• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

新兵器投入

新兵器投入レース後も粛々と走り続けていますが、さすがに体へのダメージが蓄積されてきているようです。両膝の違和感、腰痛があるので、今日の12㎞ですら大変な距離に感じました。とはいえ、レースへの調整が不要なので、適当に走りつづけようかと思っています(^^)

さて、レース前には既に入手していたんですが、昨日から投入したのが、GARMINのForeAthlete610です。GPS、心拍計(オプション)、はもちろん、ペース表示、自動ラップ、インターバル走等、使いきれないほどの情報&トレーニング機能が備わっています。

パソコンとの接続設定までちょっと戸惑いましたが、オラがしたいと思っているトレーニングに、完璧に応えてくれそうです。


その日どんなトレーニングをしたか、自動的に記録できるのもありがたいですねぇ。

今までは一度計測したコースを走っていましたが、これならストップウォッチを兼ねながら、自由なコースで走る事ができます。

充電式ですが、稼働時間が8時間くらい…なので、ウルトラマラソンには使えませんね(笑)

ちょっと重いので、トレーニング用と割り切って使っていきます。
Posted at 2011/12/01 15:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年12月01日 イイね!

12.1

12.1 曇

今日もかなり寒いです。いよいよ今年も残り一カ月となりました。朝、増築に備えてエアコン室外機の移動をしてもらいました。その作業中、貴重な時間ということでタイヤ交換をしました。


翼号の交換をもって、全てのタイヤ交換は終了です。本当は暖かい日に作業をしたかったんですけどねぇ…(汗

それにしても汚いタイヤですね(汗)…震災直後、津波が来ている時に、最初は翼号で逃げていたんですが、その時はこのスタッドレスタイヤのままでした。その後、ヘドロエリアも走ったりと頑張ってくれたタイヤなんですよねぇ。


震災当日、職場から避難しようかどうしようか悩んでいる時に来た津波。動画の後、対岸から一気に津波が溢れてくるんですが…



同じ場所からみた北北上運河の今日の様子です。対岸の地区は壊滅的で、ほとんど津波の影響がなかったこちら側とは天と地獄のような差です。オラの命も、この運河で助かりました。最近、水位が下がってきてると思ったら、水門が閉じているようなんですよねぇ…。ガレキ撤去や捜索が始まるのかなぁ…?
Posted at 2011/12/01 15:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 2223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation