• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

トランスポーター

今日はエターナル、1ヵ月ぶりの給油と洗車をしました。街乗りメイン、遠乗り1回で約11km/l走りました。ボディの重さとエンジン排気量を考えると頑張っていますねぇ、ホットイナズマ効いてるのかな…??



さて、S2000から小物系パーツを移植しましたが、基本どノーマルのエターナル。これからも改造する予定はない…と思いますが、エターナルを買った目的がバイクのトランスポーターということで、それっぽくステッカーチューンをしています。とはいえ、ボディにステッカーを貼るのが好きじゃないので、ガラス限定です(笑)

リアガラスはそれなり雰囲気が出てきたと思いますが、リアサイドの方が「74」しかなく、寂しいんですよねぇ…


そろそろ何か発注しようかしら…
Posted at 2010/05/31 18:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2010年05月30日 イイね!

バイクDAY! その2

帰宅後、動画カメラをD5000と入替え、ミーティアでオフロードへGO! 新緑をたっぷり味わいます♪


まずは山に入る手前の麦畑





黄緑色がビューティフォー♪





いつもの上品山を目指して山へ突入。途中新規ルート開拓を試みる。見下ろすと鏡のように光る田んぼが、これまたビューティフォー♪





途中、ガケ崩れ、水の浸食道路、崖っぷち…とアドベンチャーを楽しみながら、ミーティアの撮影もしました♪





結局行き止まりでした(汗)


戻っていつものルートで上品山へ。あ、あのキューブがまたいる、よほど好きなんだろうなぁ~。





と、せっかくカメラを持っているので、牛と一緒に写真を撮ろう…と思ったら、口蹄疫予防で牧場敷地に入らないようにとの消極的立て札が… 所々の道に石灰がまかれていました。なので、牛さんは諦めて下山。

ササッと家に戻ってもまだ午前!!


さぁ、今度は翼号に乗り換えてスペアリブでも買いに…




と、葉加瀬太郎が流れました(携帯の着信)




ゲ、職場からだ…




無視できないので電話に出ました。





オラ「はい、今行くから待ってってね(涙)」




てなわけで休み終了(T-T)




せめて、そのまま翼号で出勤しましたとさ、チャンチャン(汗




おわり
Posted at 2010/05/30 21:31:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | XR230 | 日記
2010年05月30日 イイね!

バイクDAY! その1

昨晩はみんゴルオンライン中、つい飲み過ぎていつもの2倍逝ってしまいました…。罰として今日は休肝日にしました。4ヵ月ぶりくらいかな、休んだの…



さて、グタグダになった昨晩とは違い、今朝起きると、久々に瑠璃色の青空がっ!!!!!!!!!


これはバイクを乗りまくりだっ!!!!



と、まずはデスティニーでおはよう林道、略して「おはりん」♪ 朝はちょっと寒かったけど、新緑と空の青さがなんとも気持ちいい♪


まだ慣らし中なので、美味しいVTEC切り替えゾーンはガマンです。よく回るエンジンなので、うっかり回さないようにタコメーターがすごく気になりました…。途中濡れた上に花弁や葉っぱ落ちて滑りやすい箇所がありましたが、他は気持ちよかったかしら♪ 早くVTEC体感してみたいけど、中回転まででも結構楽しめますナ♪




と、ササッと走った後はすぐに家に戻り、バイクチェンジ♪ まだまだ時間が残っているぞ~~



つづく
Posted at 2010/05/30 20:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2010年05月28日 イイね!

歩道

歩道先ほど、ノルディックウォーキングしてきました。これで4日連続で30~40分ほど歩いています。今日は田んぼ付近を歩いて、用水路にザリガニやメダカがいないか探しながら歩きました。今日は寒かったせいか、ザリガニを数匹見ただけでした。今年はやっぱり寒いです。







さて、今朝もランニング出勤しましたが、途中で警察が事故処理をしていて、歩道の所をコロコロと長さ計測をしていました。で、その脇を通ると、フロントのカゴ付近がグンニャリになった自転車が…。どうやら、歩道を走っていた自転車が車にはねられたようです。

オラ、車も乗るし、自転車も乗るし、走るし、歩くし、色んな移動方法をするようになって、色々思うようになりました。

自転車の場合、本来は車道を走るべきですが、車の邪魔になるし、すぐ近くを勢いよく抜かれるのはやはり恐怖です。ドライバー目線で考えると、やっぱり自転車は邪魔です。かといって、歩道に入ると、車道ほど整備されておらず、段差は当たり前。段差にハンドルを取られるとこれはこれで危ない。先日の平泉サイクリングは、どこを走っていいのかずっと悩みながら走っていました。自転車用の道路が整備されれば、車も自転車も歩行者も皆幸せなのになぁ~って思います。

そして、歩行者、ランナーとしての立場から思う事。基本歩道走ります。しかし、歩道を塞ぐように車が止まっている事はよくあること。できることなら、そんな車を踏んづけていきたい心境です。


で、両方共通に言える事は、車に軽く見られて危険ということ。交差点でも、歩道を無視して一気に車道まで頭を突っ込む車がかなり多いんですよねぇ。今日の事故はまさにこのパターンだったはずです。オラも何度もはねられそうになった経験があるし、これからもその危険がつきまとうので、車は止まらないって思っていないと、やられます。

車に乗ると、歩行者や自転車は邪魔だなとオラも思います。がしかし、基本は交通弱者が優先だということを忘れないようにしないとね。

また、見落としやミスって誰にでもある事だから、歩行者自転車の立場でも、車の動きに配慮と注意をしたいと思う、今日この頃でした。



今日の事故、ドライバーのおばちゃんが警察に事情を聞かれていましたが、自転車を運転していたらしい人はいませんでした。病院にでも運ばれたんでしょうか…。
Posted at 2010/05/28 18:37:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年05月27日 イイね!

そろそろ始めますよー

2010 コカコーラMAMAチャリ4時間耐久

先日のKカー耐久の際、事務的な話を聞いてきました。去年の参加台数は定員まで達していませんが、それに近い台数でした。締切は大会2週間前までとなっていますが、余裕を持って6月下旬には申込をしたいと考えています。なので、告知を兼ねてメンバーを募集&決定していきたいと思います。

概要を簡単に

8月22日(日) ハイランド レーシングコース(ショート)

1チーム3~10名

必須装備のヘルメット、肘膝プロテクターは参加者自身で用意して頂きます(真夏で汗かくので使いまわしはしません)

選手一人2000円は各自。チームエントリー3000円は参加人数で分担します。申込に必要な振込手数料はオラが持ちます。競技車両(自転車)も用意します。

エントリーには免許証のコピー等、本人確認書類が必要です。

最低限連絡しなくちゃないのはこんな所かしら。

詳細な内容はハイランド公式サイトで確認して下さい。



装備の補足です

ヘルメットは工事用のヘルメットとかでも大丈夫です。できれば通気性の良い自転車用をオススメしますが、大人用の自転車ヘルメットってそれなりな値段なんですよねぇ。

肘膝プロテクターは、バレー用のようなサポータータイプのはNGです。スポーツ店のスケボーコーナーで売っているようなしっかりプラスチックガードのあるものを選んで下さい。

参考までに、地元大型スポーツ店でスケボー用のヘルメット1000円程度、肘膝プロテクターセットで3000円程度で売っていました。

他には、眼鏡やサングラスがあった方がいいそうです。夏の山だし、自転車はスピードが出るので、目の中に入らないように。

あと、できればですけど、ケツパッド付きのインナーパンツがあった方がいいですね。長時間乗っていると、股が擦れて痛くなります。自転車ショップで3500円程度でありました。



あと、エプロン必須です(嘘)

仮装したい方も止めません、チームは自由なスタイルで参加しようと思っています♪




前回、興味のあるコメントを下さった方には個別に意思確認のメッセージを流しますね♪

Posted at 2010/05/27 14:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation