• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

第9回コカ・コーラMAMAチャリ5時間耐久レース in 仙台ハイランド レース

レース前の数々のハプニングを乗り越えて、午前11時、レースがいよいよスタート。ここからはエースチームのレポートとなります。

中団の後方からスタートとなった今回、エースO氏がロケットスタートを決めてグングン加速しながら1コーナーの方へ消えていきました。

ピットのモニターをみていると、裏ストレート後のシケインをO氏がトップグループで通過…。そして、少し待つと場内アナウンスで

「#74、○△×~~~」

あれ? どうかした?? と思うと、ピットに戻ってくるはずのO氏がホームストレートを通過。 ピットインでミスし、コーンに接触したそうです。これでタイムロスとなりましたが、O氏…なんとピット入口まではトップでした。

O氏、2周してピットイン…。もうひとりのエース、Sボーイに交替。Sボーイも5分10秒くらい(たしか)のラップで、3番手の僕に交替。エース二人の快速タイム…計算通り…で、僕以降の補助メンバー3人がどこまで頑張れるかが、表彰台への大きなカギに。

最初の周は、5分23秒台…まずまずのタイムでペコつんさんへバトンタッチ、ペコつんさんも30秒切りでA君に…A君も30秒切り、確か二人とも25秒近くで走っていたと記憶しています。


スタート後のエース2人ではなんと、2位につけていましたが、補助メンバーの間に3位に転落。2位チームのタイムをみると、驚異的に速いメンバーがいて、しかも連続周回でタイムを叩き出しているようでした。後から知ったんですが、2位チームのメンバーには過去に優勝経験があり、国体、実業団クラスのメンバーが入っていました。

ここは3位死守か…と思いきや、突如2位チームのラップが落ちてきて、いつの間にかこっちが2位にアップ。そのチームは是が非でトップを狙う編成ではなく、ゆっくり走るメンバーも含まれていたのです。

2回目、3回目の周回は段々と苦しくなってきましたが、体が慣れたり、ギアの使い方、交替方法等、細かい修正をしていきながら、ダブルエースは速いタイムを叩き出し、補助メンバーは平均ラップ維持の為に頑張り、ほぼ作戦通りの展開に持ち込んでいました。



トップチームとはグングン差が開いていき、2時間経過した頃には、周回遅れになったと記憶しています。この後、トップとの差が開くことも、縮まることもなかったんですが、恐らく、トップチームは2位以下との差をみてレースをコントロールする余裕を持っていたと想像できます。

チームさわやかMCRエースは、ずっと2位争いを展開していました。相手チームは、速いメンバーが走る間、2位に浮上し、差を広げていき、まったりメンバーになると、平均ラップで勝るこっちが2位に上がる…そんな展開が最後まで続くのでした。


30℃を超える暑さの中、風が吹いたり止んだり、曇ったり晴れたり、コンディションが変わる中、ラップタイムもばらけつつありましたが、条件のいい時に速いラップを叩き出したりと、平均目標ラップはほぼクリアしていました。

僕自身は、近くに速い人がいて、風の弱かった時に叩き出した5分19秒台がベストラップとなりました。それにしても、エースチームはラップが速く、人数が5人なので次に回ってくるのが早い(^^; 終盤、さすがに足が攣りそうになったり、足が回らなくなってきました。

チームさわやかの他チームでもエネルギー切れになる選手が出始めていました。


一進一退を繰り返し、レースはいよいよ大詰め…。チームさわやかMCRエースの順位は3位。4位以下のチームには大きく差を開けていたので、表彰台はまず大丈夫。

レース終了の午後4時直前、最後の周回を終えて、ペコつんさんへバトンタッチ。その直後、チェッカーフラッグが振られました。


そして、今年もアンカーとなったこの男…事前にカメラ撮影を念入りにお願いして、「てへ」でゴールしていました。(笑)

長い過酷なレースが終わりました。


つづく
Posted at 2013/09/05 09:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 5 67
8 91011121314
1516 1718192021
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation