• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

9月も終わりかぁ

アンカー発注から2ヶ月半が過ぎました。一時お盆明けか!! なんて情報もありましたが、結局まだ納車されてません。最新情報は先週か今週って話でしたが、今週もなさそうです。こりゃ、SUGOのレースはぶっつけ本番…というか、自転車の練習会だなぁ…とその前にレースに出られるのかも疑わしい状況となってきてます(汗

昨日ポチっとしたカメラ、昨日夕方発送メールが来ましたが、今日は届かず。結局今月はアダルトショッピング(おつまみ大人買い)も控えたので、買い物はほとんどしませんでしたねぇ…


と思いつつ振り返ってみると…そこそこお買い物してました。


買ってみたけど使えなかったウォークマン
届いたはいいけど自転車がないと意味のないサイクルトレーナー
買ってみたけどトレーニングには使いにくいレーシングシューズ

ふふ…

使えない買い物月間でした




なんか、せつないなぁ…
Posted at 2010/09/30 22:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月29日 イイね!

ポチっとな

ポチっとするのが得意なたれほんだです。


今日は翼君で移動してました。コースの下見ももちろん翼君です。煽られるほどの風がちょっと残念でしたが、収納豊富な翼君の利点を生かし、仕事道具とD5000を装備して行きました。

仕事は適当に、下見プチツーリング重視で楽しみました♪






コースと関係ない所で撮影。今日も単焦点レンズのみの組合せでした。翼号だからD5000で問題ありませんが、これが自転車や積載性のないミーティア号だったりしたら…

やはりデジイチの大きさと重さは不便…




というわけで、得意技のポチっとやっておきました('-'*)



コンパクトでかわいいやつにしました。いつ届くかなぁ…




残る物欲リスト…

CR-Zの青(ないけど

アンカーRMZフレーム
Posted at 2010/09/29 21:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年09月29日 イイね!

松島ハーフマラソン下見

松島ハーフマラソンのコース下見をしてきました。今年は若干コース変更があり、その確認です。




スタート&ゴール地点。スターターが見えなくて、スタートしたのがよくわからなかったっけ…。写真を撮った地点付近…、スタート直前に千葉ちゃんハイタッチしてくれったっけなぁ…(ふふ




往路1km・復路20km地点、最初と最後の坂。去年のレース、両足が痙攣…呼吸も苦しくかった復路、この場所で、沿道から「最後の坂だ、頑張れ!!」っていう声援が嬉しかったっけ…感動ポイントです。




往路2km過ぎ・復路18km過ぎの急こう配。ここで写真撮ってたら、女子高生が短いスカートをさわやかになびかせてヒルクライムに向かっていきました…。見えちゃったかも…でもオラ、女子高生の写真なんて撮りませんのであしからず。





往路3~5㎞・復路16~18kmの坂。2km続くアップダウン…




往路6km地点。ここから新コース、JR仙石線、陸前大塚駅を過ぎて左折




曲がると坂(T-T)。ここの途中で折り返し、再び奥松島方面へ…




往路7.4km付近♪ ここもアップダウン…。




10km過ぎ付近、野蒜駅前、ここも新コース。信号を右折します。9~13kmくらいは比較的平たん路。




松原エリア。去年は松原エリアの狭い所、中間点を折り返しでしたが、結構混雑してましたね、その影響でのコース変更なのかしら…???




約12km地点、去年と同じ交差点を左折。この手前、足が動かなくなった陸連選手が足をたたきながら吠えてたっけなぁ…。


とあとは、来た道のアップダウンのくり返しです(^^;  やっぱりハードなコースだなぁ…。


途中、ランナー4人走っていましたね。レースの準備かどうかはわかりませんが、グッと緊張感が高まってきました…


今日は本番コースではありませんが、アップダウンのある20kmランで調整。ハーフマラソンの距離走はこれで終了です。スピードトレーニングを一回したら、疲労を残さないトレーニングに切り替えていきます。


で、夕方…




参加通知書が届きました。




すぅ~~~~~




はぁ~~~~~~(〃´o`)=3




さて、マラソンは己との戦いですが、応援してくる人との一緒の戦いと考えています。今日は知人からある物を借りました。

カミーユじゃないけど、オラの体をみんなに貸すぞ(笑

独りで戦うのではないのです…



ゲフ
Posted at 2010/09/29 20:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年09月28日 イイね!

やっぱり不便だ…

先月のデスティニープチツーリングの際、携帯と一緒に消えたコンパクトデジタルカメラ。しかし、普段からD5000を持ち歩くのは現実的ではなく、松島ハーフマラソンや、荷物が限られるバイクツーリング、自転車サイクリングには、コンパクトデジカメがないと、ちょっと辛い…


と思い、先日の物欲リストに挙げたわけです。


今日は用足しのついでにカメラ店のデジカメコーナーをさらさらぁ~っと眺めてきました。

で、なんとなく青いカメラを探す(笑


D5000のおかげで、ちょっとはカメラの知識が身についたわけですが、これが逆に選択を難しくするんですよねぇ…


さて、どうすんべかなぁ…
Posted at 2010/09/28 21:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月28日 イイね!

はい、消えた…

はい、消えた…実は明後日30日、マイペースラップに出撃する予定でした。フリーダムは来月車検予定なので、タイヤを終わらせつつ楽しんでこようかなぁ…と。

で、月末の仕事を先に処理してスタンバイしてたら…


スタッフキャンセルで休めず終了…(-_-)


気持ちを切り替えて、ハイランド10月のスケジュールをチェック。8日午前と…お、26日の午後! 2輪マイペースが午後なのって…去年から走り始めて初めてのパターン♪

車検のスケジュールを確認しつつ、次の出撃を考えますかねぇ…


そうそう、デスティニーで走りに行ってもいいカナ♪
Posted at 2010/09/28 11:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation