• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

惜しい!

チームさわやかMCR…参加受理証が届きました。


なんと、ゼッケンナンバーが!!!!!!!








73…惜しい…惜しすぎる(TT)



でも、ギリギリのエントリーで、去年の参加チームの半分のナンバー…もしかすると、今年は参加チームが少ないのかもしれません…。



というわけで、チームさわやかMCRメンバー…で「遠方の方」には、入場チケットとスケジュール表を本日ポストに投函してきたので、近日中に届くかと思います。届かない時は連絡下さいませ~
Posted at 2011/08/22 21:18:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2011年08月15日 イイね!

第7回コカコーラMAMAチャリ4時間耐久レース in 仙台ハイランド

第7回コカコーラMAMAチャリ4時間耐久レース in 仙台ハイランドさて、今年も参戦決定していたママチャリ4時間耐久。仕事がないくせにバタバタしていて、ギリギリのメンバー召集&エントリーとなりました。

2チーム参戦を予定していましたが、合計で8名という微妙な人数に…。オラは1チーム4名でも大丈夫ですけど…アスリートメンバーではないので、1チームで余裕の構成で挑みます。





レースマシンは



ニューマシン、ホープ号。作成経緯は以前に紹介したので省きます(^^; ライトニングは今年は留守番です。

今日はサドルをスポーツに交換したんですが、車体色にピッタリ合っていてカッコイイ♪ このタイプRチックなママチャリでレースに挑みます。

チームさわやかMCRメンバーは…

オラ
とんかつ君
くるうねさん
ゼロ・村雨さん
(去年も参加)

mtackerさん
せっきぃ君
豪太さん
Sボーイ君
(今年新参加)

合計8名となっています。

Sボーイ君は中3ですが、他全員30オーバーの超オッサンチーム(爆


Sボーイ君に頑張ってもらいましょうねぇ~


レースまで2週間切ってます。メンバーの方々はトレーニングお忘れなく♪
Posted at 2011/08/15 18:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2011年06月26日 イイね!

チームさわやか 再始動!

チームさわやかカテゴリー、74でもったいぶっていましたが、いよいよ始動します。

「チームさわやか チャレンジウルトラマラソン 頑張ろう石巻!」

は最高の結果で終える事ができました。本当に皆さんのおかげです、ありがとうございました!!


さて、次なるチームさわやかのイベントは

第7回 コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レース in 仙台ハイランド 参戦!!

であります。まだ営業再開していないハイランドですが、イベントカレンダーからは抹消されていません。




感動の猛暑レースから1年…今年はオラのさわやかチームと、とんかつ君の変態チームの、2チーム体制で参戦を計画して、マシン整備&作成中です。

おぉ、やってやろうぜ! 震災に負けるな! という勇気あるみんカラ友達の参加募集致します。7月上旬まで参加意思確認、中旬にエントリーしたいと思います、よろしくお願いします!!


8月28日(日)

参加予定者(今日現在)

オラ
とんかつ君
自転車大好きS君
石巻スポーツ振興サポートセンターG君
くるうねさん
ゼロ・村雨さん
せっきぃ君

強制参加予定者(笑
syam@さん
Rstyleさん
mtackerさん
超高回転域さん
ZERO君
(HKグループ)
他M-FDCメンバーの皆様(^-^)v
Posted at 2011/06/26 21:45:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2011年05月16日 イイね!

ホープ号復活

ホープ号復活チームさわやかカテゴリー、記念すべき74の記事になります♪

さて、開催されるかどうかわかりませんが、ハイランドママチャリ耐久レース参戦に向け、オラ1人でこっそり作っていたレースマシン。我がママチャリ、「ライトニング号」と全くの姉妹機となる「ホープ号」の話題です。以前のブログで紹介しまいたが、このマシンをとんかつ君にプレゼントして、増える予定の人数を別チームとして参戦しようと考えていました。

フレームの塗装が終わり、3.11、フレームにステッカーを張り、自転車ショップへ組立て依頼をした直後の震災。ホープ号のフレームは津波に沈みました。

自転車ショップ自体、まだ営業再開に向けて準備中ですが、店員さんと連絡を取り、ホープ号は極力復活の方向で話を勧めています。まったく新しい同型のマシンを用意して再塗装となるのか、沈んだフレームを生かせるのかはまだ未定ですが。

しかし、このマシンは是非とも完成させてとんかつ君に引き渡したいと考えています。

とんかつ君を含め、僕ら被災者に何かをしてあげたい! というありあがたい申し出が少なからずありますので、このホープ号完成までの資金を援助して頂けたらいいなぁ…と思っています。


自転車ショップ再開されるまではどうなるかわからないんですけど、賛同頂ける方は頭の隅にでも置いてもらえればと思います、よろしくお願いしますm(_ _)m

以上、とんかつ君を励まそうネタでした。
Posted at 2011/05/16 20:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2011年04月12日 イイね!

レース2ヵ月前

いわて銀河100kmチャレンジマラソンまであと2ヵ月となりました。

生活も環境も一変してしまいました。しかし、目標を持つことで自分を保ってきたので、この大きな目標に挑戦できることに感謝です。

約4年前かな、うつ病の手前くらいまでおかしなことになって、まずは体を鍛えようと始めたランニング。そもそも長距離が苦手だったオラが、これまで継続し、立派な(?)中級ランナーまで成長できるとは想像もしてませんでした。今では走る事が、オラの生活の一部です。


さて、そのウルトラマラソンチャレンジ…1人で走るのはもったいない!!!

というわけで

チームさやわか チャレンジ ウルトラマラソン 頑張ろう石巻!

という、まったくオラの独断企画で挑もうと思います。というわけで、皆さん、ウルトラマラソンに出ましょう!!


というのは冗談ですが、被災地への応援メッセージ、被災者の想い、そしてオラへの応援メッセージ(笑)を背負って大会に挑もうと思っています。

Zガンダムじゃないけど、オラの体、みんなに貸すぞ!!

なんていいつつ、想像もできない距離なので、リタイアしたらごめんなさい。でも精一杯頑張る事は約束します!!

とりあえず思ったのは、たすきに皆さんの想いを書いて頂く。そのたすきを身につけて走る。それくらいの内容です。是非書きたい! という人は…どうしよう。これから考えます(^^;


今のところ、チームさわやかメンバーは…




リアルさわやか、たれほんだ、37歳、ほぼ無職! もう顔を隠したりしません、どうせどこかの自転車ショップブログでモザイク無しで掲載されてたし、堂々(?)とウルトラマラソンにチャレンジします。




妻、ぴよこ、享年36歳。お互いそれぞれの道を進んだ方が今後の為だろう…そう思っていましたが、こんな別れはしたくなかった…。オラのマラソン大会に来てくれた事はなかったけど、今度は無理やり一緒に走ってもらいます(笑) というか、二人で走りたい…いかん、涙が出てくる…

というわけで、この二人で「チームさわやか チャレンジ ウルトラマソン 頑張ろう石巻!」をスタートします。 





…というような事を考えながら、今日はLSD、22.2kmを2時間強で走りました。ほぼレースの速度と考えています。頑張らねば(気合)


そうそう、いい企画だと思ったら、イイね! を押すのを忘れずに。まずは自分でつけておこう(笑
Posted at 2011/04/12 13:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation