• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

10.15

10.15 雨のち曇



やっと床下断熱材問題が終わりました。今日、発泡ウレタン吹付工事が行われました。



津波が来てからしばらく見て見ぬフリをしていた床下問題。

海水に浸かったままのグラスウールを出すのに、かなり辛い思いをしましたねぇ…。

その後の乾燥にもしばらく時間がかかりました。


見た目は美しくないですけど、床を全部剥がして断熱材入れ直しとなると、時間もお金もかかりますからねぇ…。


臭いが気にりますが…時間が経てば取れるでしょう…。


これで安心して冬を迎えられます。



家のボディ剛性も上がるかしら(笑
Posted at 2011/10/15 17:55:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年10月15日 イイね!

和泉宏隆With北原かな子2台ピアノJAZZ

大好きなピアニスト、和泉宏隆さんが石巻へ復興支援コンサートに来ました。

10.14と10.15の二日間。なんと無料コンサートです。



場所は去年暮れに行ったN's-SQUAREで、昨晩の初日に行ってきました。今回もいい場所に座る事ができました。ピアノから2mくらい斜め後ろ…。和泉さんの指使いがバッチリ見える場所でした。

共演した北原かな子さんはアマチュアで…オラが出た高校の音楽の先生です(笑)。1年の時に教わって…そう、その頃からスクエアファンだったオラですが、かな子先生もスクエアにはまっていて、音楽の授業でスクエアを聴いて、オラにリクエストさせてもらったのを思い出します。ま、先生はオラの事なんて覚えてないでしょうけど(笑

先生も夢の共演だったでしょうねぇ。


前半はカバー曲メインで和泉さんのソロピアノ。後半は、スクエア時代の曲が多めに、数曲かな子先生が一緒に演奏してました。


最前列の真ん中の座席に、壮年男性が一人で座っていたんですが、若い女性の遺影を持って演奏を聴いていました。娘さんでしょうか…


夢のような時間を過ごせてすごく良かったぁ
Posted at 2011/10/15 10:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation