• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

あんたたち…

あんたたち…今日は休み! ってことでバイクで走ろうか悩みつつ家でゴロゴロしてると、職場からメカニカルトラブルの呼び出しがありました…。キューブで出撃し、ささっとトラブル処理した後は、キューブの後付けパーツを外しました。今日の作業は大きなトラブルなく完了(プチはあったけど…)。さて、家に帰ろうか…と思った矢先、スタッフ1名腰痛を訴え早退(^^; 明日の出勤不能も決定(オラが仕事になります…)。そして続けざまに、もう別なスタッフが25日に休み、さらに別なスタッフが31日に休み申請…。あんたたちよく休むね…(´ヘ`;)

ま、これで…オラも安心して平日に休んでやれますわ♪
Posted at 2009/05/16 14:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月15日 イイね!

やってもーた…

やってもーた…職場の駐車場で、合間を見てフィットのスピーカーをもとに戻しました。このアルパインのスピーカー、デルソルの頃から使っているので愛着があるんですよねぇ。ところがその作業中、アクシデント発生しました。調子良く運転席側の作業が終わり、ドアを閉め、助手席側のドアを開けようとすると…

開かないΣ( ̄ロ ̄lll)

もしや…

カギ閉じ込めちゃった(ToT)

無情にも運転席シート上にカギが…。そう、ドア内装を取り付ける時にロックレバーが下がったことを忘れていました…これだから素人作業( ̄_ ̄|||)

さてその後のオラは…

1・諦めて走って帰ることにした

2・JAFに頼んだ

3・カブで自宅にスペアキーを取りに行った

4・家族にスペアキーを届けてもらった

5・なんとかして開けた

このどれかです(^^; ハァ…バカ続きだな、オラ
Posted at 2009/05/15 14:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2009年05月14日 イイね!

ん~えい! こんなんでました♪

なんかこういう占い師昔いたような…

さて、契約したステップワゴンについて語ろうかと思います。まず買うキッカケとなったのは、間接的にはとんかつさんの刺激を受けてサーキットデビューしちゃった事です。そして直接的には、そのとんかつさんがディーラーで交渉しているのを横目で見ていたらムラムラと…来ちゃいました。あ、ここまで書くとまるっきり、とんかつさんのせいになりますねぇ…。

コホン…

まずは妻専用車の新フィットの契約です、これでキューブが余りました。国の助成金とエコカー減税。これだけで20万円ほど安くなります。そして、モデル末期故の値引きの大きさ。具体的な数字は大人の事情で控えますが、以上の内容とキューブの下取りを合わせると約100万円安く買えました。この割安さが買替えの決め手でした。

ステップワゴンは標準タイプとスパーダに分けられます。バイクを積むだけの目的だったので、初めは標準タイプで見積もりスタートしました。ところがこれに、欲しいメーカーオプションを付けていくとスパーダの金額に…。だったら最初から色々ついてるスパーダとなりました。ところがスパーダには2.0L4ATと2.4LCVTがあるではないですか(4WDは最初から眼中にありません)。排気量は2.0Lでいいんですが、排気量が増しているにもかかわらず燃費が同じCVTに魅力も感じました。というわけで、ほぼ同等の装備で2タイプの見積もりをもらうと、総支払額は当然2.4の方が高かったんですが、価格表程の差がなくなりました。つまり、2.4の方が値引きが大きかったという事です。結果選んだのは…

スパーダ24SZ。色は正直これがイイ! というのがなかったので、得意の消去法。選べる色は5色。値段も高く手入れが大変なプレミアムホワイトとブラキッシュパールは即効ボツ。バスクレッドパールはオラの柄じゃないのでボツ。残るポリッシュドメタルメタリックとアラバスターシルバー…。後者は今度納車されるインサイトの色なので、自動的にポリッシュドメタルメタリックとなりました(^^; ちょっと濃い目なメタリックブルーがあると良かったのになぁ…

つけたメーカーオプションはフローリングフロア。バイクを積んで、万が一油脂類が落ちた時を考えると、手入れしやすいのでチョイス。あとは店長サンお勧めの右側パワースライドドアです。ディーラーオプションで目立つものはリアカメラ付きのSDナビ。ナビそのものに必要はあまり感じてませんが、試乗車のリアカメラが便利だったのでメーカーオプションのナビを付けようと思ってました。しかし店長サンはメーカーオプションの方は時代遅れ感があるので…と勧められたリアカメラ付きナビをチョイスした次第です。購入当初はバイク積載キットも考えていましたが、余計な物もついたセットだったので、積載に必要なモノはバイクショップで購入する事にします。

以上、こんなんでました…
Posted at 2009/05/14 23:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2009年05月14日 イイね!

犠牲多数

ステップワゴンの資金繰り本格化中です。

犠牲1
キューブ
モデルチェンジがないことを営業サンに確認し、納車1カ月でマイナーチェンジ。エンジンが1.5Lになってガッカリした思い出付きです。もう2度と日産は買わん!…って別に日産が悪いわけじゃないけど。フィットと比べちゃうと燃費悪し、荷室悪しです。あと、エアコンのスイッチが膝くらいのところにあるから使いにくかったナァ…。収納ポケットの多さと、ソファ感覚のシート、小回りが効くのが良かったです。デザインはお好みですね。

犠牲2
クロ
…クロはやっぱり放し難いけど…。

犠牲3
フリーダムのETCキャンセル(約5万円)
サーキット移動の為に発注していたので、不便になる影響はないでしょう…。翼号の分はキャンセルしてません。

犠牲4
今日、S2000のブレーキパッド(約5万円)もキャンセルしました(店長サン、ご迷惑かけてすいませんm(_ _)m)。
必要な装備ではあるものの、今の時期に5万円は大きいです。サーキットは…フェードしてきたらアタックナシ、楽しむ程度で充分と思っているので、ダメなりに楽しめばいいかな…と。オリジナルのパッドが使えなくなったら装着したいと思います。

とりあえず、わかりやすい犠牲はこんなところかしら…

資金繰り続きます…
Posted at 2009/05/14 14:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2009年05月13日 イイね!

ポチっとな…

ポチっとな…午前中、ステップワゴンの正式契約を済ませてきました。いざ契約書を渡されて、署名をしようとすると…

手に力が入らない(´д`;A

力をいれようとするとぷるぷる震えて、うまく字が書けませんでした…
ちょっと契約書の書き方がカッコ悪かったですが、何とか「ぽち」っと捺印もしたので…これで本当のファイナルアンサーです。てなわけでオラ、ステップワゴン買っちまいました(^^;

あとは、ステップワゴン納車、クロの売却、キューブの売却、会社のインサイトの納車、妻実家のフィット納車…これらのスケジュールと必要書類の確認をしました。なんか一気です(^^;

商談後に店長サンとバイク話をしていたら、ライディングを教えてもらうことになったので、近いうちに峠に出撃すると思います。ついていけるのかな、オラ…。


ところでこれまでのステップワゴン契約の流れを「ステップワゴン」カテゴリを作成してまとめました。これまでの心理戦、葛藤などがわかります。
Posted at 2009/05/13 13:19:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation