• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

LSD

LSD今日のランは、本番を意識した装備でLSDをしました。本番予定のインナー、タイツ、ソックス、短パンを装備。100kmという距離を考えると、LSDをしながら装備のチェックは必須です。結果、どれも素晴らしい機能を持っている事がわかりました、普段の適当装備とは快適性が段違いです。使ってみてからと思って一つしか用意してませんでしたが、これは予備を用意した方が良さそうです。

あとは、4月に発注しているレース用のシューズですが、できれば5月半ばまでには入荷してくれる事を祈ります。シューズはウェア以上に慣らしの距離(時間)が必要ですからねぇ…


装備は快適でしたが、走りの方はゆっくりでした。新コースが、震災後に走っていた距離より長いせいか、疲労が残っている感じです。加えて、石巻霊園が結構な斜度の山なので、そこで燃え尽きた感じです(笑

明日もダラっと走ろうっと。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


今日の結果


20.1km


タイム 2:04'59


平均心拍数 136bpm


消費カロリー 946kcal


今月の走行距離 78.8km


今年の走行距離 1552.7km


今日の体重 62.0kg


今日の体脂肪率 7.9%
Posted at 2011/05/05 18:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年05月05日 イイね!

5.5

5.5 晴




今朝の新聞にポケモンが入っていました。




こういうことらしい(笑) 今日はこどもの日なんですねぇ。

今朝のランは石巻霊園まで行ってきました。お墓の確認をしてきたんですが、墓石はずれている程度で倒れてはいませんでした。気合をいれて、墓石のずれを修正。

帰宅すると、昨日届いた最後の配給振分けが始まっていました。手伝って一切の配給振分手伝い終了です。




着替え後、昨晩届いた「り災証明書」をさっそく使い、JAF会員1年延長手続き書類をつくりました。延長っていうとややこしいですけど、1年間無料ってことです。大規模半壊という判定になっていますが、津波が床上まで来たところはこんな感じなのかしら。今後、様々な支援策にはこの「り災証明書」が必要になります。




昨日の地震保険と、JAFの書類をもって、渡波郵便局に行きました。渡波駅前も渡波小学校も人や車であふれています。支援物資をもらう為の混雑らしいですね、ここも今日で終わりだとか?? うちの地区でも、地区でもらう他に、こういう所で支援物資をもらいに並ぶ人が多々います。片づけも終わると、する事がないんですよねぇ。


帰宅後、家の片づけを開始。




今まで見て見ぬふりをしてきた、我が家の床下…。断熱材も海水で濡れたままです、土台も数cm海水が残っています。今日から点検口を開けて、少しでも乾燥させようと思います…。うっかり落っこちないようにしないといけませんね(汗


早めの昼食をした後、母と一緒にイオンスーパーセンターに買い物をしてきました。帰宅後はすぐに片づけ開始。この時間の配給振分け作業がなくなったので、これからは時間の縛りがなくていいですねぇ。




母屋の仏壇片づけに突入しました。仏壇は地震で傾いていました。仏壇下の引き出し、一番下は浸水し、中にあったお線香が…というか引き出しそのものがカビだらけ(汗) お線香は箱から出して、しばらく乾燥させてみることにしました。引き出しもカビを落として天日干し。

片づいた仏壇に、父の位牌を戻してあげました。震災後、父の位牌に一度もお線香を上げる事がなかったんですが、やっと元の場所でお線香をあげました。




休憩中に飲んだ飲み物。賞味期限9月かぁ…まだまだ大丈夫じゃないの(笑)




震災翌日、海水に突入したスニーカーなんですが、水道が復旧してから洗っても、靴紐の黄ばみがついてしまって落ちなくなっていました。そんな状態だったのに、先日冠水路で再び海水に使った可愛そうなスニーカーです(笑)

でも、震災日・翌日の功績に感謝して、靴紐を新品に取り替えてあげる事にしました。




お約束の青&黄の組合せ♪ 以前より愛着が増しますねぇ~


と、そんな事をしていた夕方、とんかつ君が訪ねてきました。先日お手伝いした手数料を持ってきたとの事(笑)

とんかつ君の仕事車、一昨日ダンプの石跳ねでフロントガラスにひびが入っていたんですが…



2日でこんなに成長してました(笑


こんなにすくすく成長するほど、道路事情が悪いって事なんです。
Posted at 2011/05/05 16:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation