• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

溜まっていた物

溜まっていた物買ったまま作っていないプラモが結構たまっています。バイク(RC211V)、車、戦闘機、ガンダム…。その中でも、大治郎仕様にしようと思ったF-2Aは、機体を青く塗って5年経ちますが、接着剤を使ったりが面倒で放置。

で、やっと作ろうと思っても、結局、作りやすいガンダムに手をつけてしまいます。とはいえ、そのガンプラも一気に作る根気がないので、1日に1項目くらいしかしませんけど…

F-2A大治郎はいつ完成するんだろう…


ガンプラが無くなってからだろうなぁ
Posted at 2010/05/27 13:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月25日 イイね!

ご褒美♪

折りたたみ自転車長距離&10000km達成祝いを盛大にしていたおかげで、体重がドンって増えてしまいました(汗) これじゃ膝の負担も増えるかも…


で、今日は近所の美人奥さまから、お手製チャーシューの差し入れを頂きました♪



ムホッ、旨いですなぁ~


てなわけで、今日もガンガン飲んで、ガンガン食いました。




ゲフ







あ、そうそう…



自分にご褒美し過ぎなオラですが…先日の10000km達成のご褒美を買いました。





ジャン♪






ダイエットに最適! と言われているノルディックウォーキングのマイポールです♪


先日の体験会で、その効果を確かめ、ランニングの補助的にやってみることにしました♪ ランニング程膝に負担がかからず、ポールを使って体を前に進めるので上半身トレーニングにもなります。

夕方2kmほど歩いてみました。ちょっと杖持って歩くっていうのが恥ずかしかったけど、適度に汗も出て、腕もちょうどいい感じに使ってきました。足だけじゃなく、上半身を使って前に進むのでスピードも出ます。これは、スポーツなウォーキングですナ♪


で、このポール。持ち運びしやすいように小さくたためるのを選んだんですが、伸ばしてみるとオラの身長のオススメ長さにちょっと足りない事に気付きました(汗


がしかし…



オラ…



脚が短くて手が長いんですわ(滝汗



つまり、短めのポールでちょうどってわけです(涙






さ、これからは、自転車とノルディックウォーキングでダイエットするぞぉ♪






ゲフ
Posted at 2010/05/25 20:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年05月25日 イイね!

晴れ間

昨日の大雨から一転、今日は凄いポカポカの晴れ♪ 夕方までの限定天気だけど、今日は午前だけの仕事だったので、デスティニーで出撃しました。帰りはTシャツ(もちろん長袖ですよ)でも、超気持ち良かったぁ(*^o^*)

で、帰りにショップに寄ってリコール対策をしてもらいました。既に何台か作業した後だったので、ささって手際よく完了。



雨の日は乗らないので、オラにはあまり関係ないリコール内容だけど、気持ち的に安心感が増えるかなぁ…。

帰宅後には、納車前に買っておいたホンダアクセスのツーリングタンクバッグをシートに取り付けておきました。先日のSUGOに行った際は、タンクにつけましたが、塗装面にバッグを置くのは、やっぱり精神的に不安定になるので、シートの方にします(笑)



タンクバッグとはいえ、シートバッグにもなるし持ち運びのベルトも付属しております。



ファスナーで容量の変更も簡単。ホンダの純正品って、他のブランド品より値段が安めなのがいいですナ♪

CB400SFのパーツレビューをアップしたので、興味のある方はご覧下さいませ~。4輪乗りも、2輪乗りも、MDFのテープなんかオススメですよぉ♪


そんなデスティニーですが、納車1ヵ月で約370km乗りました。結構頑張った方かなぁ…。このペースなら秋までには初回点検を受けられそうです…。

ところで、2ヵ月経ったミーティアはまだ150km位(汗) 通勤で使うようにしてみようかなぁ…。
Posted at 2010/05/25 15:35:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2010年05月24日 イイね!

久々に…

久々に…インサイト、納車から間もなく1年になります。走行距離は約7000km、順調なペースじゃないかしら。

そのインサイトですが、今朝久々に給油しました。燃費記録をみると、1ヵ月半ちょっと給油してませんでしたネ。全然乗らなかったというわけでもないんですが、燃費が良かったので自然と給油タイミングが伸びてました。

メインドライバーの母が、手の手術で乗れなかった…ので、腐らない程度にオラが運転してました。最近は母も短距離走るようにはなってたんですけどね。

で、街乗りメインだったにも関わらず、燃費が19.74lm/lと一気に伸びてきました。

考えられる要因は…

オラの運転が多かった事(エコ運転心がけてます)

暖かくなってきた為、エンジンも暖まり易く、夏タイヤに変わった事

往復100km弱程の中距離走行が1回あった事

こんな感じかと思います。一番の要因は暖かくなってきた事かなぁ…と考えています。さて、今後どうなることやら。
Posted at 2010/05/24 11:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2010年05月22日 イイね!

10000km突破!

10000km突破!(一部以前にも取り上げた内容かも…)











2007年春。体調不良で病院に行ってみると異常なし。先生の所見は精神的な原因である可能性が高い…そう言われました。精神面を鍛えるのってなかなか難しいので、まずは体の方から鍛えてやろう…。そう思って始めたのがランニングでした。


元々長距離走が苦手だったオラ…。最初は4km弱でも遅いし疲れるしで今の状況からすると情けないくらいの有り様でした。それが徐々に体力がつき、1日の走る距離が7.4kmになりました(笑) 2007年8月21日、エクセルを使って走った距離を管理するようになりました。

最初の目標は74km(笑)。この年、24時間テレビの24時間マラソンで欽ちゃんが走ったのが70kmくらいだったんですよねぇ。この距離はあっさり達成。次は東京までの距離400kmを目標に。その後は740km、1000km、本州縦断1800km、5000km、7400kmと距離目標を立てて、コツコツクリアしてきした。

体力もだいぶつき、一昨年は地元レースに初参戦。去年は松島のレースも加え、年間1日も休まず走るという大きな目標もクリアしました。


走り始めたおかげで、オラの生活がガラッと変わりました。ゴールも観客もいない地味なランニングですが、走る事なくしてこれからの人生あり得ないな… といいうのは大げさか(^^;


そして…




今朝のランニング出勤でついに走行距離10000kmを越えました。10000km地点、セルフタイマーを使って地味に記念撮影(汗) ちょうどロボコンがいるところで良かったかなぁ…。 地味にガッツポーズをしてリスタート。そうなんだ、10000kmってただの通過点なんだよなぁ(しみじみ)


さて、これからもコツコツ頑張って行きますかね♪
Posted at 2010/05/22 13:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation