• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

スポーツモード

スポーツモード昨日は用足しで仙台までCRナンチャってきました。慣らし中ではありますが、スポーツモードってどうなのよ? とモードを切り替えてみたんですが、かなりパワフルになりました(^^; モーターのアシスト量が一気に増えるんですね。ついでに+Sも押してみましたが、アシストが最大になり、高いギア、低いエンジン回転数でもかなり力強い加速ができました。

先日、普通な感じって言っちゃいましたが撤回します。モーターアシストが入るとかなりパワフルです。


ところで、MTのアイドリングストップってどんな感じに止まるんだろう…と観察していましたが、1速にギアが入っていると止まらないようです。信号待ちなどでブレーキしつつNにすると、25km/hくらいでエンジンが停止します。たしか、ブレーキ中なら2速でも止まったと記憶していますが、要確認です。クラッチ操作は関係ないようで、青になる直前に1速に入れると軽やかにエンジンが始動します。


乗り心地は思ったほど悪くなく、それでいて路面に吸いつくように曲がってくれるので気持ちがいいです。

MT操作もブランクの心配は必要ありませんでした。ただ、シフトダウン時、エンジン回転数を合わせるのが、ガソリン車より難しい感じがします。モーターとの連携がよくわかりません。


思いついた事を色々書いてみましたが、とにかく楽しいですね(^^)
Posted at 2012/10/18 13:01:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年10月17日 イイね!

リアスピーカー交換

今日は時間の合間をみて、サクッとリアスピーカーを交換しました。フィットにつけていたホンダアクセスのコアキシャルタイプのスピーカーです。


こちらが純正スピーカー。フィットクラスの純正品よりも質感は高いんですが…


こちらがホンダアクセスのスピーカー。コーンのプラスチック的な素材は一緒な感じです。


裏を見比べると、磁石も同じような感じ。

リアだけ鳴らしての感想です。純正は音がこもるような感じで表現力に乏しく、安っぽさを否めません。ホンダアクセスの方は、純正より若干高音域が出るようになりましたが、こもる感じや表現力の乏しさ…さほど変わりありませんでした…。このクラスの純正スピーカーがついているなら、お金を出して交換するメリットはあまり感じませんね(^^; リアスピーカーなのでこれでよしとします。

さて、以前紹介しましたがフロントスピーカーはこだわった物をつけています。紹介はまたそのうち♪
Posted at 2012/10/17 13:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年10月16日 イイね!

魂注入



純夜勤明け+息子の野球朝練の影響で午前は爆睡してました。で、昼前に起きて出勤…と折角のCR-Zも通勤にしか使っていません(笑

とはいえ、出勤前にはしっかり魂を注入しておきました。







ちょっとしか乗っていませんが、久しぶりのMT運転は楽しいですね(^^) S2000と比べちゃうと…なんですが、パワーの出方がマイルドというか、非力な感じは否めません。ノーマルモードでアクセルをじんわり踏んだだけでは、さほどモーターアシストもしてくれないようです。

でも、今の僕には必要十分かなって覆います(^^)


ただし、S2000を手放してから2年半経つんですが、体が運転操作を覚えていて、リバースをつい下に押してみようとしたり、サイドブレーキは助手席側に手を伸ばして空振りしたりしています(^^; 後方視界が悪いので後退は気を使いますね…。リアカメラつけておいて良かったなぁ。

とそんな感じですが、また思った事があれば記事にしたいと思います(^^)


そうそう、僕が白を…って皆さん意外のようですね(笑)


実は僕の車のスタートは…グランドシビックEF2の白。次はCR-Xデルソルの銀、シビックタイプR・EK9は白、S2000の銀。で、CR-Zの白。つまり、白と銀を繰り返しているんですよねぇ…意外でしょ!?

途中ステップワゴンが増えたり、母のフィットをちょっとだけ自分名義にした事はありますが…なかなか自分の青い車と巡り合える事がないんですよねぇ(^^;
Posted at 2012/10/16 15:28:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年10月15日 イイね!

エターナル号入院

エターナル号、運転席側の窓が半開きだとカタカタと音が大きくなっていて、修理(調整)してもらうことになりました。

夕方、少し早退してディーラーに寄りました。車を預け、時間をかけて症状を確認してもらう事になりました。

あれ…でもエターナル号を預けたら…どうやって帰ればいいんだろう???













































というわけで、CRナンチャラ納車になりました~~(^^)

色は「さわやかホワイトパール」でした♪

色々書きたい事はありますが、早退したツケが回ってきて、家事と食事をした後に緊急出社しています(^^;

今日は納車祝いしたかったのに夜勤ですよ…(涙
Posted at 2012/10/15 22:41:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年10月12日 イイね!

かみんぐすーん♪

CRナンチャラと初顔合わせしてきました(^o^) CR-V、CR-X、CRM、CRFでもないのであしからず(笑

同タイプのATが近くの系列店で発注していて、同時に入庫したそうです。で、お互いの担当者が色も同じなので、ミッションを間違えたと焦ったそうです(笑

カタログで見ると初期型の方がいいような気がしましたが、実物を見ると、なかなか新型もカッコイイです☆

日曜には納車できるそうですが、日曜はイベントで引き取れないので、来週に持ち越しです(^^;

愛称考えてなかったなぁ…



Posted at 2012/10/12 14:31:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
7 8 9 1011 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation