…。

そもそもハイブリッドカーにこういう物との相性はどうなんだろう…。てなわけで、インサイトには実験台になってもらおうかなぁと。

取り付けは、3本あったシステムアップアーシングケーブルを1本に減らしました。インサイトのエンジルーム内、良く見るとあちこちにアースケーブルがあります。アースポイントをあれこれ悩むより減らしちゃえ…ってことで。にしても、まじまじエンジンルームみると、そんなにガソリン車と変わらない感じなんですよねぇ…バッテリーは異様に小さいけど。よくぞこんなコンパクトにハイブリッドにしたなぁ…と関心します。

さて、パワーが増すのか、燃費が良くなるのか、バッテリーが弱るのか楽しみです(笑
Posted at 2010/11/16 16:51:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2010年11月05日 イイね!

10000km

今日になって、打撲の影響と思われる痛みが右肩付近にあります。内出血や腫れはなさそうなので、筋を痛めたのかと思いましたが、触ると弱い痛みがあるので、やっぱり打撲でしょう。そのうち治んべ。

で、出勤時、昨日の転倒場所を通りました。



ほんと、なんでもない所で転んでます。デスティニーのスキッドパッドの跡と思われるマークが数メートル付いてました。結構滑ったんですね、登りなのに(^^;


さて、インサイトが納車から1年5カ月で10000kmになりました。オイル&エレメントを交換。この間のトラブルと言えば、エンジンが冷えている時、勝手に1500回転付近を上がったり下がったりと、ギクシャクする事がありました。これはエンジンプログラム書き換えで対処されましたが、その後サービスキャンペーン等していないようなので、初期のインサイトは点検等でこっそりプログラムを書き換えれられるんでしょうか(笑) その他は特別メカ的な不具合はありません。モーターアシストされるか、されないか、このあたりがギクシャクするのは動力が2つある宿命なんでしょうねぇ。

メカのトラブルではありませんが、後席の窓が尖がったデザインなので、狭い所で開け閉めしようと、胸に当たって痛い思いをしたことがあります。ここは要注意。


ボディサイズも小さめで燃費はいいし、コーナーもそれなりに楽しめるので、選んで良かったなぁ~…そう思っていますが、オラが運転する事はあんまりありません(^^;




オイル交換後、ASIMO10周年のフリースブランケットっていうのをもらいました。

職場でこき使われるオラ…。スタッフがASIMOだったらいいのになぁ(笑
Posted at 2010/11/05 13:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2010年10月26日 イイね!

今年の最高記録

インサイト、今年10回目の給油をしました。オラが乗る事はほとんどありませんが、今回に関してはオラの出番が1/3程度ありました。で、オラの実力で、燃費今年最高記録を更新(笑)

本当は燃費を稼ぎたかった夏場…。猛暑の影響で、エアコン嫌いなメインドライバーもエアコン多用、しかも近乗りメインなので冬場並の厳しい状況でした。

やっといい季節が…と思ったら、もういきなり寒いっ(>_<) 気温の低下は燃費に厳しいので、これくらいの記録…今年はもう駄目かもしれませんねぇ。

インサイトは1年5カ月で9909km。そろそろオイル交換してあげなくちゃ。

Posted at 2010/10/26 17:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation