• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

撮影オフ下見

今日昼ごろ、仕事をちょっと(?)抜け出して撮影ポイント下見をしてきました。風は強かったですけど、晴れている方がやっぱり機体がハッキリ写るのでいいですねぇ~。

F-2が滑走路東側からタッチ&ゴーを数回してから着陸していきました。カブで移動しながらポイントを探しつつ300mmで撮影。時間がなかったので他のレンズを試せませんでしたが、300mmはあった方がいいかなぁ…と思いました。引いても撮れそうな、頭上低い所を降りてくるポイントがありましたが、今日は他の人が陣取っていたので遠慮しました。

オフ会参加の方々は、どういう写真を撮りたいか…とレンズの装備で、撮影ポイントを選んだ方がいいかもしれませんね。

チャンスがあれば、時間をゆっくり使って、色んなポイント、色んなレンズで下見したいところです。


掲示板にて…






Posted at 2010/11/09 13:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年10月28日 イイね!

仮称)第?回チームさわやか撮影オフ in 航空自衛隊松島基地 告知

仮称)第?回チームさわやか撮影オフ in 航空自衛隊松島基地 告知本日、航空自衛隊松島基地、基地見学の仮予約をしました。

12月8日(水)午後からの予定です。現時点では仮予約というかたちで、基地の訓練スケジュール等により、一カ月前に許可か不可か決まるそうです。最短では来月末という事になりますが、月末月初はちょっと外したかったので、12月8日を選ばせて頂きました。年末の忙しい時期で申し訳ないのですが…。


もし許可が下りた…と仮定してのオフ会告知です。


12月8日(水) 午前 基地周囲からF-2撮影(飛んでいればブルーインパルスも)
         午後1時~ 基地内見学

航空祭ほど色んな飛行機もイベントもありませんが、人ゴミを気にせず、基地内の説明を受けられる(たぶん)いい機会かと思います。以前、仕事の研修で見学した事がありますが、基地内売店では限定グッズを手に入れられるはずです。

基地見学は名簿の提出が必要です。本予約までは人数を把握しておく必要があるので、意思表示は早めにお願いします。

参加希望、意見交換は掲示板を利用下さいませ~
Posted at 2010/10/28 16:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年10月07日 イイね!

チームさわやか林道走行オフ

チームさわやか林道走行オフ明日はサーキット走行しようかなぁ…の予定でしたが、レース前の調整中だし、金曜休みは…と思っていたら、タイムリーなお誘いがありました。これはと思い休日を今日にスライド。


チームさわやかくるうねさんプロデュース林道走行です♪


ミーティア(XR230)初の遠征で、エターナルに積んでいこうかちょっと悩みましたが、時間が読めないのでミーティア単独出撃しました。


午前10時泉ヶ岳駐車場に集合、ここから林道に突入し、やくらいガーデンを目指すミッション。実は昨日の天気予報は雨だったんですが、日ごろの行いが良いさわやかメンバーなオラ達…曇り時々晴れというコンディションでした。

実は宮城県内水面試験場付近から泉ヶ岳の林道コースは、クロ(XR250)の時に体験してました。今回のルートはさらに林道をひたすら走る…予定でした。

昨晩の雨で路面はウェット。おかげで滑る楽しさはありました(笑)。先行道案内、KLX125のくるうねさんはスイスイと悪路をこなし、水溜りも思い切りよく楽しんでました。



林道の中はキノコ狩りか、人や車がちょくちょく入ってましたねぇ。よくこんな道を普通の車で走ってますよ。ルートを確認しながら、行きどまったりもしましたが…なんとルート途中が伐採工事で通行不能…。


結局、前にクロで走ったルートで林道終了となりました、残念。ところで、今日は慣れない道路だったので、普段翼号につけているコレを装着していました。



PSPMAPLUS、アムロナビです。まずは集合場所に設定して、やたら高速道路に乗せたがるアムロを無視しながら下道を進んでいたんですが、いじけたアムロ、まさかのフリーズ。わざわざ寄り道して再起動するのが面倒だったので、記憶を頼りに集合場所到着。林道走行中は、意外にルート表示をしていてくれました。舗装路迂回になった林道後は、アムロにお任せしましたが、目的地近くでまさかのご臨終(バッテリー切れ)。なんか、ありがたみが薄かった今回のアムロナビでした…。ちなみに翼号ではバッテリーから電源取れるようにしているので大丈夫ッス。


と、お昼頃に目的地のやくらいガーデンに到着。ここからは第16回チームさわやか撮影オフです♪ 曇りから時々出る晴れ間の中、やくらいガーデンの中を散策しました。



これ、お昼御飯です(笑) オラ、今日はレースに備えて運動オフ日。なのでカロリー摂取もオフ。くるうねさんもこれ食べてましたが、足りなかったんじゃないかしら…。濃厚で美味しいソフトでしたけど(^^;


で、写真はルミちゃん(GF1)のみで、しかもほとんどオートで適当、楽チン撮影しました(^^;








絞り優先オートで、露出を勝手に変えてくれるオートブラケット撮影しとけば良かったかなぁ…と後々に思いましたが…なかなかオートでもそれなりに(^^;

紫色のコスモスはもうちょっとかなぁ…という感じでしたが、タイミングを合わせれば、花の写真を撮るのにいいですねぇ~、ココ。高そうないいカメラを持った人が何人もいました。


こんな感じでココで解散。本当は帰りにこそ使いたかったアムロナビは沈黙…。適当に標識見ながら戻ってきたら帰ってこれました(笑

というわけで、くるうねさんお疲れ様でした、林道は次回リベンジで♪
Posted at 2010/10/07 20:35:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年10月05日 イイね!

貢物

先日、自ら解雇通告を要求してチームさわやかを解雇となった男が、新潟に弾丸ドライブに行ってきました。

解雇後、何度か復帰を脅迫されてましたが、日ごろの行いを見ながら復帰させてませんでした。


で、ドライブの時に貢ぎ品を買って来たらしく、献上にきました。


新潟名物 笹団子です。





はい、笹団子♪



という嬉しい貢物をもらったので復帰を認めてやろうかなぁ~





と思ってたら、オラのさわやかブログを汚すコメントをしたので復帰はお預けにしました(笑



何にせよ、笹団子ありがとう、準メンバーくらいにはしてあげようかしら♪ これで安心してペコメロンが飲めます。
Posted at 2010/10/05 17:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年10月03日 イイね!

第15回チームさわやか撮影オフ

今日(もう昨日になっちゃった)は仕事後、上品山へ夕陽を撮りに行きました。装備したカメラは昨日届いたばかりのGF1のみ。

チームさわやかとはいえ、今日は単独出撃しました。


夕陽の撮影をしていると、「くぉ~~~~ん」と苦しそうな高回転で車が登ってくる音が聞こえました。近くでエンジンを切っていましたが、粛々と撮影続行。


そうすると、こんどは「ぜぇぜぇ」言いながら…





「いやぁ~~~、ヒルクライムきついッス~~」


はい、変態仮面参上! あ、この人、チームさわやか除名処分になってます。




と思ったら、変態仮面も自転車の写真を撮り始めました。…てか、その逆さに被ったヘルメットとれよってば(笑 この間、真顔で撮影しております。





あっという間に暗くなり、写真を撮った仮面が帰るようです。って何故か下りる方向と違う方へ向かう仮面。




はい、ヒルクライムなんてしてませんよ、この男(笑




目が合ってしまいました(笑 ピントが柵にあっていますが、これでちょうどいい感じ♪




堂々と銀豚号でお帰りになりました(爆




てなわけで、新兵器のGF1の設定をいじりつつ撮影しました。レンズはパンケーキ(単焦点レンズ)のみしかありません。ズームはできませんが、これで結構何にでも使えそうな感じです。レンズが明るいので暗くなってきても、フラッシュなしでいい感じ♪


これはメインはこっちになりそうですなぁ♪
Posted at 2010/10/03 00:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation