• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

青い空、青い海♪

ウォーキング中、橋の上からみた太平洋と空、すごく青くてキレイでした。ウォーキング終わったら、ミーティアで山の中へ…と予定してたけど、青さに惹かれてデスティニーで新緑が出てきたCラインを走ってきました。

ポジションも前傾を強いられないので、のんびり海や空も眺めやすく、その気になれば高い運動性能で峠も楽しい。そこそこ速いペースでフルコース走ってきましたが、「爽快」という気分がピッタリ当てはまります。レッド近くまでは回しませんが、ガマンしていた中くらいのVTEC切り替えゾーンも、つい破ってしまいました。やはり400は回してナンボ!! アクセル全開まではガマン…に馴らし変更ってことで♪


Posted at 2010/05/09 17:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2010年05月09日 イイね!

ノルディックウォーキング参加

今日はノルディックウォーキング体験会なるものに参加してきました。これに参加する知人が一人では淋しいので…とお付き合いしてみることに。

ノルディックウォーキングって何?

なオラです。どうやらスキー競技のオフシーズントレーニングが起源らしく、杖を使って歩くんですね。詳しくは関係サイトをご覧ください。杖使いながら歩くだけだべ…と軽く思っていました。



こんな感じの専用の杖を使います。体験会は杖の調整、使い方、歩き方の基礎から教わりました。石ノ森萬画館近くの公園でしてたんですが、この杖を持って歩くと目立ちますな(笑

子供「アレ何してるの~??」

と指をさされました。その親も何をしているか分からないので返答に困っています。


参加者のおおよその年齢は、オラの守備範囲も越えてしまいそうな熟女…おじさん…というか、初老ですな、もう…。なので36になるオラが一番若い…と思ったら、一人若いコがいました。経験者らしく、実は協賛しているスポーツショップの娘さんでした。

オラはランニングで現地まで行ったので、バリバリにスポーツな服装でしたが、普段着の人がほとんどで、年齢と格好を考えるとオラがインストラクターに見えてました(笑)

バラバラな年齢と格好の怪しい集団まま、周りの目は気にせずにウォーミングアップしてスタート。



結局6kmちょっとを正味1時間強で歩きました。年齢層も高いため、休憩したりペースも遅めでした。がしかし、杖を後ろに押し出すように使って歩くんですが、真面目にやるとスピードも出るし、腕や胸の筋肉が鍛えられそうです。これ、普通に歩くより絶対面白くて鍛えられます。ランニングより膝の衝撃は少ないし、これはなかなかスポーツでいい有酸素運動になります。

今日はランニング休養日(走っちゃったけど)だったけど、補助的に休養日に歩くのもいいかなぁ…そう思いました。また今度参加してみようかしらね♪
Posted at 2010/05/09 17:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年05月08日 イイね!

準備完了

準備完了予告通り、ショップに行ってフリーダムの出撃準備をしてきました。内容はオイル&エレメント交換、タイヤ、ブレーキ消耗品、チェーン等各所チェックといった感じです。

オイルはワコーズ4CT-S 5W-40。以前は4CRを使っていましたが、ワコーズの営業さんに新しい4CT-Sの方がエンジンの保護性能が高い…という話を聞いたので、去年から4CT-Sにしています。パワーやフィーリングを求めるなら4CRなんでしょうけど、オラ、フリーダムのパワーは扱いきれなし(淋)、4CT-Sでも充分すぎるほどいいフィーリングです。

去年春のオイル交換から1年、500km程度しか走っていませんが、オイルは結構汚れていました。サーキットの割合が高かったと思いますが、やはりマシンには過酷なんでしょうねぇ。

タイヤはもう1シーズン使える…かなぁ…というレベル。取り替えた方がスッキリとサーキットに行けそうだけど、タイムを求めているわけじゃないので、現状で様子見といった感じかしら。秋は車検なので、溝の残り具合によっては交換必須かもしれません。ミシュランで新しいタイヤが出たらしいので、なんとなく候補に入れておこうかしら♪

ブレーキパッドは5~6分残っていたので問題なさそう。他の所も問題なし。帰りに半年ぶりの給油でガソリン満タン♪


エターナルもいつでも積載オッケー♪


さぁ



走る条件は整い…




って仕事次第か(汗
Posted at 2010/05/08 16:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記
2010年05月07日 イイね!

出撃準備はしておこうかな

出撃準備はしておこうかなS2000、売却タイミングの問題で、1カ月分のだけの自動車税を、売却した整備工場に支払ってきました。エターナルは会社の経費なのでモーマンタイ♪ で、今日は2輪たちの納付切符、市民税が届きました。フリーダム、翼、ミーティア、デスティニーの4台、全部合わせて12800円。随分と支払う自動車税が減りました。

さて、今年1回も出撃していないハイランドですが、17日月曜が平日の2輪走行枠なので…とは思ってます。しかし、19日に母親を仙台の病院に連れていく予定で、同じ週に2回の平日休みは…どんなもんかなl…と悩んでいる所です。なんにせよ、全休はありえんな…。それに、16日はシビックのオフ会で、次の日に動く体力があるかどうかが最大の問題かもしれません(謎

とりあえず、明日フリーダムの出撃準備だけでもしておこうかなぁ…と思っています。



宮城サンって思ったより身長が大きかったです♪
Posted at 2010/05/07 20:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月06日 イイね!

第14回チームさわやか撮影…オフ??

半休だった昨日午前、翼号にカメラを積んで出撃したわけですが、今日は写真を紹介したいと思います。



↑まずは北上川の土手に咲いていた菜の花のキャンバスに翼を置いてみました。青いボディに黄色の花…大ちゃんのテレフォニカモビスターカラーっぽくていいですナァ♪



↑単焦点レンズで花にピントを。明るいレンズって露出調整が難しいかも…



↑場所を変えて、チップインが得意で流し撮りが得意、そしてカロリーリッチな流しリッチマンさんから教えてもらったスポットと広角レンズで。翼号の歪みがすごいけど、これはこれで面白いですねぇ~♪



↑ズームレンズで撮影。車体をかっこよく撮るならズームレンズがいいような…そんな感じがしてきました。



↑これもズームレンズで。ん?? 気のせいか…



↑先日の撮影オフをしたコースに入り、かろうじて残っていた桜と撮ったりしました。散った花弁もいい感じ♪



↑近くにいた人に流し撮りしてもらいました♪ それにしても流し撮りが上手いですなぁ~~。


てな感じで、気持ちよくツーリングも撮影も楽しむ事ができました♪



お疲れでした(笑
Posted at 2010/05/06 20:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation