• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

MTB

仏教徒の皆様…クリスマス、いかがお過ごしでしょうか(笑) ウチでも今日明日とクリスマスイベントをしますが…サプライズプレゼントを渡せるかと思うとワクワクします(^^)

さて、オラ自身にクリスマスプレゼント…というわけじゃないんですが、発注していたマウンテンバイクの納車が近づいてきました。


思えば、オフロードバイク、ミーティア号で近くのオフロードを楽しんでいたんですが…ミーティア号も他のバイク同様、水没し、そのまま手放しました。

オフロードバイクも欲しいのだけれど、震災の影響で給料が激減してしまったし、新しい家族もできるので、これまでのようなバイク体制は無理…。


でもなぁ…


山いいなぁ…


というわけで、維持費が整備費用以外かからないし、トレーニングにもなるのでマウンテンバイク購入を決断しました♪



組立仕上げ段階に入ったマウンテンバイクを見てきました。由紀江さん(ロードレーサー)同様、アンカーのカスタムオーダーモデルです(^^) アンカーを選んだのは多彩なカラーオーダーが一番の決め手なんですよねぇ♪



詳細は納車後に、また記事にしますが…すごくカッコイイです(*^o^*)
Posted at 2011/12/24 12:59:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年12月22日 イイね!

大ちゃん追悼曲

今日は事務所(自宅)での会計監査なので、片付け作業をしています。同居に向けて処分するものは処分しなくちゃないんですが…物が多くて大変です(汗



さて、CDコーナーの整頓をしましたが…


こういうCDが出てきました。大ちゃんファンならもうわかるかもしれませんね(^^)



神楽というインディーズが出したシングルに、大ちゃんの追悼曲が入っているんですよ。懐かしいなぁ…知ってます??

大ちゃんの事故からもう8年が過ぎているんですよねぇ。生きていたら…引退してるかなぁ…頑張っていたかなぁ…なんて思ったり。

大ちゃんは永遠のヒーローです(^^)
Posted at 2011/12/22 15:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ちゃん 2 | 日記
2011年12月21日 イイね!

12.21

12.21 曇のち雪

最近、コスモのCMで生存が確認できた方がいます。壊滅的な鹿妻エリアのコスモ…オラの行きつけだったんですが、ここのフレンドリーなスタッフさんが生きているのか心配だったんですよねぇ。

ローカル放送なのかどうか分かりませんが、コスモのオフィシャルサイトでCMをみつけることができました。

リンクで見れるかな?


どこに移ったかもわかったので、今度行ってみようっと。生きてて良かった(^^)
Posted at 2011/12/21 15:23:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年12月20日 イイね!

ただのカメラマンじゃないよ

この前の日曜、Tのスポ少の朝練に参加してきました。朝練の内容は「ランニング」です。野球の苦手なオラですが…走る事なら練習のサポートができそう(^^) スポ少では、オラがカメラマン…として定着しているようですが、ただのカメラマンじゃないんだぜ…と言うところを知らしめる機会にもなります(笑

朝、エターナルで集合場所から練習場所まで移動。子供と父兄数名を乗せましたが…子供たちの間でエターナルがカッコイイので乗りたい! という話題になっていたそうです(^^) 他にもアルファードやエルグランドのもっといい車で送迎している父兄もいらっしゃったんですけどねぇ。今後、子供たちを乗せる機会が増えそうなので、シートの汚れ対策を考えないといけませんね(^^;

練習場所に着くと…なんと、ウチが檀家になっているお寺でした。このお寺付近のアップダウンを走って鍛えようという事らしく、Tはこの坂を地獄坂と言っていて、辛いトレーニングだと思っています…が、勾配はキツイけど、距離が短いので…これを地獄と思っているようなら、上品山にでも連れて行ってあげたいですね(笑

最初のトレーニングは近くの神社の石段ラン…。人懐っこい子が早速写真を褒めてくれました(^^) シーンモードのオートで撮っているのは秘密ですけどね(笑

地震の影響もあるのか、グラグラする石段もあったりして…本当にこんなとこ走らせるの? って思いましたが、そこはまったりと数回上がるだけでした。

その後、子供たちの言う地獄坂ラン。だいたい同じ学年のグループに分かれ、坂のアップダウンを3往復し、トータルして1.2km程度…という内容のトレーニングでした。

最初の高学年グループ。Tがオラに一緒に走るように言ってきました。一番足の速い子がいるグループで、勝負をしてみろと(ふ)。Tはオラが写真を撮っているだけじゃなく、運動が得意な事を話しているみたい。子供たちは本当なのか実力を測ってみたかったのかしらねぇ。

というわけで、勝負スタートとなり、最初の2往復は一番足の速い子の後ろについて走りました。3本目の上りで、一気にちぎってあげましたけどね(笑) その子はオラに勝とうと思ったのか、1本目の上りで飛ばし過ぎてしまい、スタミナを消費…トータルタイムは、その子にしたらイマイチだったようです(^^; 負けず嫌いは伸びるから、もうちょっとペース配分を勉強してからかかってきなさい(笑

と、大人げなく挑戦を受けて立ち圧勝し、気分よく、下の学年の子の遅い子に付き添って走りをサポートしました。

結果、4グループ、オラは4.6㎞ほど連続で坂を走ったことになりますが、子供たちのペースに合わせてこの距離だと、ちょっと物足りなかったですねぇ…ってオラのトレーニングじゃないですからね。


それにしても、子供たち、下り坂をすごく飛ばして走ります(汗) 膝や足首痛めないのかな…って見ていてハラハラしていました(滝汗) 上りは頑張らせてもいいけど、下りはクーリングしながら歩いた方がいいんじゃないのかなぁ…って思いつつも、オラは口出しする立場にないですからね…。遅い子のサポート中、そういう子ってだいたい体の重い子か、そもそもの体力が低い子なので、重力まかせにスピードを出さないよう、歩幅を小さくするようにアドバイスしながらサポートしました。

ランニングはそれだけで終わりだったんですが、子供たちは午後も野球の練習…。ほんとよく頑張っていますよ。大人も見習わないといけませんね。


さて、そんなピュアさを失ってしまった大人のオラですが(子供と張り合っている時点で子供っぽいけど)、続いていたイベント等のご馳走続きで…ダイエットが捗りません(^^;





Tが皆に自慢できるような親になれるよう、頑張らねば(^^;;;;
Posted at 2011/12/20 15:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年12月20日 イイね!

12.20

12.20 雪のち晴

微妙にご無沙汰していました。イベント続きでしなくちゃいけない事が圧縮されてしまい、ネットをのんびりできませんでした(^^;

近況ですが、結婚に向けて大きな前進がありました。先週末に、両家の親の承諾を無事得る事ができました。震災1年…一周忌が終わってから、結婚する事になりますが、これからクリスマス、引っ越し、結婚準備、一周忌等、仕事以外にも忙しくなりそうです。


増築も来年1月には完成予定です。
Posted at 2011/12/20 14:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 2223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation