• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

脅迫文

ネタにしたいので解雇通告を手書で写メ下さい!


とある男からメールがきました。


ささっと手書して、新しい携帯での初写真を2枚送ってあげましたが…


ノンフィクションかフィクションかは皆さまでご判断下さいませ…


これがフィクションらしい


で、お礼にと送られた画像が…



これだ


アン


ドゥ


トロワ


Posted at 2010/08/29 22:07:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年08月25日 イイね!

第6回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久in仙台ハイランド 3



真面目に走らんかい!!


はい…


ミスがあったにも関わらず、思ったよりいい順位にいた2時間の途中結果。しかし、暑さと疲労でキツイ状態でした…。序盤、華やかにライダーチェンジをしていましたが、疲労の為ピットの出迎えがおろそかに。

そこで大活躍したのが…



Rstyleさんです。ずっと暑いピット上で、メンバーのラップタイム管理、交替のサポートをしてくれました!! チームの影の主役は彼だと思います、本当に助かりましたm(_ _)m


ピットでのライダー交替は結構危険でした。序盤、近くのチームが、ふざけてしてたのかわかりませんが、タイヤをフルロックさせて止まろうとしたら転倒。倒れた自転車に突っ込んで多重クラッシュ、ハードです。それに多かったのが安全確認しないで交替スタートする人。うちのチームも、ゼロ@村雨さんがピットインしてきた時に、後部右側を当てられました。色んな素人さんが集まっている大会だし、自分たちも素人。自己防衛しないと危険です。


衝突後に走ったくるうねさんが変な音がするとの報告。オラはギアがカリカリいう音と勘違いしてましたが、次に走った飯○さんも同様の報告。どうやらリアフェンダーがタイヤと接触しているようです。「2周走ります♪」と言ってピットアウトしたとんかつ氏をピットインさせる為、ゼロ@村雨さんとくるうねさんに最終コーナーまで行ってもらいました。しかし、とんかつ氏気付かず、楽しそうにホームストレートを過ぎていきましたヾ(~O~;)

ピットイン後にフェンダーをチェック。やはり曲がっていました。力技でグイグイと接触しないように修正してリスタート。他チームも転倒したり、接触事故があったり、色んなトラブルが出始めてました…。


3時間経過発表…38位に上昇!! メンバー全員1周交替にしたおかげでスピードが増したようです♪



さて、オラ個人の戦いをレポートします。スタートの2周で右膝に少し違和感を感じました。2周連続で走る負荷には耐えられそうにないし、スピードも確実に落ちる…。それ以降は1周全力で走るに作戦変更をしました。

オラは結果7周しましたが、最初の2周は先にレポートした通り。3周目は全力で行ったものの、ギアの選択をどうしていいかわからず、思うように走れませんでした。4周目、シケイン後の坂はシフトダウンせずに上がれる事に気付きました。裏ストレートの下りで力を溜めて、シケイン後一気に加速しスピードを落とさずに上がります。この攻略法を見つけたおかげで、オラは4周目以降、結構強かったです(運が良かったんだけれど)。5周目、ピットアウトする時、同時に出てきた人が結構速く、3コーナーまでで差をつけられましたが、4コーナー上りで一気にパス。裏ストレートで再び抜かれますが、シケイン後の上りで再びパス。ヘアピンまでの下りでまた抜かれましたが、ヘアピン後の上りストレートでちぎって勝負あり。オラ、この周のバトルがすごく楽しかった♪ 6周目も順調に飛ばして、最後の7周目は、シケイン後の集団に挟まれてやや失速。がしかし、パワーも限界でしたねぇ…。 オラ、上りが強かったようですが、実はちょっと秘密があります。それはまた別記事で(笑



自分のバトルも楽しんで、みんなヘロヘロになりながら頑張ったレースも…



ついにチェッカー!!!!!!!!!!!!!!! 



チェッカーをくぐったのはくるうねさんでした、何とも清々しい笑顔でゴールしてましたねぇ~。感動的です、マラソン大会を独りで走る感動とは違う感動がありました。みんなで一つの目標を分かち合うのもすごくいいですねぇ♪



完走を祝ってノンアルコールで乾杯っ!!



4時間走りきったさわやかメンバーで最後の記念写真! ありがとう、チームさわやかMCRメンバー!!


そして…

チーム運営を強力サポートしてくれたRstyleさん、素敵な写真撮影&差し入れをしてくれたHEARTLANDさん
、素敵な差し入れをしてくれたmtackerさん、素敵な写真撮影をしてくたスケール1/1さん、来場応援ありがとうございました!!

そして、陰ながら応援してくれた皆さまっ! 本当にありがとうございました(TT)←感動

おかげさまでひと夏のいい思い出ができました。



おわり








おっと、リザルト発表してませんでした(笑



第6回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースinハイランド

チームさわやかMCR決勝結果

順位 出走145台 完走142台中…

36位ッ!!

トータル4:05'43.803

周回38周 トップから-8周

ベストタイム5'15.344

3時間経過よりさらに順位を上げました。上々の好リザルトでしたネ!
Posted at 2010/08/25 12:22:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年08月24日 イイね!

第6回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久in仙台ハイランド 2

スタート直前、変態仮面の罠にドタバタしましたが(実はそこに置いたのはオラ♪)無事に間に合い、グリッド上でレーススタートを待ちます。

この日は猛暑…に近い気温。朝9時頃に気温チェックした時点で既に32℃ありました。これから暑く熱い長期戦が始まります…。



さて、今回の作戦ですが、何せ初めての体験…略して初体験であります。基本一人1~2周を軸に臨機応変に対応する予定でした。

そしてタイムアタックしたい人のみ、3周連続走行し、その2周目で思いっきりアタックしてもらおうと…。このアタック希望をしたのはオラと兄さんの二人だけ…。なので体力のある最初にスタートのオラと、兄さんが3周ずつ走る事にしました。


そして運命のスタートはオンボード映像で!

と、先に解説します(^^;

ライトニング(自転車)のハンドルにSUV-camのカメラ部分を取り付け、カメラ本体はオラの左腕につけてスタートしました。(車両への取り付けは、事前に主催者に確認済みです)

スタートは28番、5列目グリッドとなかなかいいポジション。2周目にタイムアタックを控えていたので、スタート直後からペースを抑えています。なので、わさわさ抜かれていきます(^^;

3コーナーから4コーナーへ徐々に上って行きますが、前のペースがあまりに遅い!! のでしぶしぶ追い抜きしました。裏ストレートはまたペースを抑えたので抜かれ始めます。シケインを抜けてS字の上り…またまたペースが遅いのでしぶしぶパス。一気に抜きたいところだったけど、本コースをショートカットする抜け道が狭いので行き場をなくして失速。その後のヘアピンまでの下り坂もあまりペダルを踏まず体力温存。ヘアピン後の緩い上り直線…ここも前のペースが遅いと思ったけど、2周目に呼吸を整える為にガマン。そして最終コーナーを抜けてホームストレート!!



ここ、思いっきりペダル踏んだのでごぼう抜きです(笑) そしてやっとオンボード映像(^^;




さ、ここからがタイムアタックの2周目!


で・す・が…

4コーナーへの上りで失速(滝汗)。原因は一周目で周りのペースに引き込まれていた事。プッシュはしてませんでしたが、思ったより速く走っていました。そしてホームストレートの鬼加速で、オラのアタックエネルギーは終了していました(^^;

なので、2周目は地獄…。思うようにペダルを踏めずに後ろから次々パスされました。アタックも諦めて3周走る予定もやめることに決定。結局ベストラップは1周目の「5'15.344」になってしまいました。オンボード映像で2周目のタイムを測ってみましたが、6分強の惨敗(^^;

スタートから全開で1周攻めていれば5分は切れたハズ…作戦ミスに後悔。経験しないとわかりませんネ。


さて、レースに戻ります。急遽2周でピットインした為、次の兄さんはまだ準備中でした(滝汗) 兄さんは急いで装備をして、オラに装備の確認を要求。オラ「うん、大丈夫」といって兄さんを送りました。

が…

間もなく兄さんが息を切らしながらピットに戻ってきました。

兄さん「手袋ねがったっ!!」

ピット出口では装備チェックされていて、不備があると自転車を置いて、ピットに走って戻らなくてはないんです。運の悪い事に、うちのピットはピット出口からかなり遠い所(^^; ランナーの兄さんは全力でピット往復走って出走…

オラ…予定通り走れなかったうえに、痛恨の装備チェックミス(>_<) ここで結構時間ロスしました…。

ピットに戻った時、オラは

「キツイ!3周無理!!」

と兄さんに伝えたし、ピットを全力で走った兄さんは1周でピットイン(^^; 慣れないレースで慌ただしく時間が過ぎていきます。



ほとんどのチームが1周交替でしたねぇ。オラ自身は一周全力チェンジに方針転換しました。



序盤はまだ余裕のあるメンバー。みんなでピットに迎えに行ったり写真を撮ったりできましたが、徐々に事の重大さ(レースの大変さ)を思い知り、ピットでグッタリすることになります(;´ρ`)

そして2時間が経ち、最初の途中結果リリースを受け取ると、なんと総合43/147位。ドタバタしたわりには上位にいました。

まだつづく…
Posted at 2010/08/24 11:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年08月23日 イイね!

第6回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久in仙台ハイランド 1

2010年8月22日(日)第6回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久in仙台ハイランド

チームさわやかMCR、このイベントに参加してきました。朝4時45分に自宅を出発、メンバー2名を載せてハイランド到着はゲートオープン6時45分にビンゴ。スムーズにパドックに到着、割り当てられたピットに機材やライトニング(自転車)を降ろします。同時に7時から始まった受付を済ませ、渡されたゼッケン、発信器をライトニングに装着。ライダーの装備品を持参し車検もあっさりパスしました。ゼッケンは26番…「74」…ちょっと期待していたのに残念。



なんかメンバーじゃないはずの変態仮面が写っていますナ…。

車検後、各自朝飯、出走準備、脱糞等しながら時間が過ぎていきます。オラ、この日の為に背中に74の入った衣装を4着用意してましたが、渡されたゼッケンをつけると「74」が見えない事に気付きました。ガッカリ。

そして、大きなミス、スピードメーターを兼ねるGPSレシーバーを自宅に忘れた事に気付きました(T-T)
リアルうっかりです…。

そんな準備をしている間にメンバー全員集合しました。「チームさわやかMCR」メンバーを紹介します(年齢順)。

兄さん…オラの同級生でフットサル仲間。そしてマラソンのライバルでもあります。元長距離ランナー、ボクサー等、驚異の運動能力とスタミナの持ち主。

オラ…チームさわやかMCR代表。ま、説明いりませんね、最近は運動バカです。

くるうね@仙台さん…9年前の8月、一緒に車でハイランドを走りました。スポーツ自転車の面白さを知ったのはくるうねさんのクロスバイクのおかげです(笑)

etern@脂とんかつさん…中学の後輩でご近所さんです。変態仮面が現れると彼は姿を消しています。自転車トレーニングの間にどっぷりとはまりクロスバイクを買ってしまいました。自転車での走り込み量はぶっちぎりで一番です。

飯○さん…フットサルメンバーでもあり、ちょい距離マラソン大会に出場している万能スポーツマン。実は湘南ボーイです(笑

ゼロ・村雨@sonic300さん…くるうねさんと同じく9年前にハイランド一緒に走りました。今でも現役なので、ハイランドを走った数は彼が一番でしょう(笑)

以上6人、平均年齢35歳…とオッサンチームですが、さわやかに頑張ります♪


チームメンバーの自己紹介を済ませ、9時10分からコース試走。試走は30分ですが、1チーム10人まで登録できるので、チームの人数によって全員試走は不可能です。で、試走に限りどんな自転車でも走っていいとの事でした。それを最初に知っていたら、もう一台自転車用意してきたのに…。

てなわけで試走は現実4人。オラは最後に試走しました。かなりゆっくり走ったつもりですが、7分位で戻ってくることができました。なのでレースはペースが上がる! という事で、1周6分切りをオラの目標にしました。



試走が終わり、開会式&大会説明。後ろの方にいましたが、まったく聞こえません…。なので、しゃべっている人の裏側に回り説明を聞きました。コーラのお姉ちゃんもいましたが、美熟女はいませんでした、残念。



説明後、11時10分にコースイン。ライトニングをグリッドに並べて記念写真。この写真、応援に来てくれたRstyleさんが撮影してくたものです。そしてRstyleさんはレース中、一番大きな役割を担う事になるのです(感謝)

出走順番は誰もスタートをやりたがらないので、オラが自動的にスタートライダーに(笑) 実はスタート前の緊張感が好きだったりします♪

撮影も終わったので、ピットに戻りヘルメット、プロテクター、動画用カメラ等を準備をしていると、あっという間にスタート5分前でコース上退去となりました。スタートライダーのオラはグリッドに行かねばなりません(汗



急いでグリッドにつき、ライトニングに乗り込もうとすると…サドルの上に見覚えのある物が…




それが…コレ!




焦ってサインガードのチームメイトを探し仮面をパス(滝汗



スタート時間が迫ってきて、かなり焦りましたわ…



そしていよいよスタート直前…





つづく
Posted at 2010/08/23 15:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2010年08月22日 イイね!

打上げ中♪

打上げ中♪無事完走してきました♪

かなりタフなレースでした(汗

レースのレポートは追々(^^;



てなわけで、一人打上げをしてました。応援に来てくれたHEARTLANDさんの差し入れ、どん兵衛西日本バーション!!!!!!!!!!



オラ、西日本のスープの方が好きなんですよねぇ♪


ありがとうございま…ゲフ


あとは冷凍していたとっておきスペアリブです♪


ゲフ
Posted at 2010/08/22 21:24:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation