• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

今日の大ちゃん♪

今日の大ちゃん♪ブログも震災前の内容に近付いている気がしますねぇ、これがオラの心の復興でもあるような気がします。さて、今晩食べた救援カップメンが大ちゃんナンバーでした♪
Posted at 2011/05/03 21:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大ちゃん 2 | 日記
2011年05月03日 イイね!

新コース

新コースガス開栓により、お風呂の心配がなくなったので、職場周囲コースに拘る必要がなくなりました。というわけで、自宅周辺ルートでの新コース開拓に出撃しました。

職場周囲コースはアップダウンがほとんどないので、近くに山のある自宅周囲コースは、坂のトレーニングも少しできます。コースは津波の来なかったエリアがほとんどなので、埃っぽさもほとんどありません。途中、去年初開催となった、石巻ふれあいマラソン大会のコースも含まれていたりと、感慨深いものがありました。

距離を測る為にGPSレシーバーを持っていきましたが、結果16.5kmということがわかりました。なかなかちょうどいい距離かなぁ…と思います。


そして、震災前は晩御飯の前にお風呂に入って体重&体脂肪率チェックをしていましたが、それも今日から復活しました。今日の結果に同時記録していきたいと思います。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


今日の結果


16.5km


タイム 1:34'35


平均心拍数 143bpm


消費カロリー 784kcal


今月の走行距離 42.2km


今年の走行距離 1516.1km


今日の体重 62.3kg


今日の体脂肪率 8.5%

Posted at 2011/05/03 21:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年05月03日 イイね!

5.3

5.3 晴

今日は職場ランニングはしませんでした。というのも、ガス開栓予定日になっていたからです…。オラが職場へ行っていたのは、ランをして入浴する為でしたから…。

朝に自宅からのルートでランニング終了。着替えをして、物置片づけをしていると…




ガス開栓が来ました~~~!!


ガス工事と同じ東京ガスの方でした、本当にありがたいです。機器チェックの際、給湯器が何度か止まってしまいましたが、エアが入っていて止まるとのこと…。給湯器が無事だった事が確認できました、長かった(T-T)。

母屋の方も給湯器の無事が確認されました。どちらでも今日から入浴可能となりました!!


物置の片づけをしていると、今度は救援物資がカーポートへ…。というわけで、その後は救援物資振り分け準備作業。合間を見ながら、物置片づけをして午前終了となりました。

期限切れ菓子パンを食べて、母屋2階の荷物出し。これで今日の片づけノルマはほぼ終了となりました。配給物資振り分けを手伝って、ちょくちょく片づけをしていると、ご近所で有りながら、久しぶりの知人に会いました。前の職場でお世話になった方で…直接話をするのは何年ぶりかというくらいの間がありましたが、人と話すと元気復活してきますねぇ。


そうこうしていると、狄雲さんがとんかつ君ちに到着。本当はオラんちのヘルプへ来る…とのありがたい申し出だったんですが、オラんちが片づけ終盤だったので、二人でとんかつ君ちのヘルプをしようという事になりました。

ところが、とんかつ君ちもボランティアパワーで一気に片づけが進んでいました。と、片づいた倉庫でしたが、津波に破壊されて修復の余地がありました。で、狄雲さんと二人で修復開始…というか、ほとんど狄雲さんがメインでの作業でしたけどね(笑




と、そんな時に変態仮面が邪魔をしにきました。




返り討ちに会う仮面…。


こんな感じでいいですか??





その辺に落ちていた廃材を利用し、屋根の穴補修、割れたサッシ補修、えぐれた外壁補修、なくなったシャッター補修をして、倉庫が利用できそうな状態にできました。


帰りは先日はまった冠水ルートを微妙に避けながら帰ってきました…が、ちょっと先をみると、やっぱり冠水(汗) 冠水対策はすでに進行しているようですが…

やっぱりゴムボートはあった方がいいのかなぁ…(笑




帰宅後、狄雲さんに頂いたメーテル入浴剤を使い、お風呂復活を祝いました。




この入浴剤、色が青! オラ専用ですな(ふふ



という感じで、今日も充実した一日となりました。狄雲さん、ありがとうございましたm(_ _)m




そうそう、今日は我が家で車一台増やす事が家族会議で決定しました。母の翼号(フィット)を会社で買い取り、母用に運転のしやすい小さめの軽自動車を買う事になりました。連休中なので、金曜日に動きがあるでしょう。

という感じで、翼号はほぼオラ専用ということになります…。
Posted at 2011/05/03 21:14:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation