• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

PTSD?

さきほど、NHKで津波の特集を見ました(ちょっと居眠りしたけど…)。

オラ自身が見た津波は、リアス式のエリアほど激しいものではありませんが、すぐ脇の運河対岸から海水や車があふれてきたり、その運河を車が流れ、対岸のスーパーには、水の中に取り残されている人…を見てきました。水にのまれて生還した人からしたら、オラの経験は可愛いレベルですが、ほんの数十メートル海に近かったら、オラも生きていたか自信がありません。

こんな津波が来るなんて、オラ自身も全く思ってもいませんでした。オラが生き延びたのは運が良かった…それだけだと思います。

あれだけの津波が一瞬で…、妻の遺体、少し口が開いていたんですが、口の中には砂が見えました。あの津波に命を奪われたのかと思うと、やはり辛くて苦しいです。

震災後、特に妻たちの遺体を発見した以降は、おかしな夢をみるようになったり、電気が復旧してテレビが見られるようになっても、これまで楽しんでいたバラエティ番組がほとんど見られなくなってしまいました。お笑い芸人だって、笑わせようと頑張っているだろうに…楽しくないんですよねぇ…。

今日のフットサル後、マラソンライバルの同級生「兄さん」に食事会の誘いを受けたんですが、断ってしまいました。あまり夜に出歩きたくないっていうのが一番の理由、母を夜一人にもしたくないし、満潮時間も心配。兄さんの食事会には意味があって、自殺者も増えてきているらしく、みんな心が疲れているから、話をしながらストレス発散しようという主旨だったんです。そんな主旨なのに、申し訳ないっていう気持ちですが、早い時間の帰宅を選択した次第です。

最近、石川県から派遣された保健スタッフが心のケアに関する資料を置いていきました。それを見る限り、オラ…病んでます。

アルコールの量が増えた
おかしな夢をみる
妻たちを助けられなかった無力さ、喪失感
行動におかしなミスが目立つ

確実にこの症状はあります。おそらく、こういう被災者はたくさんいるでしょう。

あれだけ好きだった瑠璃色の海…震災前はなんとなく癒されに行ってましたが、今はなんとなく海に近づきたいとは到底思えません。

震災後、あまりに色んなことがあり、ぶつかりながら頑張ってきました。でも、正直疲れています。しなければいけないことがなくなってきて、張り詰めていたものが無くなり、気力も少し失いつつありそうです。

今は大きな目標、ウルトラマラソン、寄付、仕事再開があるので、投げ出して逃げたりすることは絶対にしません。

でも、戦ってばかりいたのでは疲れが増していきそうです。少しずつ、楽しめること、気持ちが安らぐ事を探して、心の傷も癒していかないと、この先辛いでしょうねぇ。

というわけで、明日はゆっくり休んで遠出を楽しみたいと思います。
Posted at 2011/05/07 23:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月07日 イイね!

5.7

5.7 曇り時々晴

ランニング休養日となった今日、気力を失ってしまったのか何もする気がせず、朝からゴロゴロ寝ていました。それでも眠れなくなったので、10時頃から、オラの家計簿つけをしました。しばらくまともにつけてなかったので、現金は帳簿と全然合ってませんでした。最後の帳尻合わせだけして終了。プータローなので、これからはキチンと帳簿付けも再開しようと思います。

お客さんが来たり、書類整理をしているうちに午前が終了。午後から4時間耐久に参加しました。




せっかくの運動休養日なのに、4時間耐久ですと(笑) メンバーの子供たちのスポ少も参加。皆、サッカーがしたいんですねぇ。

オラは、絶対にケガをしてはいけないので、まったりお笑いプレーに徹していましたが、それでも4時間は辛かったかも(笑)

チームの代表で道具を持っているから…と参加しましたが、ウルトラマラソン終わるまでは4時間は封印しておきます…

今日のフットサルには新聞記者が来ていて、子供たちやオッサン達が元気にフットサルする状況を取材されました。取材されても記事なるかならないかは定かではありません。


フットサル終了後、子供たちのお母さんの1人に声をかけられました。オラが「74日本代表ユニフォーム」を着ていたのと、駐車場に停めてあった翼号(フィット)をみて、大ちゃんファンだと気付いてくれたそうです。翼号を前から見かけていて、大ちゃんファンなんだろうなぁ…と思っていたそうで、その方ももちろん大ちゃんファンでした。久々に大ちゃんファンの人から声をかけてもらったので嬉しくなりましたねぇ♪

と、今日は片づけもせず、ゴロゴロ&息抜き日となりました。何かこれをしなくては行けない! という事がないと、なかなか気力が湧いてきません…。片づけを目標にすればいいんでしょうけど、それがなかなか…。

明日はもっと息抜き日にして、遠出してみる予定です。
Posted at 2011/05/07 19:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation