• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ドリンクボトルバッグ

ドリンクボトルバッグこれがオラの足痙攣対策に不可欠なバッグです。今までのレースで使った事はありませんが(当たり前か)、トレーニングではずっと使っているものです。

さて、今朝は最近のルーティンコース、16.5km。途中、前方にショルダーバッグを装備してランニングをしている中学生~高校生くらいの男子がいました。分かれ道で別々となったんですが、オラがグルっと遠回りをしている途中で、すっかりバテテしまったこの子とすれ違いました。

心の中で

「頑張れよ」

表にして言えないシャイなオラでした。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


今日の結果


16.5km


タイム 1:31'48


平均心拍数 153m


消費カロリー 640kcal


今月の走行距離 330.2km


今年の走行距離 1804.1km


今日の体重 63.0kg


今日の体脂肪率 9.3%
Posted at 2011/05/24 18:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月24日 イイね!

5.24

5.24 曇のち晴

整備工場の営業開始時間過ぎくらいに、母と二人で徒歩で行きました。ミラの納車を済ませ、ならし運転を兼ねてすぐに仙台の病院へ。…あ、母の車ですが、オラの運転です。


病院の近くで74kmに。



今日は検査結果を聞くだけなのですぐに終了。リウマチの悪い数値が上がってしまったとの残念な結果になりました。何度も何度も「休め」…と母に言っていたんですが、「休むのも辛いんだ」と片づけ作業をしていた母。心的なものと、体の使い過ぎが病状を悪化させた原因である可能性が高いです。

母が頑張る事は、結果周りのみんなが迷惑するので勘弁してくれ…とちょっと強めに体を使わないようにお願いしました。母自身も病状悪化は少しショックだったようで、今後は大人しくする…と一応納得してくれたようです…が、これまで散々忠告を聞いてくれなかったので心配は心配です。9月に再検査ということになり、とりあえずは体を使わないように様子を見る事になります。


そのまま仙台で、モルタル等の補修品を購入。道路はデコボコですが、すっかり平和な雰囲気でした。



お昼になったので、そのまま近くの桃源花によって黒胡麻担々麺を注文してみました。辛さは控えめで、黒胡麻の風味も面白かったです。母は普通の担々麺を食べていたんですが、黒胡麻をちょっと食べた所、黒胡麻の方がいいとなったので、担々麺とチェンジ。



こっちはなかなか辛さが効いてます。担々麺だけをみると、オラ的には陳麻屋のが一番美味しいですネ。こうして食べ歩きができるようになるなんて…(しみじみ


まっすぐは帰らず、途中、道の駅おおさとに寄りました。母は地元野菜等を買ってリラックスできたようです。今後は息抜きをさせていかないと、病状悪化が心配ですからね…。



帰宅後は早速冠水対策、ブロック2段目作業を完了させました。明日、乾燥後におかしな箇所がないかチェックして作業完了となる予定です。

その作業中、母が試運転と言ってミラで近くの郵便局まで出掛けて行きました。シンプルな車なので、すぐに慣れてくれるでしょう。



うちのミラXFF・CVTですが、動力はスムーズで好印象でした。パワフルとは言いませんが、日常使うには充分な動力性能です。乗り心地もいいし、機動性も高いし、ミラいいですねぇ。ただ、モルタルを積もうと、リアシートを倒したら、あまり重さに耐えられるような設計じゃないし、フラットにもなりませんでした。モルタルは結局、後部座席の床に置きましたが、重要物を積むには不向きですね。

そもそも、ちょっとした買い物とちょっとした移動用なので、これで充分です。 せっかくホンダ車で埋め尽くしていたのに、2年足らずとわずかな支配体制でした…。


というわけで、久々に我が家に2台の動く車が並びました。翼号(フィット)は今後、ほぼオラ専用になるので、気兼ねなく乗ってあるけます。とはいえ、会社の車は会社の車でもあります。今後、職場再開とか、色んな目標をクリアしていったら、オラ自身の車も考えようかと思っています。
Posted at 2011/05/24 17:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation