• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

12.31

12.31 晴

震災に翻弄された2011年が終わろうとしています。今日も仕事でしたが、問題だったスタッフ不足問題は解消されました。先日、会計事務所の監査を受けましたが、どの事業所も人手不足に苦しんでいるようです。今でも求人広告はたくさんみますし、高校生の就職率が近年最高だとか。失業給付が終わりそうですが…その時は何かしら混乱が起きるかもしれませんねぇ。

さて、





まさか、こんなことになろうとは…

ヘドロやガレキの中を歩いて安否確認して歩いた毎日。無数の遺体が置かれた遺体安置所に通った毎日。もう語る事の出来ない美代子との再会は、本当に辛い出来事でした。仕事の閉鎖作業、自宅の片付け作業の毎日。

悪夢を見ているようでした。



しかしそんな時、皆さんに支えて頂き、目標や希望を持ってここまで来れたのは、本当に幸せな事だと思っています。

昔は何か満たされず、幸せと思えない日々を過ごしていた事もありますが、今はこうして普通に生活でき、新しい家族ができる事も叶い、些細な出来事でも幸せと思えます。

希望は生きる為の大きな力になるので、今後も希望や目標を持ち続けて日々を暮らしていければいいナァ…って思っています。今後も温かく見守って頂ければ幸いです。









喪中となるので、新年のご挨拶はネット上でも控えさせていただきます。皆様のブログへもコメントを控えさせて頂きますのでご了承ください。


ではみなさま、よいお年を。
Posted at 2011/12/31 17:46:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年12月31日 イイね!

最終日

最終日今朝もランニングしました。体調が良くないせいか、体重が増えてしまったせいか、たいした距離・ペースでもないのに、ダメージが大きかったです(^^;


今月走った距離は361.86㎞…今年一年で4464.66km。我ながらよく走りましたねぇ…。今年は今まで生きてきた中で一番辛い思いをしました。ストレスの増加が距離の増加でもあったような気がしますが、ランニングをしていたおかげで自分を保つことができたと思っています。

レースでは、10㎞40分切りの目標は未達となってしまいましたが、遠い夢だったウルトラマラソン完走を果たす事ができました。皆さんの応援のおかげです、本当にありがとうございました。


さて、来年の目標ですが…

また後日ということで(^^;


まだまだ走り続けますよ(^-^)o
Posted at 2011/12/31 12:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年12月29日 イイね!

12.29

12.29 晴のち曇

最近の中では穏やかな天気かもしれません。朝、ランニングしながら、自宅から3㎞圏内エリアの復興の様子を撮影してきました。


公園という公園に建てられた仮設住宅。




鹿妻地区のお店、郵便局。手つかずの郵便局、本屋。ドラッグストアとコンビニは再開しています。



石巻市立女子商業高等学校…跡のグラウンド。生徒は市内の別学校へ間借り授業をしています。グラウンドはガレキ置き場のまま。



わが母校、石巻市立渡波(わたのは)中学校。自衛隊の中継所になっていたりしましたが、現在も作業車両がよく置かれていて、グラウンドにはコンクリート片が積まれています。渡波中学は、内地の稲井中学校校庭内に建てられた仮設校舎に移転。




解体家屋、ガレキの撤去も進んでいますが、虚しい景色が広がってきています。




JR石巻線、榎壇エリア。不通となっている石巻~渡波間の運転再開に向けて、線路が修復されていました。見た感じでは終わっているようにも見えます。今年度中の運転再開予定です。




渡波~女川区間の再開はまだ目途が立っていません。自宅近くも線路近くにありますが…



自宅の増築工事、基礎部分が出来上がっています。来年からの新しい生活に向けて、少しずつ進んでいます。
Posted at 2011/12/29 11:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年12月26日 イイね!

番宣

番宣震災後、ちょくちょくテレビに出ている後輩君ですが…近々全国放送で出演します。と、公には公表して欲しくないけど、番宣はして欲しい…という面倒な依頼を受けたので、オラのブログで番宣します(笑)

とはいえ…不特定多数の人には教えたくないらしく…

あぁ…面倒だなぁ…(笑


てなわけで、見たい人はメッセージ下さい(笑


以前のようにネット環境に長く居れないので、希望メッセージは明日昼までにお願いしますm(_ _)m

放送は明後日なので、明日夕方の返信をもって番宣終了させて頂きます(^^;

間に合わなかった! という人は、直接本人に問い合わせくださいませ~
Posted at 2011/12/26 21:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年12月24日 イイね!

12.24

12.24 曇一時雪

クリスマスイヴの夜、新しい家族になる3人でプチパーティをしました。


瑠璃色の銀河高原ビール…銀河ウルトラマラソンをちょっと思い出したり…



一カ月前から準備してたTへのクリスマスプレゼント、3DSをついに渡せました。



実はまったく同じものを自分も買っていました。Tと一緒に封印解除したかったので、箱に入れたまま眠っていましたが、やっとこの日を迎えました。全く同じカラーなので、間違えないようにと大ちゃんステッカーを貼ったんですが…



Tも志願の74仕様へ(笑) 74スピリッツを植え付け完了ですね(^^) とにかくすごく喜んでくれたのが嬉しかった。



婚約者からはサプライズ手作りケーキをもらいました。


久しく忘れていたクリスマスのアットホームな感じ…感動的でしたねぇ。


たくさんの悲しみの上に授かった希望の光、大事にしていきたいですねぇ☆
Posted at 2011/12/26 21:02:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 2223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation