• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

CBR…


昨日、バイクショップでCBRの新しいカタログをもらいました。バイクのカタログを貰うのはすごく久しぶりです。CBRにいよいよレーシングスペックなSPが追加となり、ちょっとヨダレが出てしまいました。買えませんけどね…。


ちょっとモーターサイクル気分が高まったのと、今日受けた研修会場(消費増税研修)が車で行けなかったので…


フリーダム号を久々に動かしました。若干始動にもたついた感じはしますが、バッテリー充電はしてましたし、インジェクション効果で一発始動。こちらのデコボコした道路をフリーダムで走るのはストレスが溜まりますが、たまには動かしてあげないといけませんしねぇ。フリーダムのパワーだと、今日の街乗り移動では低回転しか回せず…今年はサーキット走られるかなぁ…。



震災で水没していた秋・冬用のライディング…金具が錆びてきてるし、全体にボロボロになっていました(^^; 新調しないといけないなぁ…。でもユニコーン号のマフラー貯金もしないといけないしぃ…。

消費増税、もうちょい待って(^^;
Posted at 2014/01/28 17:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記
2014年01月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換エターナル、オイル交換しましたが、オイルが1リットルくらい無くなっていたそうです。この辺りの年式でピストンリングの不具合が出ることがあるらしく、オイルを消費してしまうとのこと。無償修理対応しているのでお願いしてきました。エンジンオーバーホールとなるので長期入院となります。

さて、交換作業中にヴェゼルを試乗してきました。フィットより重い感じはしましたが、日常でストレスになるような非力さではないですし、スポーツモードにすると、なかなかパワフルでした。新しいハイブリッドシステムに慣れてないせいか、若干ギクシャクしてしまいましたが…。乗り心地は固めでスッと曲がっていくのに細かい振動をしっかり抑えてくれて快適でした。内装、外装ともに上質でいいです。

まぁ、僕の今の生活には合っていないので欲しいとは思いませんけどね(^_^;)
Posted at 2014/01/27 14:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月26日 イイね!

LSDのつもりが

毎度のことですが、僕の言っているLSDはリミテッドスリップデフではなく、ロングスローディスタンスです…。

今朝は6分~6分半/kmペースでのんびり長く走ろうと思ってスタート。コースはGPSウォッチを見ながら自由に。


5km過ぎ、湊地区、以前勤めていた支店は建物の残骸も無くなっていました。



7km付近、中瀬公園に期間限定のオブジェ。高さ9mと、なかなかの迫力です。



津波に流されなかった聖ハリストス教会は修復が始まっていました。




石ノ森萬画館は去年リニューアル。キレイになっています。



石巻最難関の坂…を駆け上がり…



日和山公園からの被災地の眺め…ここはよくテレビで放送されています。女子高生がゾロゾロ登ってくる坂を、ゼェハァ言った40のオッサンが下りて行きました…不審者じゃないよ。



立町~山下~大街道~蛇田あけぼのと抜け…この辺で15㎞…石巻って結構狭い!?



国道を横切り、南境へ。母校がありますが、車で通学してても遠く感じていました。今なら自転車だと楽勝の距離ですナァ…。



2010年石巻ふれあいマラソンのコースを抜け、稲井地区を走り…。



結果32kmでしたが、ペースが想定より早くなってしまいました。LSDとは言えませんね、反省…。

股下がノーガードだったので、股擦れて痛いです…(TT)  長い距離走る時は、潤滑剤塗らないといけないの分かってはいたんですが…これも反省…。


今月は今日までで348km走りました。スピードトレーニング、ヒルクライムトレーニング、ロング走等、強弱を入れて順調にトレーニングができています。疲れが溜まっているので調子は悪いんですけどね(^^;

この調子で頑張ろうっと。
Posted at 2014/01/26 17:34:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2014年01月23日 イイね!

近況

久しぶりにこちらの状況を簡単にレポートします。


数日前、県内最後となっていた石巻の震災可燃物ガレキの焼却が終了しました。仮設焼却施設は解体されるそうです。ガレキが山となっていた、旧北上川河口近くの雲雀野運動公園跡地にあったガレキは無くなり、既に整地され始めています。日和大橋近くにあった被災車両はほとんど無くなり、海側にある数台だけとなっています。

道路のあちこちで修復工事が行われていて、走りにくい状況は相変わらずですが、前に進んではいます。壊滅的と思った地域も、少しずつ建物が建ち始めています。



僕の家から500m離れたところでは、田んぼが埋め立てられていて、トラックだらけです。道路はボコボコ、土埃まみれでストレスが溜まりますが、新しい渡波地区作りの為ですからガマン…ですね。ここの田んぼには、津波で流されてきた車がたくさんあったんですが、3年近く経ってここまで来ています。
Posted at 2014/01/23 19:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2014年01月20日 イイね!

遠回り出勤

今朝はユニコーン号で…


T-SQUAREのライブDVDを聴きながら…



登米の海老喜商店でみそと醤油を買って…


のんびりドライブ出勤となりました♪


それだけです(^^)
Posted at 2014/01/20 12:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
19 202122 232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation